2552語から診断する無料夢占い辞典

ぞくの検索結果

8件の関連したキーワードが見つかりました。

のぞく・のぞかれる

のぞく、のぞかれる両方ともあまり良いことではありませんが、人に対しての関心が高まっているために見る夢です。
つまり、あなたがその人のことを気になっているからのぞくのですし、その人があなたのことを気になっているからのぞかれるということです。
それは恋人とか友人などあなたの周りの人のことが多いです。もしかしたら、あなたの知らない人があなたのことをのぞいているかもしれませんが・・・。
いずれにしても、陰ながら見守っているという意味が強いのであまり心配しないでください。

・カギ穴からのぞく
カギ穴を覗き込んでいる夢は、恋人とうまく接することが出来ていないと、この夢を見るかもしれません。

・トイレをのぞく
他人の持っている財産が気になっている証です。誰かの持っているものが欲しいとか思っているときに見ることがあります。
なので、あなたがトイレに居てのぞかれている夢は、あなたが経済的に潤っている表れになります。

・風呂場をのぞかれる
心を少し閉ざしている表れです。周りの人はあなたにあまり近寄ることが出来なさそうではないでしょうか。そのままだと孤立してしまうので少しで良いので心を開いて会話してみると良いですよ。


水族館

水族館には魚がたくさんいますね。魚は無意識を意味します。魚がいないと水族館は成り立たないので閉じ込められた無意識をあらわします。
無意識はそのままにしておくのが良いと告げていることもあります。
無理に感情を解放してあげようとするとトラブルを招いてしまうかもしれないのでこの夢を見たら自分の言動には気をつけましょう。
また自分では気づいていなくてもストレスが溜め込んでしまっているかもしれないので適度なリフレッシュを。
水族館の夢は癒されたい願望もあらわします。平穏な生活を望んでいる心のあらわれです。
嫌な印象を受けたなら心が不安定になっていて安心感を得たいという状態をあらわしています。
水族館の魚が印象的な夢の場合は魚の種類もチェックして読み解くと良いでしょう。

・魚をしげしげと観察する
これまで無意識にやってきたことに気づき心に閉じ込めていた感情が爆発してしまうでしょう。
トラブルになってしますのでなるべく自制するように心がけましょう。


皇族

国の象徴として、知らない人はいないであろう家族の皇族の姿は、
あなた自身の「家族の未来」が反映されたものです。
つまり、夢の中の皇族の様子は、あなたの将来の家族の様子を暗示しています。

・あなたも皇族の一員
また、もしもあなたが皇族の誰かと入れ替わった夢を見たとすれば、
あなた自身の人生が大きく変わるような出来事が起こる前触れかもしれません。


海賊

海賊の夢は、冒険心を暗示しています。
海賊に対して怖いという思いや恐怖感を抱いた場合は、漠然とした不安や自信が持てないとの表れにまります。

・海賊に捕らえられる夢
女性が見た場合、筋骨隆々の男性へのあこがれを示していることが多いでしょう。

・海賊になる夢
自ら海賊となり大暴れするという夢には、怒り、闘争心に満ちている表れです。
自己制御できない状態に陥りやすくなっていて、人間関係で揉め事が起きてしまいがちです。冷静になりましょう。

・海賊に襲われる夢
今の自分に対する不安、自信が持てないことから人間関係で揉め事が起きてしまいそうです。できるところからでいいので、少しづつ自信を取り戻しましょう。

・海賊になって大海原に出発する夢
大航海時代に未知の世界に船出した船乗りたちのように、希望に満ちた状態を表しています。
前向きに困難に立ち向かっていくことで、輝かしい未来が待っています。

・海賊になり財宝を手に入れる夢
この先に幸運が待っているという暗示となります。

貴族

豪華なドレスや衣装を身にまとい舞踏会でダンスをしているイメージがある貴族たち。
女性であれば、幼い頃に一度は憧れを持ったことがあるのではないでしょうか?
このように貴族の夢は、あなたの地位や名誉を欲しいと思う心、そしてプライドの高さを示しています。

・結婚して貴族の仲間入りをする夢
恋愛に対して高望みであることを暗示しています。リッチな人と結婚したい、
という願望があるのかもしれませんね。また、豪華で優雅な生活を楽しむ場面が出てきたら、
金銭面での出費が増える暗示かもしれません。お金はよく考えて使いましょう。

・貴族になったけれど実は貧乏という夢
お財布が寂しいのにご馳走してしまったり、自慢したいがために高い洋服を買ってしまったり、
見えを張り、体裁を気にしすぎていることを示しています。
もっと謙虚に自然体でいるようにとの戒めかもしれません。

・貴族の友人ができる、自宅に招待される夢
あなたの中に眠っている芸術的な才能が開花するかもしれません。
音楽が絵画などに興味があれば、一歩踏み出してみてはいかがでしょう。

遺族

自分の周りの人たちとうまくコミュニケーションをとっていくことは、とても難しいことですね。
そんなつもりじゃなくても、傷つけてしまうこともあれば、良かれと思ってしたことが「余計なお世話」なんてこともよくある話です。
誰しも、人間関係で悩むのは、コミュニケーションの難しさが原因となっているのです。
「コミュニケーションがうまくできていないな」と悩んでいる時、知らず知らずのうに、自分のことを理解してくれる存在を求めています。

・遺族の夢
あなたのことを見守り、応援してくれる存在がいることでしょう。

・遺族を励ましている夢
充分な心のゆとりや前向きな気持ちになっていることを暗示しています 。
思い切って興味、関心のある分野にチャレンジしてみましょう。
きっと手応えを感じられる成果があることでしょう。
自分を応援してくれる存在を信じてトライすることをお勧めします。

暴走族

世の中や学校、親などに不満があって夜な夜な暴走行為を繰り返す暴走族。
あなたもだいぶ心の中にそういったストレスを溜め込んでいるようです。

・自分が暴走族になっている夢
現実で暴走するまでには至らなくても、夢の中で暴走しちゃいたいくらいにはストレスが溜まっているようです。
そろそろ限界が近いでしょう。
周りの人に八つ当たりしてしまったり、ついついきつい言葉を使ってしまって相手と揉め事を起こす可能性が高い状態です。
大事な人が離れていってしまう前に、ためこんだストレスは解消してしまいましょう。
一人で抱え込まないで、時には誰かに相談することも必要かもしれません。

貴金属

貴金属とは錆びにくい金属の総称で、主に金、銀、白金などがこれにあたります。
また、卑金属とは、空気中で容易に酸化する、つまり錆びやすい金属の総称で、鉄、銅、鉛、亜鉛などがこれにあたります。
卑金属は、無意識の中に存在し、我々が囚われて悩みの種となる欲望や性欲などを示す一方、
貴金属は、この囚われの元となる無意識から解放され一段上の段階に上がることを示しています。

・恋人に金の指輪をあげる夢
金は腐食に強く、決して錆びない性質から、昔から絆を保ち強める力をもつと言われます。
恋人に金の指輪をあげたり、逆にもらったりする夢は、ふたりの関係がとても深いものであることを表しています。
二人の仲が順調に発展していくことを暗示しています。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事