2552語から診断する無料夢占い辞典

カメラ 耳 友達 知らない人 恋人繋ぎ しゃがんでいる 座っている 会議 写真を撮るの検索結果

7件の関連したキーワードが見つかりました。

知らない人

夢の中に知らない人が登場した場合で、その人が同性であれば、
その人は「今まで気付かなかったあなたの一面」を表すものですが、
「気付いてはいたが、認めたくなかった一面」であることも。
また、その人が異性であった場合は、
「恋愛をしている時に出る、意外な自分の一面」を表しています。

・知らない同性と仲良くする夢
自分の新たな一面を受け入れる時、
すなわちあなたが成長したことを表す夢です。

・知らない同性とケンカする夢
自分のイヤな部分に気付いていながら、
それを認めたくないという気持ちの現れです。
自分に自信がない時にこの夢を見ることも。

・知らない異性と親しくしている夢
新しい恋を暗示しています。
すでに恋人がいる場合は、関係が進展する兆しです。


会議

夢で何らかについて会議をしているのは、すぐにでも解決しなくてはいけない問題を抱えていることを指しています。
これは逃げ出すとか楽したいというのではなく、前向きな気持ちでどうにかして解決しようという気持ちが高いことから見る夢なので、運気が上がる良い夢だと言えます。
何か策を考えて結論を出そうとしている最中なので、もしかしたら夢の中で策が出るかもしれないですよ。
でも、会議の夢に限らずどんな夢でも、目が覚めた後に振り返ってみた印象が悪い時があるかと思います。その時には思いがけないトラブルが起こったり巻き込まれたりして、緊急会議が開かれるようなことになるかもしれないので注意しましょう。
特に他愛もない助けを差し伸べたつもりが、なぜか大きな問題になってしまうとかが起こる可能性があるので、起きた後の印象が悪かったら、他人の問題にあまり深く関わらない方が良いでしょう。

・会議が自分以外の人によってリードされていた
夢で行った会議が、誰かの進行で進んで行ったりしていたら、誰かの助けで道が開けることを意味します。

・会議で主導権を握る
夢の中で自分がリードして会議を進めて行ったら、現実では逆の事が起こってしまいます。
自分がいやでも他人の言う通りに進んでいくことがあるかもしれません。


カメラ

対象を一心に観察することで、決定的な瞬間を写し出すカメラには、
「集中」や「記憶」、「物事の把握」などの意味合いがあります。
また、カメラの夢を見る時は、好奇心が旺盛な時でもあります。
好奇心の対象が、学問や仕事、芸術であるならよいのですが、
他人のことが気になって、あれこれ詮索したくなる気持ちが強くなると、
人間関係にヒビが入るキッカケになります。 衝動を抑えて。

・誰かを撮影している夢
その人に強い関心を抱いているようです。
相手が異性なら、恋愛感情を持っている場合も。
ただ、相手のことを知りたいあまりに、
デリケートな部分に触れてしまわないよう注意。

・あなたが撮影される夢
注目を浴びたい、という気持ちが強いのかもしれません。


耳は情報という意味があります。世間や他人の動き、意見を気にしている証拠です。これらに対してアンテナを張るのは別に良いのですが、自分の意見もしっかりと持って他人の言葉ばかりをあてにしない方が良いです。
自分の意見を持たないと酷い目にあうこともあるので、他人の意見の取捨選択をきちんとしてください。

・耳が大きくなる
幸運になる暗示と言うか、あなたの人生に役立つ情報が自然と耳に入ってくる暗示です。ですが全てが正しいとは限りませんので、正しいのかそうではないのかをしっかり判断しましょう。

・イヤリングやピアスをつける
耳にアクセサリーを付ける夢は、新しい恋が始まる予感です。

・耳が聞こえない
会話や音が聞こえなくて困っている夢は、事実から逃げ出したい気持ちが潜んでいます。とても直視できない経験を偶然思い出したなどが考えられます。
また恋の終わりが近いのをうすうす気づいていて、それを受け入れたくないのかもしれません。

カメラマン

風景や人、日常を切り取るカメラマン。
今は携帯電話などでのカメラ機能も充実していて誰もが簡単に写真を楽しめる時代ですね。
この瞬間、何かを残しておきたいと思ったり、記念や思い出として撮影しておきたい、
など理由は様々でしょう。レンズから覗くその先にはいったい何が見えるのでしょうか。
カメラマンや写真家の夢は、目をそむけず直視しないといけない何かがあることや、目を向けなければならない現実を暗示しています。

・人物を撮影する夢
撮影をしている人ではなく、被写体が夢を読み解くカギとなります。
被写体の人物は、知っている人ですか?それとも知らない人ですか?
関係ある人物なら、その人がきっかけで何かが起きそうです。
知らない人であればこれから出会う人、かもしれません。
被写体の人物が異性であれば、憧れの人やこんな恋人がほしいな、
など恋愛に対する願望を意味します。もし、夢の中の人物がタイプでなかったとしても、
潜在意識では求めているのかも。

ビデオカメラ

いろいろな出来事を動画で残しておくことができるビデオカメラ。
そんなビデオカメラが出てくる夢は、自分の意見や考えを強く主張したいあらわれです。
仕事の場合、成果を上司に認められたかったり、同僚や後輩から尊敬をされたいという思いがあるようです。
あるいはどうしても携わりたい仕事があるようです。
また、プライベートの場合も、仲間内からもっと注目されたい気持ちがありませんか。
いずれにしても、もっと自分を多くの人に知ってもらいたい欲求があるので、自己主張が全面に出てきている時期のようです。
しかし、まわりを客観的にみずにどんどん自分をアピールしてしまうのは禁物です。
謙虚な姿勢を保ちつつ自己主張を行ったほうが、相手に伝わりやすい時期なので注意しましょう。

友人

気心を知った友人と過ごすと、気兼ねなく素の自分を出せるでしょう。
そんな友人は「あなた自身を映す鏡」でもあります。
夢の中で友人に起こった出来事は、
現実で近々あなたの身に起こる出来事となるでしょう。

・同性の友人が出てきて、イヤな思いをした
友人のイヤな面は、「あなた自身の隠れた一面」を表します。
この夢を見たら、自分の欠点を見つめ直すいい機会にかもしれません。

・異性の友人
異性の友人は「あなたが好きな人の分身」と考えられます。
夢の中であなたと友人が仲良くしているのなら、
それは「好きな人との関係を進展させたい」というあなたの願望です。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事