2552語から診断する無料夢占い辞典

におい 嗅ぐの検索結果

3件の関連したキーワードが見つかりました。

匂い(におい)

動物の嗅覚は、自分の身に迫っている危険をかぎ分けるものであり、
夢の中で感じた匂いは、将来あなたの身に起こる出来事を暗示するものです。
その出来事が良いものか悪いものか、一概に判断はできませんが、
基本的に、夢の中でいい匂いをかいだのであれば幸運が、
イヤな匂いをかいだのであれば不運が訪れる可能性が高いでしょう。

・自分がいい匂いを発している夢
あなたの性的な魅力が高まっていることを表しています。
素敵な恋人が現れるかもしれません。
ただ、匂いが強すぎる場合は、恋愛に対して入れ込みすぎている証拠です。

・おいしそうな匂いがする夢
思いがけない幸運の予兆です。

・花などの、自然な甘い香りの夢
全体的な運気アップの兆候ですが、
特に友情面、恋愛面は絶好調となるでしょう。

・腐敗臭がする夢
面倒なことを押し付けられたり、不快な思いをするなど、
人間関係で何かトラブルがありそうです。
苦手な人とはできるだけ距離をとった方がいいでしょう。


いいにおい

いいにおいはとても興奮なことが起こる前触れです。
あなたのとても良い精神状態も良く表しています。
仕事恋愛ともにとてもうまくいっているようです。

・いいにおいをかぐ夢
恋人のいる方は、恋人とのとても良好な関係を表しています。
恋人のいない方は、まさにこれから運命の人と出会うかもしれません。
おいしそうな匂いのするおしゃれな店に運命の人がいるかもしれません。

嗅ぐ

何かの匂いを一生懸命嗅いでいる夢は、あなたの探究心や好奇心が、いつにもまして大変高まっていることを示しています。
今あなたは何か新しいことを始めようとしているのでしょうか。
あるいは、何か重要な判断を下さなくてはならず、そのために一生懸命に裏付けとなる事実を集め、考えをまとめようとしているようでもあります。
ところで嗅覚は古い記憶とたいへん結びつき易いもので、あなたの無意識は、夢を通じて何かを思い出させようとしています。
おそらく幼い時の経験などに根差した大切な何かを、今思い出す必要があるのでしょう。
そのことが、あなたがこれから新しくやろうとしていることのヒントになるのかもしれません。
ただ、これを無理に思い出そうとする必要はありません。
脳はあなたが眠っている間にも一生懸命にセンサーを働かせ、記憶に検索をかけて、答えを探っています。
近いうちに、ああこれだったのかと謎の解けるときが必ず来ます。
問題に対処するのはそれからでも遅くありません。
冷静に問題を見つめなおし、間違いのない判断ができることでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事