2552語から診断する無料夢占い辞典

呼吸が苦しいの検索結果

2件の関連したキーワードが見つかりました。

苦しい

夢の中の苦しみは、現実世界のあなたの苦しみがそのまま反映されたものです。
苦しみは精神的なものとは限らず、病気などで身体的に苦しんでいるときも、
夢の中でまで苦しみを感じることがあるようです。

ただ、夢に見たからといって苦しい状況がずっと続くわけではありません。
苦しむ夢を見るのは、苦しみから抜け出す手段が見つかりそうな時、
つまり、風邪で言うなら治りかけの時期にこの夢を見るわけです。
ですから、苦しみの夢は「もう少し我慢すれば必ず状況は好転する」
前兆であって、まったくの凶夢というわけでは決してありません。


呼吸

生物の命をつなぐ大切な生理作用である呼吸、息に関わる夢は、あなたの健康状態を暗示しています。
ため息をついたり、粗く大きな呼吸をしている夢は、あなたの健康状態が知らず知らずに悪くなっている証し。
気力や体力が続かない、衰えたようだと感じたら、大ごとになってしまわぬうちに早めに手を打ちましょう。
十分な休息をとるか、必要であれば専門医にかかるべきです。
放置すると、さらに大きなリスクに発展しかねません。

・吐く息が白い
息が白くなるのは冬のように気温の低い時のことですが、夢の中で白い息を吐いているのは心に深い悩みを抱えて、誰かに打ち明けたくてたまらなくなっていることの表れです。
どうしてもことばにできないあなたのつらい思いが冷たい息になぞらえてあなたに知らせているのです。
こんな時は、やはり本当に誰かに聞いてもらうのが一番いいでしょう。
それによってすぐに悩みが消えてなくなることはないかもしれませんが、ことばにして思いを吐き出すだけで不思議と心が軽くなるものですよ。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事