2552語から診断する無料夢占い辞典

かけぶとんを掛けてもらうの検索結果

9件の関連したキーワードが見つかりました。

おごる・おごってもらう

誰かにおごってもらう夢は予知夢かもしれません。
おごってもらうという言葉通りに、ご飯をおごってもらったり、何かプレゼントをもらう、おごるとかではなく予期しない臨時収入が入るとか、恋人が出来るとか、思いがけないラッキーなことが起こる可能性がかなり高いです。
思いがけない事ではなくとも、突然学校での成績が上がったり、モチベーションが上がらなかった仕事が上手く行くなど自分でもなぜ上手く行ったのか分からないような良いこともあり得ます。
そのため、おごってもらう夢は良い夢なのですが、自分が誰かにおごる夢は悪い夢というか心の中に不満に思っていることの表れです。
なぜかと言うと、実生活ではなく夢の中でおごるという事は、人から頼りにされたいとか、良く思われたいという願望があるためだと言えます。
現実で、自分が他人から大切にされていない。と感じているとそれが不満になって誰かに気前よくおごるような夢を見てしまうかと思います。


プレゼントをもらう

そもそもプレゼントは、好意や援助を象徴しているのです。
ですからプレゼントを受け取る夢は、くれた相手に対して、あなたが信頼感を持っていることを表しています。
その相手から認められ、愛されていることを、あなたはとても嬉しく思っているし、満足もしているはずです。

・愛する人からプレゼントを贈られる夢
愛が進展することを表しています。
また、あなたが相手の愛を受け入れる準備が整ったという意味でもあります。
でも、プレゼントの中身が空っぽだった場合、相手は思ったほどあなたのことを大切にしていないかもしれません。
軽い気持ちであなたに近づいた可能性があります。

・望んでいないプレゼントを受け取る夢
人間関係や仕事上でのトラブル発生の暗示です。
また、女性の場合は、妊娠を暗示していることがあります。

手紙をもらう

携帯やパソコンの普及によって手紙を書く機会が減りつつありますよね。
だからこそ大事にしたい手紙の文化。
時々、筆をとって手紙を書くというのはいいものです。
逆にそうやって書いてくれた手紙をもらうと嬉しく感じませんか?
夢のなかでは予知的な意味合いもあり、
手紙の夢を見たら現実で何かの知らせを受け取ったり、
音信不通だった知人や友人があなたに連絡してくる、
ということがあるかもしれません。

・中身の入っていない手紙を受け取る夢
あなたの人間関係に新たな広がりができることを示しています。
たまたま知り合った人のおかげでそこからどんどんつながり、友人や知人が増えるということもありそうです。
会合やパーティ、イベントなどに誘われてピンときたらぜひ行ってみましょう。

・はがきを受け取る夢
臨時収入が期待できそうです。
食事に行ったらご馳走してもらえたり、懸賞に当たるなんてこともあるかもしれません。
もし、はがきに切手が貼られていない場合は紛失物に注意しましょう。
手紙に悪いことが書かれていたとしても、あまり心配しなくて大丈夫。
むしろ、思わぬ幸運やうれしいハプニングが期待できそうですよ!

掛け軸

掛け軸は、風雅と高貴さと裕福さの象徴です。
掛け軸には、短い言葉で含蓄のあることが書き込まれています。
また、雅趣にとんだ絵が添えられていることもあります。
要するにコンパクトでありながら膨大な情報量を持ったメッセージなのですが、掛け軸を架ける床の間があるような、間取りにゆとりのある家もすっかり少なくなりました。
夢に掛軸が現れたら、まずは吉夢と思って間違いありません。
あなたの社会的な立場がうわ向いたり、会社では昇進、昇給があるでしょう。
それも、自分では思ってもいなかったような大抜擢の予感がします。
受験生であれば、第一志望に合格できたり、難関資格の試験に合格できるなど、何かそれによって付きあう人脈が変わってきそうな出来事の前触れと言えます。
それをきっかけに収入も増えますし、新しいネットワークからもたらされた情報によって、副収入の道も開かれそうです。
幸運続きで大丈夫だろうかと疑いたくなるかもしれませんが、あなたのこれまでの努力が実ったのですから堂々とその成果を謳歌してください。

トンネル

暗くて見通しの利かないトンネルは、よく「不安」を表すものとされていますが、
夢で見た場合も「将来に対する不安な気持ち」の現れだといえるでしょう。
特に、トンネルが行き止まりだった場合は「今の方向性が間違っている」サイン。
長いトンネルを抜けられず苛立っている夢なら「自分の実力が不安」な証拠です。
現在の目標に見切りをつけたり、努力の仕方を見直す必要があるでしょう。
また、トンネルは、女性の「子宮」を象徴していることもあります。
子宮周りの病気に気をつけて下さい。

・トンネルの先に光が射している夢
今までの努力が成果となって現れる兆しです。
将来について悩んでいた方も、道が開けるチャンスがあるでしょう。
そのまま努力を続けていって下さい。


布団

布団とは人間に安らぎをもたらす大切な物のことから、あなたの心の安定さが表れています。
ふわふわで気持ちいい布団に入って気分良くなっていたら、人間関係などさまざまなことで心が満たされている証ですが、洗っていないかと思うほど汚く、薄っぺらい布団だったら毎日のストレスによって心が荒んでいるようです。
ストレスを解消して心を落ち着かせましょう。気分転換として布団やまくらなどを新しくするのも良いですね。
また、あまりにも布団が汚れていたらあなたの体調に気を付けてみてください。この布団に関わる夢として、眠たいのにベッドも布団も無いという夢は、将来が分からない恋をしていないでしょうか。
恋人がどう思っているか分からない、お互いが本当に好きなのかどうかが不明とか、叶うのか叶わないのか不明な片思いをしているなど、少なくとも心が落ち着く恋をしていない時に眠いのに布団が無いという夢を見ることがあります。


トンビ

上昇気流を利用して気持ち良さそうに輪を描くがごとく飛ぶトンビを見ていると思わず「空を飛びたい!」と感じてしまいそう。
また、鳥のなかでも視力にたいへん優れているようです。高い空から何を見ているのでしょうね。
夢のなかのトンビは「臆病さ」や「洞察力」を表しています。
日本書紀に出てくる金色の霊鵄(金色の神聖なトンビ)が有名ですが、神の鳥として扱われることから幸運のしるしとも考えられています。
トンビがあなたにラッキーな出来事を運んできてくれそうですね。

・トンビが空高く飛ぶ夢
今、あなたは視野を広く持って物事を見ることができます。
仕事でもプライベートでも自分の状態を俯瞰できる状態と言えるでしょう。
冷静に客観的に見ることで、起きている出来事を理解する能力も高まっています。
何かをまとめたり、リーダー的な役割をするとその能力がますます発揮され、周囲からも信頼を得られそうです!

トンボ

トンボが指から落ちそうになったり、くるりと回っている夢は、
あなたの精神がアンバランスになりつつある事の暗示です。
人間関係において、誰かの板挟みになっていたり、
自分を犠牲にして人のために立ち回っているような事はありませんか?
その場合、あなたは誰の犠牲になる必要もないことを知る時期が来たようです。
いかなる場合でも、常にあなたの心と体は自由であるべきです。
あなたには自由でいる権利があります。

・繋がったまま飛ぶ二匹のトンボの夢
好意を抱いている人との親密な関係を夢見ている証。
恋愛へのボルテージがかなり高まっているでしょう。
ですが暴走は厳禁です。いつでもブレーキが踏める状態をキープして。

バトン

リレーなどに使うバトンは、次々と走者をつないでいく役割がありますね。
同じように、バトンが出てくる夢は、今までコツコツと頑張ってきたことがいよいよゴールに向かって、成果となって花ひらく暗示です。
今までの努力の分だけ、結果も大きなものとなるでしょう。
ラストスパートも気を抜かず、今まで通りの努力を続けていくといいでしょう。
また、恋愛面ではモテ期がやってくる暗示です。
たくさんの人にあなたの魅力が伝わりやすい時です。
あまり気負わずに、自然体で過ごしていきましょう。そのありのままの姿が魅力的に映るはずです。
それはあなたの自信にもつながっていくことでしょう。
また、好きな人と積極的に接点を持っていくといいかもしれません。
うれしい展開が期待できます。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事