2552語から診断する無料夢占い辞典

母 息子の 指 噛むの検索結果

7件の関連したキーワードが見つかりました。

噛む(かむ)

噛むという行為は、あなたの中に潜む「攻撃性」を表し、
誰かに噛み付いている夢は、その人に対して強い憎悪を抱いている証拠です。
感情を剥き出しにすれば、収拾のつかない事態に発展しますので注意して。
また、動物に噛まれる夢は、対人関係に問題があることを示唆していますが、
人に噛み付かれる夢は、誰かに好意を寄せられていることを表しています。

・馬に噛まれる夢
家族や恋人など、身近な人との間でトラブルの予感。

・クモに噛まれる夢
あなたの母親との関係が悪化するかも。

・犬に噛まれる夢
友人だと思っていた人と対立する可能性があります。

・猫に噛まれる夢
誰かに強く嫉妬しているのかもしれません。


母親

母親は母性の象徴です。
同様に夢の中の母親が象徴しているものも、「母性」です。
しかし、あなたの母親ではなく、母親の姿を借りて今のあなた自身を見ています。
母親があなたの全てを受け入れてくれたように、
母性は、すべてを受け入れてしまいます。
それゆえに、「優しさ」等のプラスの面と、束縛等のマイナス面をも受け入れてしまう、
二つの面を持っているのです。
あなたの夢に出てきた母親像はどちらに近いかを考えることで、
夢をもっと正確に分析することができます。

・笑顔の母親の夢
運気が向上していくサインです。
特に、人間関係で何かいいことがあるかもしれません。

・母親に叱られる夢
現在のあなたがだらしない生活を送っていることを暗に示しています。
生活習慣を見直して、体調管理をしっかりするといいでしょう。

・母親を殺す
母親からの巣立ちを示しています。


指はあなたの今の気持ち、今の人間関係を映し出しています。きれいな指になっていたら、恋愛運が上がってあなたの魅力がアップしますよ。
逆に汚い指とか、ささくれが目立つ指だったら全体的に運気がダウンして、体調も崩しやすくなってしまいます。汚くなくても怪我をした指だったら人間関係で何らかのトラブル、障害があなたの前に立ちはだかる暗示です。
また、指ごとに意味があるので、目覚めてからどの指が印象に残ったのかを考えてみましょう。

・親指
あなたの父親とあなたの本当の姿のシンボルの指です。

・人さし指
親指とは逆に母親、母性を表していて、あなたの理想とする姿を象徴しています。

・中指
あなたを導いてくれる人物、あなたの行動力を象徴しています。

・薬指
あなたの人生のパートナーを表しています。

・小指
これから生まれるあなたの子供を表しています。隠し事と言う意味もあります。

指輪

結婚指輪は、結婚という誓いとか契約という意味がありますが、夢に出る指輪は結婚指輪ではなくとも契約と言う意味があります。
ですが、特に悪いところと契約して抜け出せなくなるという意味ではなく、良い恋愛が出来たり、将来結婚できるという暗示になります。
もし夢で好きな人が出てきて、その人に指輪を上げていたら、その人との恋が始まる暗示です。その人が意中の人ならすぐに告白してみましょう。
また、指輪がきついとかゆるいと感じたら、今の恋人とあまり仲が良くないというか、少し溝が開いているのではないでしょうか。別れるのも良いですが、出来るだけ修復できるように頑張ってみましょう。
そして復活したら、今までより一層愛が深まりますよ。

乳母車

お母さんが、赤ちゃんを乳母車に乗せて散歩している風景は、とても微笑ましいものですね。
お母さんには、赤ちゃんに対してあふれるほどの愛情と、何者からも赤ちゃんを守る強さを感じます。
あなたの夢に乳母車が出てきたら、それはあなたを守ってくれる人や物の象徴です。

・あなたが乗った乳母車を誰かに押してもらっている夢
あなたの弱い部分を表しています。
きっとなにか困難を感じて、子供のころのように
母親に守られたいと思っている証拠です。
夢の中では誰が押していましたか?
あなたは今、押していた人に困難から助けられたい、
乗り越えたいと思っているのです。
しかし、現実は自身で困難に立ち向かう勇気を持つことも必要でしょう。

指揮

あなたがオーケストラや合唱などの演奏を指揮したり、大会執行などを統率するシーンが夢に出てきたら、リーダーシップをとりたいと思う心の表れです。
自己中心的になってしまうと足元をすくわれてしまいますが、全体を見渡す余裕を失わなければ、集団の中心になって活躍することができます。

・大きな会場での指揮者となる夢
今のあなたの周りでは、仕事上で大きなプロジェクトが始まるようなことはありませんか?
大きな会場での指揮者というのはその仕事の規模の表れ。
今のあなたは自信もあり、気力も十分、リーダーシップを執りたいという意欲が夢ににじみ出ています。
決して慎重さを失わず、前のめりになりすぎず余裕を持つことが出来ればきっとうまくいくはずです。

おじいちゃん・おばあちゃん

夢の中にあなたのおじいちゃん・おばあちゃんが登場した時は、
夢が何らかの重要なメッセージを伝えようとしている時です。
話の内容に耳を傾けるだけでなく、表情などもよく思い出して、
実生活に役立てようとしてみてください。
また、祖父母の夢は「道徳観」や「良心」の象徴でもあります。

・穏やかな表情の祖父母が現れる夢
自信を持って進むべき、というサインです。

・険しい表情の祖父母が現れる夢
近い将来、危険な目に巻き込まれることの暗示です。
十分に注意を。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事