2552語から診断する無料夢占い辞典

リボンがついた緑の靴、神社、ドライブ、海、島、霊視(龍、城)、融けたパールのネックレスの検索結果

9件の関連したキーワードが見つかりました。

その人の基礎を表す、足に履くための靴は、
社会的な地位や財力などを表したものです。

・キレイな靴の夢
物質的にも精神的にも満たされた現状を表します。
今のままの自分を大切に。

・くたびれた靴の夢
職場での立場が悪くなったり、
リストラされたりする可能性を暗示しています。
緊張感をもって仕事にあたれ、という警告夢ですが、
いっそこれを機に転職を考えるのもいいかも。

・自分の足にぴったりな靴の夢
あなたが分別のついた人間であることを表しています。
現状維持に努めれば、仕事も恋も上手くいくでしょう。

・サイズが合わない靴の夢
靴がきつい場合は、職場で不当な扱いを受けていることを、
ぶかぶかな場合は、実力以上の仕事を任されていることを表します。
仲間の協力が必要な時です。

・左右で違う靴を履いている夢
新しい道が開けることの暗示です。
靴のサイズが合っているのなら、
現在していることとの両立も可能ですが、
合っていない場合は、どちらか一方を選ぶ必要があるでしょう。

・シーンに合わない靴の夢
フォーマルな場所にスニーカーを履いて来ているなどの場合は、
今している努力の方向が、見当違いであることの暗示です。
もっと適切なやり方が他にあるのかも。

・靴がなくなる夢
あなたを敵対視する人物がいることを暗示しています。
出かけようとしているのに靴がなかったり、
いつの間にか裸足になっている夢も同様です。

・靴を買う夢
あなたに転機が訪れていることを表しています。
現在の職場では、あなたの実力が存分に発揮できていないのかも。
転職や独立などを検討してみてもいいかもしれません。

・靴が壊れる夢
仕事・恋愛ともに運気が大幅に下がるでしょう。
特にヒールが折れてしまう夢は、失恋の可能性大。


海によって周囲から隔てられた環境にある「島」は、
「孤独」の象徴とされることが多くあります。
ただ「孤独」=「寂しい気持ちの表れ」とするのは早計です。
というのも、人が孤独を選ぶのは「己が道を行くため」であったり、
「安全な場所を求めた」結果だったりと、様々な理由が考えられるからです。
つまり「島」の夢は、見る人次第でさまざまに解釈することができるのです。

・無人島に行く夢
現実世界で多忙であれば「安らぎ」を、
それ以外であれば「誰かの助け」を求めている状態です。

・人と一緒に島にいる夢
誰か「親友」と呼べるような友人を求めているサインです。

・楽園のような島にいる夢
ストレスから解放されて、楽しく生活したいという願望の現れです。
実際にバカンスを取ってみるのもアリかもしれません。


権力者の住居であり、戦争の時には重要な拠点としての役割を果たす「城」は、
「権力」や「財産」、あるいは「守るべきもの」の象徴とされています。
また、あなたのプライドの高さを物語ることも。

・美しい城の夢
あなたに高い実力が備わっているだけでなく、
そのことに強い自信を持っていることの現れです。
その自信を持ち続ければ、運気はさらに開けるでしょう。

・荒廃した城の夢
過去の楽しい思い出に浸ろうとして、
現実を直視できていない現状を表します。

・不気味な城の夢
自分本位に振る舞い過ぎていることの現れです。
周りの人への気配りを忘れないで。

・城に招待される夢
社会的地位や財力を持っている人が、
あなたをサポートしてくれる予兆です。


ドライブ

車に乗ってドライブをする夢は、
夢の中の状況によって解釈が大きく分かれる夢です。

・爽快なドライブを楽しむ夢
理性と感情のバランスが取れた、好ましい精神状態を表し、
仕事や勉強など、すべてが上手くいく時です。
恋人がいる人は、自分が主導権を握るように努めれば、
関係がますます進展していくでしょう。

・猛スピードでドライブする夢
理性よりも感情が先立つことが多い時期です。
勢いに任せて行動すると失敗する可能性が高いでしょう。
特に恋愛面では、一時の感情に身を任せれば必ず痛い目に遭います。
また、体調が安定しない時期でもありますので、注意が必要です。

・ドライブ中に事故に遭う夢
運気は乱調です。
浅い考えで動いて失敗する可能性も。


ネックレス

たまに男性でもチェーンみたいなネックレスをしている人がいますが、基本的にはネクタイの女性版のような意味を持っているのがネックレスの夢です。
なので、ネックレスをプレゼントされたら臨時収入とか、何かのプレゼントが期待できますし、あなたがネックレスをつけている夢を見たらモテモテになる、異性に対する魅力が高まる予兆です。
ですが、万が一鎖のように絡まったネックレスを付けていたら、日常の人間関係にねじれがあるのではないでしょうか。無理に修復しようとしても余計ねじれて修復しにくくなるので、無理せず時間をかけて直していきましょう。
また、付けているネックレスがイミテーションだったら異性に対してガツガツして、必要以上に見栄を張りすぎそうなので注意してください。
そして、一番最初に書いたように女性と同じくファッションとしてネックレスを付ける人もいますが、残念ながら男性がネックレスを付けている夢を見ても特にあまり意味がありません。


夢の中に海が登場する場合、陸地はあなたの「普段の意識」を、
打ち寄せる波はあなたの「無意識」を象徴しています。
夢の中の海を注意深く眺めることで、自分自身の中に眠っていた能力や、
気付かなかった願望に気付くこともあるかもしれません。
また、海は「物事の変化」を表すこともあります。

・キラキラ輝く海の夢
恋愛・仕事両方で運気が大幅にアップするでしょう。
また、直感力が冴えるときでもあります。

・海で泳いだり、遊んだりする夢
性欲の高まりを表しています。
身近な異性と関係を結ぶことになるかも。

・海が荒れている夢
危険な出来事の予兆です。
冷静な判断が求められます。

・海底にいる夢
些細なことがきっかけで、大変な事態に発展するかも。
うかつな言動は災いの元です。

・引き潮の夢
今進めている物事が、現状から進展することはないでしょう。
場合によっては撤退を考えた方がいいかもしれません。

・満ち潮を見る夢
チャンス到来のサインです。
大胆に行動すると吉。

・海岸でのんびりする夢
あなたの隠れた才能が発揮されるチャンスです。
思い切って新しいことに挑戦してみましょう。

・美しい海岸を見る夢
周囲の環境がより良く変化するでしょう。
恋愛面では新たな出会いがあることも。


神社

神様の加護や救いを求めて訪れる神社の夢は、
あなたが精神的に追い込まれており、誰かに救いを求めていることを表すものです。
ただし、この夢を見ることで、問題は自然と解決の方向へ向かい、
あなたの精神的な負担も軽くなっていくとみていいでしょう。
また、神社で神様にあったり、神主と話をする夢には、
夢からの重要なメッセージが込められている可能性があります。
夢の内容をよく思い出してみてください。

・神社が崩れ落ちる夢
あなたの軽率な行動が原因で、
大きなトラブルが起こる可能性を暗示しています。


リボン

リボンを結んだり、つけている夢は、絆、強い意志の表れです。そして、リボンはあこがれの象徴でもあります。夢の中のリボンの色が鮮明で覚えているならその色のことも調べるとより開運につながります。

・リボンを結ぶ夢は
仕事や勉強で、普段からの努力が報われる暗示です。
引き続き、努力しましょう。

・たくさんのリボンの夢は
これから、より多くの友達に恵まれる暗示です。
そして、その中から良い絆が生まれるでしょう。

・女性が美しいリボンを見る夢は
恋の予感や恋人になる人が現れる前ぶれです。
そのためにも、魅力的な女性になるように努力を惜しまないようにしましょう。

・男性が美しいリボンをつけた女性を見た夢は
身近に、気になる女性がいる証拠です。
その女性が、知り合いなら恋愛関係に発展する兆しが見えます。

龍は力強いパワーやエネルギーの象徴です。またそれに伴う危険性や犠牲なども表します。悪い暗示や警告の夢を見たら自分の身の回りに真剣に注意を払いましょう。

・龍が天に昇る夢は
運勢上昇、すべてが良い方向へ進む暗示です。

・龍が空中を飛んでいる夢は
地位や権力が自分のものになる前ぶれです。

・龍を見ている夢は
権力のある人から後ろ盾がある前ぶれです。

・龍が家の中や敷地に入ってくる夢は
地位や名誉、財産も手に入り、一族の?栄のしるしです。

・龍を退治する夢は
不安や恐怖に立つ向かう勇気と気持ちがある証拠です。
退治できず、襲われてしまう夢は運気下降の暗示、注意しましょう。

・自分が龍になる夢は
出世、成功を暗示しています。
自陣過剰の警告の暗示でもあります。

・瀕死の龍死んだ龍、龍が死んでしまう夢は
今は何をやってもうまくいかない暗示です。

・水中にいる龍の夢は
実力を発揮する機会はまだ訪れません。
龍が水中で眠っているなら焦らず時期が来るのを待ちましょう。

・龍が狭い場所に閉じ込められた夢は
損失や失業など大切なものを失う暗示です。

・龍に殺される夢
大変な厄介事が襲ってくる暗示です。
こころの準備をして備えましょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事