2552語から診断する無料夢占い辞典

卒業 引っ越し 試験の検索結果

7件の関連したキーワードが見つかりました。

試験

学校の定期テストや入試などで、楽しい思いをしたという方は少ないと思います。
試験は、自分の能力が客観的に判断されてしまうため、緊張する場面ですが、
夢で見る場合も「評価されること」や「それに対する不安」などを表します。
つまり、仕事の上司や、恋人からの評価が気になる心理が夢に現れているのです。

また、試験は「道徳」や「規律」などの象徴と解釈することもできます。
というのも、試験が行われるのは、これらが重んじられる学校が舞台だからです。
特に「試験会場」の夢は、「日々の生活を見直しメリハリをつけなければならない」
という暗示ととらえることもできます。

さらに、学生時代、試験の前には計画を立てて勉強していた、という方もいるように、
試験の夢は「計画」を意味しますが、それに対する「不安がある」ということは、
「計画に間違っているところがある」という暗示でもあります。

・試験に合格する夢、落ちる夢
これらの夢は、逆夢であることが多いので、
「合格して喜んでいる」夢は「不合格」の暗示、
「不合格で落胆している」夢は、「合格」の暗示、
とそれぞれ見た方がよいでしょう。


引っ越し

引っ越しをする夢は変身したい願望があるのだと思われます。変わった自分を周りに見せたいとか、過去を捨てたい気持ちが強い時に引っ越しする夢を見ます。
親元から離れて一人暮らししたい、精神的に大人になりたいという気持ちも強そうです。
それらの気持ちは前向きなものなので良いですが、やらなければならいことから逃げたいという気持ちがある時にもこの夢を見るので、どう動いた方が良いかは今のあなたの状況によって変化します。

・引っ越し先が快適
引っ越した場所で気分良く過ごしていたら、今すぐに新しいスタートを切ることが出来ます。つまり変身するための準備が万全になったということです。
思い切って行動したことが、あなたの思い通りの方に進みますよ。

・引っ越し先が不愉快
逆に引っ越した場所が不快で気分が悪かったら、今新しいスタートを切るのはお勧めできません。自立するための能力、気持ちがまだ不十分だと言えます。
焦らずに準備を進めてから新生活を始めるように。


卒業式

人生の区切りを迎えていることを示しています。仕事などで成長できる、煩わしい人間関係から解放されるなど問題から解放されることを暗示しています。
あなたには明るい未来が待っているでしょう。
卒業式で感涙する夢は目標が達成され充実した日々を過ごせそうです。
恋人と一緒に卒業する夢はその人との終わりが近いことを暗示しています。
誰かの卒業式の夢はあなたの目標達成にはまだまだ時間がかかりそうです。
卒業をお祝いしてもらう夢はステップアップするには良い機会という暗示です。転職も吉でしょう。

・卒業証書を受け取る
これまで頑張ってきたことが報われる暗示。晴れやかな表情で卒業証書を渡してくれるなら大きな達成といえるでしょう。
また新たな目標ができ心機一転邁進できそうです。

・卒業式に出席したのに卒業できない
困難な状況はまだまだ続きそうです。自分には何かが欠けているようです。克服しようと努力すれば解決への近道になるでしょう。


面接試験

面接試験は評価を映し出しています。自分はどう思われているのか、他人から見て自分はどうなのか、といったようなことがをかなり気にしていないでしょうか。
他人からの評価をあてにしすぎていると個性や、あなたらしさが無くなってしまいます。人の評価も大切ですが、自分の意見やポリシーも同じ程大事にしないとダメと夢が告げています。
また、評価が知りたいという事は自分をアピールしたい、注目してほしいという願いも潜んでいるようです。
そして夢で面接試験が始まって、面接官との受け応えが上手くいかなかったり、詰まったりしたら自信を失っている証拠です。
ちなみに、面接官が異性だったら今の恋人にあんまり愛されていないと勝手に思い込んでいないでしょうか。それは本当にただのあなたの思い込みなので、気にせずに前向きに過ごしてください。

試験官

決断や決定をしなければならない事柄を抱えていることをあらわします。または近い将来、そのような事態に陥る可能性を示しています。

・試験官になる夢
才能や実力に大きな自信を持っていると言えます。
しかし、周囲に才能や実力を認められていないことに不満を感じているようです。

・試験官が恐ろしく感じる夢
自分の能力に不安を抱いていると言えます。
やるべき仕事や責任を果たしていないと感じているのかもしれません。

・試験官の前でミスをしてしまう夢
体調が良くないことを暗示しているでしょう。
健康診断や医者に診てもらうのが良いかもしれません。

試験を受ける

実力をはかる試験の夢は
あなたの人間性や能力が試されているといえます。
そして試されることに対して
あなたは大きな不安を感じているようです。

・試験を受ける夢
目の前の解決すべき課題に
向き合うようにとのアドバイス。

・関係ない試験を受けていい成績が収められる夢
専門外の分野の試験や
内容がちんぷんかんぷんなのに
成績が良かった夢なら
思いがけない幸運が訪れます。

・試験を受けて問題が解けなくてあせっている夢
仕事上のトラブルや家庭内のもめごとなど
いまあなたが抱えている問題が
自分には解決できないのではないか
という不安を暗示しています。

・面接試験を受ける夢
周囲の視線を非常に気にしています。
しかし夢の中の試験で
面接官に対して自己アピールが上手にできていたら
悩みは取り越し苦労といえそうです。

卒業

卒業にまつわる夢は、あなたの努力が実って、ひとつの目標が成し遂げられることを示しています。
そして、新たな次の目標に向かって、人生を歩いていくことになります。
これまで悩みを抱えていた人は、問題が解決されるでしょう。
現状に満足せず、いつも通過点だという意識をもっていれば、さらなるステージへのステップアップが望めるはずです。

・卒業証書を受け取る夢
もうすぐ達成しそうな目標を、今のあなたはもっていますか?
夢と同様にもうすぐあなたのがんばりが認められ、成果が形になることを暗示しています。
努力が大きければ大きいほど、リターンも大きいでしょう。
夢の中で卒業証書を手渡してくれた人の表情や雰囲気がやわらかかった場合は、特によい結果が期待できそうです。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事