2552語から診断する無料夢占い辞典

母親 祈る 仏壇 光の検索結果

4件の関連したキーワードが見つかりました。

祈る

神に祈りを捧げるのは、自分の力では及ばないことがある時であり、
祈りを捧げる夢は、そのような悩みや苦しみを抱えていることの現れです。
時には、逃げ出したいほどの辛さを感じることもあるかもしれませんが、
祈っている場所に光が差し込んだり、目覚めたときの気分が晴れやかであれば、
悩みや苦しみから解放される時が近い、とみていいでしょう。
何はともあれ、辛抱が必要な時期です。


母親

母親は母性の象徴です。
同様に夢の中の母親が象徴しているものも、「母性」です。
しかし、あなたの母親ではなく、母親の姿を借りて今のあなた自身を見ています。
母親があなたの全てを受け入れてくれたように、
母性は、すべてを受け入れてしまいます。
それゆえに、「優しさ」等のプラスの面と、束縛等のマイナス面をも受け入れてしまう、
二つの面を持っているのです。
あなたの夢に出てきた母親像はどちらに近いかを考えることで、
夢をもっと正確に分析することができます。

・笑顔の母親の夢
運気が向上していくサインです。
特に、人間関係で何かいいことがあるかもしれません。

・母親に叱られる夢
現在のあなたがだらしない生活を送っていることを暗に示しています。
生活習慣を見直して、体調管理をしっかりするといいでしょう。

・母親を殺す
母親からの巣立ちを示しています。


光はとても良い意味が込められています。ライトも電球もそうですがどんな光でも大体は道が開ける、ラッキーな出来事が起こるといった予兆です。
もちろん光が明るいほど素晴らしい状態です。
障害があればあっという間に消滅しますし、周りでなんらかの問題が起きてもあなたの行く手には一切関係ありません。今なにかを進めているなら、そのまま普通に進めて行けば必ず報われますよ。

・イルミネーションの光
光はいい意味がありますが、イルミネーションだけは例外です。イルミネーションの光は、今のあなたの状態は見た目が良いだけという表れです。
つまり中身が伴っていないということです。なのでそれに満足しないで、しっかりとした努力をしないと痛い目に合う可能性が高いです。

・暗闇の中にさす光
暗いところに光がさしていたら、現実でも暗いところから良い方向に進むサインです。あなたの味方が現れて、大いに助けになってくれますよ。


仏壇

仏壇の夢は、先祖や家族とのつながりをあらわします。
最近家族と一緒に過ごしたり、お墓参りをしたりする機会が少なくなっていませんか。
それを促す夢からのメッセージのようです。
たまには家族みんなが顔を合わせる計画を立てて、楽しい時間を過ごすのもいいでしょう。
家族が遠くに住んでいるのであれば、メールや電話で近況を報告するだけでもいいかもしれません。
また、実際にお墓参りに行ったり、仏壇に手を合わせて、先祖に思いをはせてみましょう。
家族と絆を深めたり、先祖に感謝の気持ちを持つことは、心の安らぎにもつながります。
なお、仏壇で拝んでいる夢は、先祖を敬う気持ちのあらわれです。
その思いが、あなたをよい方向に向かわせてくれるでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事