2552語から診断する無料夢占い辞典

恐怖 お化け 泥棒 襲われるの検索結果

5件の関連したキーワードが見つかりました。

泥棒

泥棒の夢を見たときは「何かを盗まれること」を恐れている可能性があります。
現在何か大切なものを持っているのだけれど、
それを守りきれるか分からないという不安が、泥棒の夢を見させるようです。
逆に「何かを盗んでしまいたい」という欲求が、夢として出ている可能性もあります。
また、泥棒は「人が苦労して手に入れた物も、一瞬で自分の物にしてしまう」ことから、
現実では到底叶わないあなたの欲望を、夢の中で泥棒になることで満たしている、
といった考え方もできそうです。

・泥棒に入られる夢
盗まれたのが大切な物なのであれば、アクシデントの予兆ですが、
大切な物が無事ならば、運気がアップする兆候です。

・泥棒になる夢
日常生活に倦怠感を抱き始めているサインです。
思い切って知らない土地に旅行してみるといいかもしれません。

・泥棒に怯えてすくんでしまう夢
セックスに対する欲求が高まっていることを示しています。
恋人がいる場合は、さらに関係を深めたいという願望の現れ。
あなたから積極的にアプローチしてみましょう。

・泥棒を追いかける夢
過去に失った、大切なものを取り戻そうとしている時。
無事に泥棒を捕まえられれば、取り戻すことができるでしょうが、
取り逃がしてしまった場合は、諦めてしまった方がいいかも。

・泥棒から何かをもらう夢
現実では何かを奪われてしまう、という逆夢です。
ただ実際に泥棒に入られる、というわけではなく、
衝動買いなど、金銭面で失敗する可能性があります。

・泥棒の親分になる夢
「人から認められたい」という願望の現れです。
何事にも自信を持って振る舞うといいでしょう。


お化け

お化けといっても様々なものがあるように、夢に出て来るお化けによって何を意味しているかが変わります。
ちなみに、子供の時に親が厳しい人だったという時に、知らないうちに親の事がトラウマになっていてお化けが出て来る夢を見るかもしれません。
その逆で、子供がお化けの夢を見たという時は、親が厳しすぎるために見たのかもしれません。
これは親が怖いという思いもあると思いますが、それよりも自由に遊びたいとか過ごしたいという気持ちが強くなっているために見るものです。

・ユニーク・かわいいお化け
かわいい、面白いお化けに会ったらこれから喜ばしい出来事があるかと思います。嬉しい事とか、思いがけない出会いなどに恵まれそうです。

・恐ろしいお化け
とても怖くて恐ろしいお化けが出てきたら、心が疲れていて不安定になっている証拠です。
生活に急激な変化が起こってしまうのは仕方ないこともありますが、出来るだけ急激な変化を避けて、少しづつ変えていくとかにすると良いかと思います。
また仕事などで大変な日が続いたら、リフレッシュしたり休みを取って疲れを取りましょう。

・自分がお化けになる

自分がお化けになっているという夢は今までの自分ではない自分になりたい気持ちがあることの表れです。
新生活の始まりの直前などに見ることがあるかもしれません。

・お化けの正体を見破る
お化けが何なのか夢の中で判別できると、今ある制限とか締め付けられていることから無事に解放されるきざしです。

・お化けが怖くて叫ぶ
夢の中で叫ぶほど怖い思いをした時は、ストレスをたくさん抱え込んでいる証です。不満とか、不安な事があれば解消していきましょう。
さらに、自分の叫び声で目が覚めるようなときは、健康にも影響が出るので早めに病院に行くと良いです。


襲う・襲われる

何か襲う夢を見るのは、物事に対して投げやりになっている時期であり、
何かを襲う夢は「強引に物事を進めてしまいたい」という気持ちの現れです。
一方、何者かにあなたが襲われる夢は、あなたの「不安な気持ち」を表し、
あなたが秘密を抱えていることや、失恋や病気を恐れていることを暗示しています。

・知人を襲う夢
あなたの強引なやり方が原因で、その人に迷惑をかける予兆です。
相手が恋人であれば、あなたの強引さが破局の原因となるでしょう。
また、片思い中であれば、今しているアプローチが強引過ぎるのかも。

・知人に襲われる夢
その人の存在がプレッシャーになっているのかも。
恋人に教われている夢の場合は、セックスに対する恐怖心の現れです。


お化け屋敷

子供のころ、お祭りで入ったお化け屋敷はとても怖かった記憶です。
誰しも一度くらいは体験していることでしょう。そしてその恐怖が、夏のいい思い出の上位ランクにあるのではないでしょうか?
なにがあるかわからない暗闇に、恐怖心いっぱいでわざわざ入っていくのは、怖いもの見たさの心理そのものですね。
夢の中のお化け屋敷は、あなたの心を象徴しています。
あなた自身も知らないあなたの深層心理をつく何かを発見できるかもしれません。

・お化け屋敷の夢
あなたの心を象徴しています。
あなたが、普段抑えられている自我と向き合うことを暗示しています。
夢の中で、お化けの正体がわかったら抑圧されているものからの
解放も近いでしょう。

恐怖

恐怖心は誰もが持っている感情です。
その恐怖を時に人はお金を払ってでも感じたがる生き物です。
それはなぜでしょうか。
ジェットコースターに乗って味わう恐怖、高い場所から命綱をつけて飛び降りるバンジージャンプの恐怖。
どちらもわざわざ好んで恐怖を買うのです。
共通しているのは、どちらも人工的に造られた恐怖です。
しかし、自然の恐怖として、突然目の前に恐怖なものが現れたら泣いてわめいて腰まで抜かしてしまいます。
人はあらかじめわかっている恐怖は好きでも、不意に襲う恐怖には対応できない生き物のようです。
心霊スポットなどと言われている場所にいたずらに行くのはやめたほうがいいですよ。

・恐怖におびえる夢は
あなたは、不安を夢で解消していることを表しています。
ストレスの原因を取り除くのが一番ですが、それが難しいならストレスをなるべく溜めこまないようにする工夫が必要です。
しかし、この夢はそれほど深刻に考えなくてもいいようです。
あまり考えすぎるとまたストレスを抱えるだけでいい方向には向かいません。
少しのリフレッシュで十分だと言えるでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事