2552語から診断する無料夢占い辞典

外国 学校 部屋 見つからない 迷路 宝の検索結果

11件の関連したキーワードが見つかりました。

外国語

自分が知っている国の言葉を流暢にしゃべっている夢は、自分が知らない事が起きても全く恐れずに進んでいける、自信満々な状態にあります。
性欲が高まっていることを指していることもあります。
また、自分が知らない外国語をしゃべっている夢は、いろんなことに関して好奇心が高くなっていて、現在とても前向きに人生を進められていることの表れです。
恋愛はプラトニックラブを楽しんだりしてみたいのではないでしょうか。

・外国語が通じない・分からない

夢の中で自分が話している外国語が相手に通じなかったり、相手の言葉が全く分からなくて困っているような夢は、自分がいろんなことに関して消極的で臆病な気持ちになっていないでしょうか。
このような外国語が通じない、うまくコミュニケーションが取れない夢を見て、さらに不安が高まると思いますが、一個ずつ不安を解消して行ったり誰かに相談してコミュニケーションを取ると不安が和らいで良いかと思いますよ。


部屋

夢に出てきた部屋は、どういう作りの物でもあなたの心の中を表しています。しっかり片づけられていたら体調も良く、心も安定しています。
この状態が続くと仕事や勉強でもかなりの成果を上げられるはずですよ。特に整理整頓された部屋なら結婚とかの新生活を始めるのにも適した時期と言う意味ですよ。
ですが、整理整頓とは全く無縁で、ホコリも積もった汚い部屋だったら、あなたが不安定で混乱している最中だということを表しています。
仕事も恋愛も、やらなきゃならないことがたくさんあってとても辛い状況ではないでしょうか。
効率よく一度にすべてを解決しようとせずに、面倒でも1個ずつ考えて解決していくと結果的に短時間でクリアできるコツです。

宝石

夢の中の、美しく輝く宝石は「あなたにとって大切なもの」の象徴です。
それは、実際に形ある物を指すこともありますが、
恋人や親友、自分自身の心など、形の無いものを表していることもあります。
そして、宝石を失くす夢は、そういった大事なものを失くしてしまう予兆。
また、たくさんの宝石に囲まれる夢は、多くのものを大切にしたいと思うあまり、
あなたが欲張りになっていることを戒める夢です。

・アメジスト
心の豊かさ、純粋な愛などの象徴です。

・エメラルド
あなたの心身を癒してくれるものを表します。

・オパール
あなたの「多面性」を表すオパールは、
多彩な才能や、変わりやすい心の象徴です。

・ガーネット
情熱的な恋愛を示すものです。

・サファイア
「誠実であること」の象徴です。

・真珠
女性的な魅力の高まりを表します。
美しい真珠の夢は、健康を得られる吉兆ですが、
真珠が汚れている場合は、心身ともに乱調の兆しです。
→詳しくは「真珠」を参照してください

・水晶
占いで使われることも多い水晶は、
直感力の高まりや心の浄化を暗示するものです。

・トパーズ
万事が安定期を迎える予兆です。
友情・恋愛共に好調の予感。

・ルビー
深く激しい愛の象徴。
運命の出会いを暗示することも。
→詳しくは「ルビー」を参照してください

・トルコ石
昔からの目標の達成や、
仕事での成功を予感させるものです。

・宝石の原石
磨かれる前の原石の夢は、
「あなたの隠れた才能」の象徴です。
才能を開花させるためには努力が必要ですが、
それを披露するためのチャンスは近いでしょう。

学校

学生時代の思い出と一口に言っても、
思い出される内容は人それぞれによって違うように、
「学校」の夢をこのように解釈すべきと、一概に言うことはできません。
ただ、学校など、昔日常的に通っていた場所の夢は、
現在の環境や人間関係を反映していることが多くあります。
学校の夢を繰り返し見るようであれば、
近く現実で何らかの出来事が起こる暗示だと思った方がいいでしょう。
また、社会人になってから学校の夢をよく見るようであれば、
何か「義務」や「試練」に立ち向かおうとしている時なのかもしれません。

・楽しい気持ちで登校する夢
気力が充実しているときです。
困難が待ち構えていますが、そのままのあなたなら大丈夫。

・遅刻しそうになって焦っている夢
あなたが現在抱いている不安が反映された夢です。
任された仕事を無事やり切れるか、プレッシャーを感じているのかも。

・卒業した学校を訪ねる夢
何か大切なことを忘れていないか、という
夢からのメッセージです。


外国人

言語や習慣などがまったく違う、
ある意味別世界の住人ともいえる外国人の夢は、
あなたが抱いている「あなた自身への不満」を表しています。
新たな自分に生まれ変わりたい願望、といってもいいかもしれません。
また、その願望は意外と早く満たされることも暗示しています。
さらに、外国人と上手く会話ができている夢は、スキルアップのチャンスです。

・外国人と友人になっている夢
交友関係を広げるチャンスです。
新しいことに挑戦するのもいいかも。

・言葉が通じず困っている夢
コミュニケーション力に自信がない時に見る夢です。
もっと自分に自信を持って。

・外国人とケンカをする夢
普段からあなたがよく思っていない人と、
衝突してしまう可能性を暗示しています。

・外国人の恋人の夢
心身ともに疲れている時です。
じっくりと休養を。


宝物

夢の中に登場する「宝物」は「あなたにとって大切なもの」を表します。
それは、お金や物など物質的なものを指すこともありますし、
愛情や才能など、はっきりとした形の無いものかもしれません。
また、宝物は「あなたの目標」を象徴していることも多く、
宝探しをする夢は、あなたが人生を賭けられるような、
大きな目標に向かって突き進んでいることを表すものです。

・宝物が盗まれる夢
恋人など、あなたにとって大切なものを、
誰かに奪われてしまう暗示です。

・宝物を見つける夢
勉強や仕事、恋愛などで大きな成果を挙げられるほか、
人生の大きな目標が見つかることも。

・宝物が壊れる夢
あなたの大切な物を失くしてしまう暗示です。
大事な人との別れの時が近いのかも。


迷路

気持ちが混乱している表れです。自分の進むべき道が分からず、判断できないのではないでしょうか。
物事の選択を適当にやっていたり、自分のことも含めたいろんなことを他人まかせにしていると本当に困った時にどうすればいいか分からなくなりますよ。と夢が警告しています。
それか、結婚しようか、転職しようかなどで大切な時期にあって、本当にどうすればいいか分からないというのもあり得ますよね。その時は焦らずに、あなたの納得いくまで考え抜きましょう。

・だれかの力で迷路を脱出する
他人の助けで迷路から出られたら、その人が実際に助っ人になります。もし顔が知人だったらその人が助けてくれますよ。

・迷路全体を上から眺める
冷静に自分を見つめようとしているのが表れています。そのままじっくり考えてみると、道は開けるはずです。

屋根裏部屋・ロフト

最近では屋根裏に入れるような家は少なくなりましたが、子どもがよく入って遊ぶ場所ということから、冒険心とか、忘れかけていた過去、秘密を表している夢です
あなたの過去に経験したことから、今に繋がる何かを得られるという夢からのメッセージです。
屋根裏部屋をワクワクしながら歩いている夢は、実際にワクワクするようなところに行って見ると、とても良い気分転換になってストレスが発散できると伝えています。
目覚めたあとの気分が爽快だったらぜひ行って見ましょう。
そして、屋根裏に何かを大事そうにしまっていたら、あなたに隠し事がある証拠です。これは秘密がバレるという予兆ではなく、バレないように注意してくださいという意味です。
また、屋根裏部屋から出たくないという気持ちになっている夢は、考え方や心が頑固になっている証です。柔軟な考え方をすることが開運への近道ですよ。

子供部屋

子供部屋の夢というのは、あなたが子供時代に傷ついた心をあらわします。子供のころの思い出や気持ちと向き合うことが大切です。

・子供部屋に子供がいる夢
忘れかけている子供の心を取り戻した方が良いという暗示です。
実際に子供がいる場合は、あなたの子供に対する気持ちをあらわすことが多いでしょう。
子どもの視点に立って考えてみてください。

・荒れた子供部屋の夢
子ども時代にとても傷ついた心をあらわしています。
思い出したくないくらい嫌なことであっても、子どもの頃を思い出して、前向きな気持ちで向き合い修復しない限り、いつまでたってもそのことを引きずってすまいます。
しっかりと向き合い、ケアすることで真の幸福が訪れるでしょう。

中学校

義務教育でもある中学校の夢は、今、あなたに身に着ける必要がある知識や経験、
取り組むべき課題があることを表しています。
アウトプットするにはインプットが必要ですね。
本を読んだり映画を見たり、あるいは○月まではこれを頑張ると
自分に課題を課してみてもいいかもしれません。
知識や経験がエネルギーとなり、あなたはどんどん成長していくでしょう。

・中学校に入学する夢
入学式ってどんなクラスになるのかな?、どんな友だちができるのかな?、と
新しい環境にドキドキするものですね。中学校に入学する夢は、
あなたの前に良い意味で新たな世界へ第一歩を踏み出すことを暗示しています。
新しい人との出会い、かもしれませんし、新しい仕事を任されることになるのかもしれません。ポジティブに受け止めて、果敢にチャレンジしてみましょう!

宝くじ

一攫千金の夢を追いかけて、宝くじを買い求める人は多いですが、
実際に当たることはほとんどありません。
夢に登場する宝くじも、あなたの「叶わぬ希望」を象徴するものであり、
夢の中でくじが当たったからといって、現実でくじが当たる確率は低いでしょう。

・宝くじに当たる夢
くじに当たるどころか、金運が大きく落ち込む予兆です。
予想外の出費に悩まされる可能性も。

・宝くじを買う夢
到底叶うことのない夢を抱いているのかも。
残念ながら、軌道修正が必要です。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事