2552語から診断する無料夢占い辞典

プレゼント はしの検索結果

8件の関連したキーワードが見つかりました。

はしご

高い場所に行くためだけに使うはしごは、あなたの目標に対する姿勢を表しています。ですが、はしごは手を放せば落下しますしそもそも不安定なものでもありますよね。
その様子から目標はあるけど不安を抱えているという気持ちが潜んでいるという証にもなります。
もし、とてつもなく高くて長いはしごを上っていたら目標がかなり高い位置にある証拠です。決して不可能なわけでは無く、いつか昇りきることが出来るのであきらめないように。
そして階段の夢も同じですが、はしごが途中で切れていたり明らかに壊れていたら、今のあなたではまだ実力が足りないという暗示、上っているときにはしごが大きく揺れたら、その目標を達成するにはかなりの障害が待ち受けている暗示です。
大変ですが、一つ一つ乗り越えて上っていけばきっと達成できますので頑張って下さい。ちなみに、はしごを上るのではなく下りていたら、あなたの方針が間違っているかもしれないので一旦考え直してみてください。


プレゼント

プレゼントを贈るのも貰うのもそこそこ信頼関係がないとしないものですよね。なので夢で贈り物がまつわる夢を見たら人間関係がとても順調に行っている証拠です。
あなたが誰かにプレゼントを送ったら、他人に対して優しく接している表れです。多分今のあなたは暖かいオーラに包まれているはずですよ。周りの人からの評判もなかなかですし、恋愛面でもかなり満たされるようです。
また、贈った相手があなたの片思い中の人なら近々叶うサインですよ。

・プレゼントを渡しそびれる・拒否される
もし受け取ってもらうことができなかったら人間関係でのトラブルの予兆ですので気をつけるように。特に言動には慎重になりましょう。

・プレゼントをもらう
もらったものがあなたの欲しいものみたいな、あなたが喜ぶものをもらったら、あなたのことを好きな人が近くに存在する証です。逆にもらっても嬉しくなかったり、不快な気持ちになったら面倒なことを押し付けられる予兆です。


プレゼントをもらう

そもそもプレゼントは、好意や援助を象徴しているのです。
ですからプレゼントを受け取る夢は、くれた相手に対して、あなたが信頼感を持っていることを表しています。
その相手から認められ、愛されていることを、あなたはとても嬉しく思っているし、満足もしているはずです。

・愛する人からプレゼントを贈られる夢
愛が進展することを表しています。
また、あなたが相手の愛を受け入れる準備が整ったという意味でもあります。
でも、プレゼントの中身が空っぽだった場合、相手は思ったほどあなたのことを大切にしていないかもしれません。
軽い気持ちであなたに近づいた可能性があります。

・望んでいないプレゼントを受け取る夢
人間関係や仕事上でのトラブル発生の暗示です。
また、女性の場合は、妊娠を暗示していることがあります。

プレゼントする

あなたが誰かにプレゼントする夢は、人に良くしたい、何かをしてあげたいと思っていることの表れです。
そんなあなたの気持ちに、周囲も好意的に反応してくれますから、人間関係がスムーズになったり、好きな相手から良い返事がもらえたり、うれしいことが起こるでしょう。
積極的に働きかけてみてください。

・プレゼントを相手が拒否する夢
あなたは、その相手を無意識に恐れたり、嫌悪したりしているのかもしれません。
逆に、相手がとても喜んでプレゼントを受け取ってくれる夢は、対人関係が良好になり、トラブルが解消することを暗示しています。
運気も好転してくるでしょう。
もし、プレゼントした相手が、恋愛対象である場合は、恋に発展するかもしれません。

川や海などで隔てられた二つの土地をつなぐ橋は、
夢で見る場合も「何かをつなぐもの」を表しています。
今までの努力が大きな成果に結びついたり、
過去の悪事が現在(もしくは未来)の物事に影響を及ぼしたりと、
ふたつの物事が結びついた結果、
良いものになるか、悪いものになるかは一概に判断できませんが、
あなたにとって大きな影響を及ぼすことになりそうです。

・橋を恋人と一緒に渡る夢
二人の恋の行方を暗示するものです。
無事に渡り切れば、二人の仲はさらに進展しますが、
うまく渡り切れなければ、破局を迎えるでしょう。

・橋の向こう側がかすんで見えない夢
橋は生と死を結ぶものと考えることから、
死期が近づいていることを表す凶夢です。


箸が表すのは、あなたの家の経済状態です。食卓に並んだ箸は家族と家計の象徴なので、箸がきれいかそうではないかで今のあなたの家計状態が分かります。
食事をする前のようにきれいに箸が並んでいたら、それだけご飯がしっかりと食べられているということ、つまり今のあなたの収入が安定しているという証です。
逆に、箸が折れていたり、汚い感じだったら今よりも収入が落ちていきそうです。同時に運気も下向きになるかと思われます。
逆にきれいに色を塗られた高級な感じがする箸とか、飾り付けがされた箸が並んでいたら金運を含めた運気が上向きになるサインです。特に家族にまつわることでラッキーな出来事が期待できますよ。
余裕のある家計は、家族がゆったりと生きていくために欠かせないものですので、決して無駄な買い物、出費をせずにお金を大切にしてくださいね。
この機会に新しくきれいなお箸を買ってみるのも心機一転出来て良いですよ。


心の支えとか信念のような、あなたの中でとても大切にしている物の表れである柱は、たとえ小さい柱でも意味は変わらないですが、大きくて立派なほどその思いが強いと言われます。
そして、一家を支える柱ということから、男の人を表しているという解釈もあります。女性が柱に関わる夢を見たら、夫とか男性にまつわる何かが起きる予兆の意味もあります。ですが普通は良い意味なので安心してください。

・柱を建てる
あなたが新しい柱を打ち建たら、目的が無事に達成できる暗示です。あなたの願い続けたことが無事に実を結びますよ。

・柱にする木材を調達する
柱にする木を選んでいたら、まだ達成は先ですがこのまま努力を続けていれば達成できると夢が告げています。

・柱が倒れる
柱が倒壊したらかなり不吉な夢です。あなたが大切にしている物、人を失うかもしれません。

・柱を修理する
柱を修理しようと頑張っていたら、あなたの欠点など弱い部分をどうにか直したい気持ちが強くなっています。


走る

夢の中でまで走っていたら、あなたのエネルギーや体力が有り余っていることを表しています。
一切疲れないで走っていたら、有り余るやる気と既にあなたが持っている実力で、目的が達成できるというサインです。
疲れてへとへとになりながらも走り続けて、さらにつまづいて進みたいのに全然進めていなかったら、やることがすべて裏目に出る警告です。一旦立ち止まって周りを見直してから再び走ってみましょう。

・だれかと一緒に走る
人間関係がうまくいっている証です。友人はもちろん、恋人との絆も一層深まっていきます。

・走ってもゴールに着かない
どれだけ走っても終わりが無い夢を見たら、今とっている方法が違っている可能性があるので、見直してみましょう。この場合も一旦ストップしてから、走り直してみるのをお勧めします。

・ゴールに駆け込む
無事にゴールまで走り切ったら、あなたの目的を達成するのが近いサインです。あともう少しなので頑張って下さい。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事