2552語から診断する無料夢占い辞典

塩 湖 虫 鯛の検索結果

9件の関連したキーワードが見つかりました。

小さくて非力な虫は「取るに足らないこと」の象徴です。
近く厄介ごとが起こるかもしれませんが、
それはあなたにとって特に関係のない、些細なことでしょう。
ただし、気持ち悪い虫や害虫が夢の中に現れたら、
精神的、あるいは身体が疲れている証拠です。
夢の中の虫に不快感を覚えなければ、
何かラッキーなことが起こる前触れと見ていいでしょう。

・きれいな虫の音が聞こえる夢
運気向上のサインです。
何か嬉しいニュースがあるかも。

・虫に刺される夢
対人関係で何かトラブルがありそうですが、
深刻な問題に発展することは少ないでしょう。

・虫が体にまとわりつく夢
必死で払っても虫が落ちないような場合は、
体か心が疲れていることの現れです。
休息を取った方がいいでしょう。


料理の味をグッと引き立たせてくれる塩は、
物事が劇的に良くなることを予兆するものです。
ムダな努力に思えるようなことでも、継続していくことで、
大きな結果を得られるかもしれません。
また、退屈な日常をガラリと変えてくれるような、
素敵な出来事が起こることも期待できるでしょう。

ただ、多すぎる塩は、なんらかの不運の予兆です。
成功を収める一歩手前で、思わぬアクシデントに見舞われたり、
対人関係のいざこざが起こる可能性があります。

・ほんの少しだけ塩を使う夢
ふとしたキッカケから、創造意欲が高まる暗示です。
素晴らしいものを生み出せるでしょう。

・塩を人からもらう夢
あなたを助けてくれる人物が現れるでしょう。
お金や物をもらうなど、物理的な援助が期待できます。

・塩をこぼす夢
不運の訪れを暗示する夢です。
塩をこぼしたのが、自分の不注意が原因だった場合は、
衝動的になって失敗する暗示です。

・塩を体にふりかける、塩で体を洗う夢
試練が降りかかる予兆です。
あるいは、体調不良を暗示することも。


毛虫

醜い姿から美しい蛾に成長することから「変身願望」、
または「性的なものに対する嫌悪感」、
あるいは「心身の病気の暗示」など、
毛虫の夢は、さまざまな意味に解釈することができます。
あなたの現状と照らし合わせて、一番近いものが正解でしょう。

・毛虫がサナギになる夢
あなたの隠れた才能が花開く時です。
新しいことに挑戦してみましょう。

・グロテスクな毛虫を見て気持ち悪くなる夢
異性に対する恐怖心や、性的なものに対する嫌悪感を表しています。

・毛虫が這っている夢
精神的に疲れているのかもしれません。
芋虫や青虫であれば、肉体的な疲労に気をつけて。


あなたの心の状態、内面をそのまま映し出している湖は、波が無くて綺麗な水だったら穏やかな心理状態になっているようですが、逆に風が強い感じで波が立って、水も汚くなっていたら、心が不安定になっているようです。

・湖でボートをこぐ
うまくボートをこいでいたら、自分で感情をしっかりとコントロールできている証拠です。起きるトラブルも少なく、人間関係も順調に進んで行きますよ。

・湖面を見つめる
湖面をずっと見ているだけの夢は、自分を少し見つめ直すようにと忠告しています。最近のあなたの行動、言動を思い返して見ると、自分が誰かを傷つけていたなど思わぬ発見がありそうです。

・湖に飛び込む
気分良く湖に飛び込むのはあまりいいことではないです。不用意な発言で周囲から変な目で見られてしまいます。場違いなことを言って不信感を抱かせたり、変なイメージがついてしまいそうです。

黄金虫

日本の童謡『黄金虫』の歌詞には「黄金虫は金持ちだ〜」とあります。
また、古代エジプトでは聖なる虫として神格化され、壁画などにも描かれています。
そのような黄金虫は、夢では豊かさや永遠を意味します。

・黄金虫を捕まえる夢
金運アップの暗示です。

・黄金虫を逃がしたり、殺したりする夢
金運ダウンの暗示です。
堅実にいきましょう。

・黄金虫が飛んでくる夢
なにかラッキーなことが起こる暗示です。
自分の体に黄金虫がとまればもっと運気があがります。

カブト虫

虫の夢、というのはあまりいい意味をもたないことが多いのですが、カブト虫は違います。
夏休みに森林でカブト虫を発見すると、子どもの頃に帰ったようななつかしさが蘇って、
大人になってもワクワクします。
カブト虫の仲間のスカラベはエジプトでは太陽神の遣いとされ、神聖な虫でした。

・カブト虫同士がケンカしている夢
仕事やプライベートで誰かに足を引っ張られる、という知らせです。
もしかしたら、あなたが欲張りになっていることが原因かも。

・カブト虫を捕まえる夢、逃す夢
カブト虫を捕まえる夢は、金銭面での幸運を意味します。
懸賞に当たったり、突然予想しないお小遣いをもらえたりすることがあるかもしれません。
逆にカブト虫を殺したり、逃したりする夢は金銭面での損失を意味しますから、
出費は計画的に行い、ギャンブルには注意しましょう。

・カブト虫が飛んでくる夢
実際に飛んできたら驚きますが、夢に出てきたらあなたに幸運が舞い込む暗示。
もしそのカブト虫が身体に止まったらさらにラッキーなことが起こりそうです。

殺虫剤

あなたが消したいものは
職場の苦手な上司なのか、ネチネチと嫌味を言う姑か
それとも失恋した思い出なのか。
できることならゴキブリを殺すように
シューっと殺虫剤をまいて、気に入らないものを
目の前から消してしまいたいのですね。
その気持ちは誰もが心の奥底に持っているのですが
それが夢にまで現れてしまうほど
あなたの精神状態は穏やかではありません。

・人に対して殺虫剤をまく夢
特定の誰かに対する嫌悪感を暗示しています。
思い当たる人がいますね?
現実の世界で嫌いな相手は消えてくれません。
この苦境をのりこえることができたら
運が味方してくれるでしょう。

・あたりかまわず殺虫剤をまく夢
あなたは人間関係に疲れ果てています。
この場から逃げ出したいという気持ちがにじみ出ています。
あなたは自分が何を嫌がっているのか
よくわかっていますね。

お祝いごとに欠かすことができない
鯛や鯛料理が夢に出てきたら
近いうちに喜ばしいことが起こる兆しです。
未婚の女性はお付き合いしている人との
結婚が考えられます。
既婚者なら赤ちゃんを授かるかもしれません。
仕事では上司に成果が認められ
昇進や昇給が待っているでしょう。
受験勉強や資格取得の勉強をしている人は
努力が実り合格する可能性が高いです。
あなたの努力や信頼が実を結ぶ
嬉しい知らせです。

・鯛が腐っている夢
一般的に慶事の前ぶれを示す鯛の夢ですが
もしも鯛がくさっていたら
途中まではうまくいくけれど
最終的には失敗に終わりそうな気配があります。
あなたは上昇気流に乗りつつあるのですから
油断せずに最後の詰めをしっかりとしましょう。

塩からい

何かに対して、塩からいと感じるような夢を見た時は、上司など目上の人に怒られたり、圧迫されることを表します。
一見すると苦い経験になるかもしれませんが、叱責を励ましと受け取れば、そこからは必ず役に立つメッセージが得られます。
反対に、あなたの中で相手をうらんだり否定したりする気持ちが強いと、似たような苦い経験が続くので注意が必要です。

・海水浴をしていて、海水を飲んでしまって塩からさを感じる夢
今のあなたは、大きな圧迫感を感じることが多くありませんか?
大海原の海水を飲んでしまう、というのは大きなものから圧迫感をあなたが感じていることの表れです。
その原因は何か、まずは周囲の様子をみて、そして自分自身から見付けて見ましょう。
それは結果としてあなたにとって何か役に立つものとなりえるでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事