2552語から診断する無料夢占い辞典

旅行 海 山 逃げるの検索結果

23件の関連したキーワードが見つかりました。

海豚(イルカ)

知能が高く、人間の忠実なパートナーであるイルカは、
「友情」のシンボルとして考えられています。
イルカの夢を見た時は、友人からの手助けを得られるなど、
友情によって救われることが多くなるでしょう。
また、イルカの夢は、幸運の訪れを予兆することも多く、
厄介な問題が解決することもあるでしょう。

・イルカが大海原を泳ぐ夢
交友関係に幸運が舞い込む予兆です。
周囲の人といい関係が築けるでしょう。

・イルカと一緒に泳ぐ夢
素晴らしい出会いの予感。
理想の異性に巡り会えそうです。

・イルカに乗る夢
こちらも幸運が舞い込む予兆ですが、
こちらはあなたに協力者が現れる暗示です。
結婚の話が持ち上がる可能性も。

・イルカのショーを見る夢
あなたを援助してくれる人が現れますが、
その人は何かよからぬことを企んでいるかも。
全面的に信頼するのは避けた方が無難です。

・イルカが何か話す夢
あなたに重要なメッセージを伝えようとしています。
内容をよく思い出してみてください。


逃げる

何かから逃げ出す夢を見る時には、
現実でも、逃げ出したくなるような厄介ごとを抱えている時です。
追っ手から逃げのびることができれば、現実の問題も解決しますが、
逃げ切れずに捕まった場合は、問題と真摯に向き合って、
自分の力で最後まで解決する必要があるでしょう。

また、何かから逃げる夢を繰り返し見るようであれば、
体調面に何か不安を抱えている可能性があります。
一度、健康診断に行ってみるのもいいかもしれません。

・異性から逃げる夢
セックスに対して好奇心はあるけれど、
不安も入り交じった感情を抱いていることを意味しています。


登山

「登山」では山頂からの美しい景色、頂上に立つ達成感を求めて前を向いて歩きます。
また、未踏峰の山頂に立つことは、登山する者にとって最大の目標です。
つまり「大きな目標に向かって前進して行く」ことを表します。

ただ、頂上まで上りきってしまったのなら「もうこれ以上はない」という証拠。
登山に疲れている夢であれば「下降線の未来」を予期しているのかもしれません。
反対に、楽しい気分で下山しているのであれば、
「これからの人生に期待している」気持ちの現れだといえるでしょう。

・多くの人と協力して登山している夢
この夢が表すのは「交友関係の広がり」。
この夢に出てきた、共に苦労し共に喜んだ友人とは、
かけがえのない親友同士となるかもしれません。

・登山の途中で遭難する夢
イメージ通り「挫折」を表す夢です。
目標に対する努力のしかたが間違っている可能性があります。
一度計画を見直してみる時期に来ているのかもしれません。


富士山

夢に出る富士山はおそらく誰でも聞いたことがある「一富士二鷹三茄子」ということわざにある通り、すごく幸運な夢です。
富士山に限らず山の夢は、あなたの人生において大切な目標があって、多大な努力をしたら必ず成功するということを告げています。
その成功は病気、けがを直したいという目標だったら完治しますし、大きい富を得るのも考えられます。就きたい仕事に就けるというのもあります。つまり、努力したら必ず成功するという事をあなたに伝えたいのです。
しかもその成功はあなたの想像していたものよりかなり凄い物になりますよ。

・富士山を遠くから仰ぎ見ている
富士山を遠くから見ていたら努力しないでもいいことが起きる暗示です。

・富士山の頂上に立つ
富士山の登頂に成功している夢は、もう少しで成功の頂点に立つというサインです。

・富士山に登る
まさに登っている最中だったら、あなたの成功にはまだまだ努力が必要と言う証拠です。いつか必ず報われるので、諦めないでください。


海外旅行

普段とはまったく違った環境で、思いっきり羽を伸ばすことができる海外旅行。
楽しみも多いですが、言葉や生活に不安を抱く方も多いでしょう。
そんな海外旅行の夢は「未知なるものへの憧れと不安」の象徴です。

楽しく旅行の準備をしている夢なら「未知なるもの」イコール「困難」に対しても、
乗り越えられるだろうという「強い決意」の現れだと見ることができます。
また、飛行機に乗って海外に向かっている途中の夢を見たのであれば、
「未知なるもの」の訪れ、すなわち転機が訪れることの予兆です。


夢の中に海が登場する場合、陸地はあなたの「普段の意識」を、
打ち寄せる波はあなたの「無意識」を象徴しています。
夢の中の海を注意深く眺めることで、自分自身の中に眠っていた能力や、
気付かなかった願望に気付くこともあるかもしれません。
また、海は「物事の変化」を表すこともあります。

・キラキラ輝く海の夢
恋愛・仕事両方で運気が大幅にアップするでしょう。
また、直感力が冴えるときでもあります。

・海で泳いだり、遊んだりする夢
性欲の高まりを表しています。
身近な異性と関係を結ぶことになるかも。

・海が荒れている夢
危険な出来事の予兆です。
冷静な判断が求められます。

・海底にいる夢
些細なことがきっかけで、大変な事態に発展するかも。
うかつな言動は災いの元です。

・引き潮の夢
今進めている物事が、現状から進展することはないでしょう。
場合によっては撤退を考えた方がいいかもしれません。

・満ち潮を見る夢
チャンス到来のサインです。
大胆に行動すると吉。

・海岸でのんびりする夢
あなたの隠れた才能が発揮されるチャンスです。
思い切って新しいことに挑戦してみましょう。

・美しい海岸を見る夢
周囲の環境がより良く変化するでしょう。
恋愛面では新たな出会いがあることも。


火山

地下のマグマがいつ噴火するかわからい脅威からあなたの内に抑えられた怒りや不満が爆発寸前なことをあらわします。
こんな時は怒りに任せて突発的な行動をするのは控え冷静さを保ちましょう。気分転換を心がけ平常心を保つ努力を。
日々の生活で知らず知らずのうちにストレスが溜まっているのでスポーツで思い切り汗を流して発散するのもいいかもしれません。
火山が噴火する夢は、感情をうまくコントロールでき気持ちを切り替えられる暗示ですが周囲への気遣いや思いやりも忘れないようにしましょう。
また、激しい火山活動で生命の息吹が誕生することから、新しい発想転換ができることを暗示しています。
火山から逃げようとしてもうまく逃げられない夢は、今抱えている問題は解決するのに時間がかかりそうです。焦らずコツコツやることが大事でしょう。
火山が噴火している夢は、長年心に引っかかっていた傷が癒され良い方向に向かっていることを暗示しています。


険しい道のりを超えた先に頂上があることから、大きな目標、高い意識を表現しています。出てきた山が高いほど目標までにかかる時間、労力が多大なものなります。
その分その目標を達成したときの気持ち、成果もすさまじいものが手に入りますよ。思い切ってとんでもない目標を立ててみる時期に適していると思います。
また、山の中であなたと出会った人はあなたの味方になってくれる人ですので、顔をしっかり思い出してみてください。困ったことがあればその人に頼ってみると良いですね。
遠くから山を眺めている夢は幸運が開けるという意味があります。
恋愛も順調に発展していって結婚する可能性もありますし、勉強も仕事も良い評価が得られるなどツキが向きますよ。
富士山の夢はいい意味がありますが、これは富士山に関わらずに山を遠くから見ていたら全てに当てはまるので、ゲン担ぎの一つとして山を眺めるのも良いかも知れませんね。

旅行する

今の生き方、未来のあなたの生き方を表しています。遠いところに旅行に行っているほど、あなたの未来はとても素晴らしい、希望のあるものになっていると言われます。
旅行と言っても一人旅ではなく、知り合いや異性、全く知らない人でも、あなた以外の人と旅行していたら、その人はあなたの人生に大きく関わる人間になります。
夢でどんな人が出て来るかは分かりませんが、もし今大切にしている親友がいたら、これからも変わらずに大事にしていってくださいね。
また、旅の途中で何らかのアクシデントや問題に遭遇して焦っている夢は、今の目標を達成するために取っている方法が間違っているようです。
ですが、アクシデントや問題の中でも、病気になって苦しくなっている夢は、実際に病気になっている可能性があるので、時間をとって病院に行ってみましょう。

旅行

旅の夢は、新たな挑戦を考えているときや、人生の岐路を表しています。旅行中、乗り物や食べ物など印象に残れば、その項目も参照するとさらに詳しい開運のカギになるでしょう。

・楽しい旅行の夢は
将来への期待の表れです。
意欲的で、努力も報われます。。

・あこがれの地に旅行する夢は
現状の変化を望んでいる現れです。
難問身も打開できる力がある証拠で、前向きなほど幸運です。

・誰かと一緒に旅行する夢は
その人と親密になる暗示です。
知らない異性なら、恋の予感を表します。
自信や新しい才能が開花する前ぶれでもあります。

・旅行先で病気になる夢は
体調の変化を表します。健康管理に注意の警告です。。

・旅行に出てなかなか目的地に着けない夢は
目標や、方法の違いを表わす警告です。
違う方向で、再検討してみましょう。

・旅行の途中でトラブルに遭遇する夢は
人生に不安や困難を感じている証拠です。
立ち向かう勇気を持つことが必要です。

・あなた以外の誰かが旅行する夢は
取り残されて、焦りや苛立ちを感じている表れです。

・観光旅行のパンフレットを眺めている夢は
世間体や人の目を気にして疲れている証拠です。
ストレス解消が必要です。

海賊

海賊の夢は、冒険心を暗示しています。
海賊に対して怖いという思いや恐怖感を抱いた場合は、漠然とした不安や自信が持てないとの表れにまります。

・海賊に捕らえられる夢
女性が見た場合、筋骨隆々の男性へのあこがれを示していることが多いでしょう。

・海賊になる夢
自ら海賊となり大暴れするという夢には、怒り、闘争心に満ちている表れです。
自己制御できない状態に陥りやすくなっていて、人間関係で揉め事が起きてしまいがちです。冷静になりましょう。

・海賊に襲われる夢
今の自分に対する不安、自信が持てないことから人間関係で揉め事が起きてしまいそうです。できるところからでいいので、少しづつ自信を取り戻しましょう。

・海賊になって大海原に出発する夢
大航海時代に未知の世界に船出した船乗りたちのように、希望に満ちた状態を表しています。
前向きに困難に立ち向かっていくことで、輝かしい未来が待っています。

・海賊になり財宝を手に入れる夢
この先に幸運が待っているという暗示となります。

登山家

登山家は、誰もの登っていない山や、登れなかった山を目標にして一歩一歩山を登ります。
このように、登山家の夢は山のように大きな目標に一歩一歩前進する姿を示しています。
具体的な目標や目的がある人は、それに向かって努力すると良いでしょう。きっと自分でも予想もしていなかった成果が得られるでしょう。
特に何の目標も持っていない人でも、自分を成長させるチャンスです。人脈を広げたり、新しい仕事や趣味に挑戦するといった積極的な行動をとると幸運に恵まれるでしょう。

・登山家が遭難する夢
あなたの計画や希望が頓挫してしまう暗示の可能性があります。
失敗してしまっても、恐がらずに再チャレンジすればいいのです。

・有名な登山家のアクシデントの夢
思い上がりや注意不足、はらなくていい見栄をはってしまう等の理由から、あなたの計画や目標が上手く行かない可能性を示しています。
謙虚な気持ちで、あなたの目標に前進していって下さい。

海女

あなたの心の奥底に眠る無意識を表すのが海女さんの夢です。
海の奥深くに潜る海女さんが出てくるということは、あなたの心の奥深くの風景だということです。
あなたの心の海で収穫できるのはきれいな貝でしょうか。豊かな海草でしょうか。

・海女が出てくる夢
夢の中に海女さんが出てきたら、自分の直感を信じて行動してみましょう。
心の奥深く、無意識の領域が夢に出てきたということは直感の領域が活発になっています。
その無意識下の領域からのサインに素直に従うことで幸運がやってくる可能性大です。

海ヘビ

夢の中に海ヘビが出てきたら、よっぽどのヘビ好きな人以外は仰天するでしょう。夢の海ヘビは、男性器の象徴と昔から言われています。
特に、女性が見た夢は、心に抱えている性に対する悩みや好奇心が隠されていることを表しています。。

・女性が巨大な海ヘビに襲われる夢
とても目覚めが悪いことでしょう。
そして、たとえ夢でもこんなシチュエーションは
とても恐怖を感じますね。
女性がこの夢を見たら、これと同じような恐怖を
男性との性に対して抱いている証拠です。
また、その逆に性に対して好奇心や興味が
大きいことを意味することもあります。

海王星

海王星は地球から離れた位置にあり、明るさも地球の1000分の1しかありません。見つけるには、
倍率の高い天体望遠鏡で、近くの明るい星をたどっていかないと見つかりにくい星と言われています。
夢の中では、誰もが持ってるとは限らない霊感や、神秘的なことに遭遇することを暗示しています。

・海王星の夢
海の神ポセイドンが守護神である海王星の夢は
神秘や霊的な事、漠然とした世界を意味します。
あなたは近々、神秘的な体験をする暗示です。
誰でもできるようなものではありません。
とても貴重な体験を意味しています。
普段から霊感が強い人は、さらに強くなる暗示です。
霊的なものを感じる場所には行かないほうが良いでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事