2552語から診断する無料夢占い辞典

宴会 結婚式の検索結果

2件の関連したキーワードが見つかりました。

宴会

大勢の人が集まり、美味しい料理やお酒を楽しむ「宴会」。
ただ、職場の宴会だと、人間関係に気を使わなければならない場面もしばしば。
ですから「宴会」の夢は「人間関係」の象徴といえます。
あなたが幹事として宴会をまとめているのであれば、
「人との関わりを積極的に求めている」ことを表し、
あなたが宴会に誘われる側なのであれば、
「人間関係でいいことがある」予兆ととれます。
また、宴会が盛り上がっているようであれば、
「人間関係が順調に行っている」証拠といえるでしょう。

・宴会を途中で抜け出す夢
現在いる人間関係から抜け出したいという願望から、
「現在の環境とは別の環境を求めている」心理を反映しています。
近々、よりよい環境に巡り会えるでしょう。

・ひとり離れた席で宴会を楽しんでいる
人間関係からは距離を置きたい、つまり「孤独感」の現れです。
人付き合いに疲れている部分があるのかもしれません。

・異性と一緒に宴会に参加している夢
恋人との関係が進展することの暗示です。


結婚式

愛する人と結ばれる、幸せの絶頂の場ともいえる「結婚式」。
ただ、結婚式を夢で見る場合は、相手と結ばれるというわけではなく、
「自分と、もう一人の自分とが結ばれる」という意味になります。

この「もう一人の自分」とは何かは、一概に言うことはできませんが、
「新しい考え方の獲得」であったり、「悪い面への気付き」だったりと、
「自身の持つ二面性に気付き、またそれを受け入れようとしている」
心理の現れが、「結婚式」の夢である、ということができます。
また、結婚に対する「不安」や「憧れ」から、結婚式の夢を見ることもあるようです。

・すでに結婚している方が、結婚の夢を見る場合
この場合は、配偶者に何か悪いことが起こる予兆かもしれません。

・病気の方が、結婚の夢を見る場合
病状が悪化する可能性があるので、注意が必要というサインです。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事