2552語から診断する無料夢占い辞典

ネコ 共食い 浮気 電車 逃げるの検索結果

6件の関連したキーワードが見つかりました。

浮気

浮気の夢を見る時は、あなたの精神状態が不安定な時です。
恋愛面のみならず、心に何か不安を抱えているのかもしれません。
また、霊感の強い方は、恋人が実際に浮気をしていることを、
夢を通して知ることもあるようです。

・自分が浮気する夢
自分の立場や状況をしっかり把握できていないようです。
実力を過信して、大きな失敗をしてしまう可能性があります。
また、夢で浮気をしようとして失敗する夢は、
面倒なもめ事の予兆であるといえるでしょう。
実際に恋人がいないのに浮気をする夢を見た場合は、
どうでもいい異性からの誘惑に引っかかってしまうことも。

・恋人に浮気される夢
相手の気持ちがよく分からず、不安になっているのかも。
感情的にならず、冷静に自分の思うことを話してみて。


逃げる

何かから逃げ出す夢を見る時には、
現実でも、逃げ出したくなるような厄介ごとを抱えている時です。
追っ手から逃げのびることができれば、現実の問題も解決しますが、
逃げ切れずに捕まった場合は、問題と真摯に向き合って、
自分の力で最後まで解決する必要があるでしょう。

また、何かから逃げる夢を繰り返し見るようであれば、
体調面に何か不安を抱えている可能性があります。
一度、健康診断に行ってみるのもいいかもしれません。

・異性から逃げる夢
セックスに対して好奇心はあるけれど、
不安も入り交じった感情を抱いていることを意味しています。


電車

電車に乗り込むと、様々な人の様子を目にすることがあります。
ところで、電車に乗り合わせる人たちって、考えてみれば、
目的の駅こそ違っても、全員が「同じ方向に向かっている」んですよね。
そのため、夢占いでは、電車は「人と協力すること」の象徴と考えられています。
つまり電車の夢は「誰かと協力すれば、目標は必ず達成できる」という、
深層心理からのメッセージと受け取るのがいいでしょう。

ただ、電車というと、毎朝の通勤ラッシュを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、
通勤電車は「不自由な状態」「型にはまったこと」の象徴だとされています。

・電車に乗っている夢
自分の目的に向かって、確実に前進していることを表しています。
一緒に乗っている人は、あなたに協力してくれる人が現れること、
それが異性であれば、恋愛面で何らかの進展があることを暗示しています。
通勤電車に乗っている場合は「平凡な毎日に飽きている」心理の現れです。

・電車に乗り遅れる夢
大きなチャンスを逃してしまう予兆です。
特に仕事面で何か見落としがないか、一度確かめてみるといいでしょう。
通勤電車に乗り遅れた場合は「現実逃避」したい願望が強くなっています。
逆に、ギリギリで乗り込むことができたのであれば、
何か大きなチャンスをつかめる可能性があります。

・電車が脱線する夢
目標に向かって走るレールから転げ落ちてしまう、
つまり現在の目標を諦めてしまう予兆と見ることができます。
通勤電車が脱線した場合は、仕事で何か大きなミスをしてしまう予兆です。

・電車が遅れる夢
通勤電車の場合は仕事の遅れを、
その他の場合は、目標達成の遅れを表します。


性格や雰囲気的に、男性が犬、女性が猫と例えられることがあるように、
猫は「女性的なもの」のシンボルだとされています。
男性が猫の夢を見た時は「気まぐれな女性に振り回される」暗示、
女性が見た場合は「手強い恋のライバル」とみるといいでしょう。
また、猫に引っ掻かれる夢は「陰湿な攻撃をされる」兆候です。

・黒猫が現れる夢
現実では「不吉なもの」というイメージの強い黒猫ですが、
夢で見た場合は、むしろ幸運のシンボルとされています。
運気がアップする良い夢だといえるでしょう。


招き猫

招き猫は商売繁盛の象徴と言われていますよね。そのことから夢に出るととても幸運をつかめる暗示です。もちろん一番恩恵があるのは金銭面についてです。
臨時収入、給料アップはもちろん、自営業だったらぐんぐん業績があがって、まさに招き猫が持つ商売繁盛のご利益があるかもしれません。もっとも、自営業だったらすでに招き猫を置いてあるのもあり得ますね。
ですが、招き猫とは顔がはっきりと見えますよね。その顔が怒ったような顔だったり、泣き顔のような感じだったら思わぬ出費や浪費してしまうなど金運がダウンする予兆です。
さらにもし招き猫から生きている猫に変化して、走り去ったりしたら、その猫にお金を盗まれたと考えられます。つまりあなたの財産を失ってしまうことを意味しています。
とても不可解で怖い印象がありますが、招き猫とはキツネみたいな存在なので、もしかしたらそういう夢を見るかもしれませんね。日ごろから動物を大事にしないと祟りが起こるので、あまり粗末に扱わないようにしてください。

黒猫

漆黒の毛並と凛とした目を持つ黒猫は、ほかの猫と異なった雰囲気を持っていますね。
古くから黒猫にはさまざまな意味づけがされており、不幸の象徴であった一方、幸運の象徴でもありました。
特に夢に出てくる黒猫は、幸運の象徴としてあらわれます。
それも、思いがけないところからチャンスが舞い込むことを暗示します。
長年目指していた夢を叶えるチャンスや、意外なところからの朗報があるかもしれません。
また、今直面している困難を回避することができるかもしれません。
ただし、あなたが非常に猫好きであったり、現在猫を飼っているのであれば、それほど強い意味はないこともあります。
特に、いつもと同じように黒猫と過ごす内容であれば、それは記憶や思い入れが見せている夢のようです。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事