2552語から診断する無料夢占い辞典

白 狭い部屋 自分 客観的 同じ夢の検索結果

16件の関連したキーワードが見つかりました。

自分自身

夢の中の自分自身の姿は、あなたにとっての「理想の自分」の姿です。
また、あなたが夢の中でとっている行動は、
あなたがしたいと思っているけど、現実にはできていない行動です。
たとえば、夢の中であなたが周りの人に親切に振る舞っているとしたら、
現実では、恥ずかしがって、人に優しく出来ていないのかもしれません。
さらに、夢の中で抱いた感情は、あなたの心の声を表したものです。
何に対して、どんな感情を抱いたのかを分析することによって、
自分自身のことを、より一層理解できるようになるでしょう。

・もう一人の自分に出会う夢
自分を客観的に見直したい、という意欲の現れです。
今の自分のままではいけない、
もっと成長したいという気持ちがあるのでしょう。

・もう一人の自分が恋人と一緒にいる夢
恋人からもっと愛されたい、
もっと一緒の時間を過ごしたいという気持ちの現れです。


告白する

あなたの思いの丈を誰かに打ち明ける「告白」の夢は、
恋愛感情に限らず、「自分の思っていることを伝えたい」
と強く思っている時に見る夢です。

・愛の告白をする夢
恋人がいる方の場合は、自分のことを相手にもっと知って欲しかったり、
相手の感情を確かめたかったり、という思いが強いようです。
ただ、現実で相手を問い詰めるようなことをするのは危険でしょう。
また、告白に失敗する夢は、現実の恋も実らないことの暗示です。

・愛情以外の告白をする夢
人間関係、特に友人との関係が改善されるでしょう。
新しい友人との出会いがあるかもしれません。
また、現実に身に覚えのない罪を告白する夢であれば、
協力者が現れる暗示とみていいでしょう。


白無垢

白無垢とは、結婚式の際に着る和服です。結婚式をあげる時にでウエディングドレスか和服かを選ぶと思います。
最近ではウエディングドレスの割合の方が断然多いと思いますが、今でも白無垢と袴をきてあげる結婚式は見かけますよね。
真っ白の和服で結婚式をあげる夢は、そのまま結婚願望が強いことを表しています。結婚願望の他には、周りの人に自分を認めて欲しい気持ちも強くなっているようです。
もしあなたのきている白無垢が汚れていたり、普通の靴を履いていたら恋人とのすれ違いが多くなりそうです。和服なのに草履ではなく普通のスニーカーなど靴を履いていたら誰でも違和感を感じると思います。
そのちょっとした違和感が今の恋人との摩擦とか、すれ違いになって、時間がたって深い傷になってしまうと結婚は遠のいてしまいますし、その人と最悪別れる可能性も・・・。


白衣

真っ白の白衣は純粋さ、誠実さなどを象徴しています。そういう心を持ちたいとか、なりたいという意味があります。それはとても良いことですし、人として大切にするべき気持ちではあります。
ですが純粋すぎるゆえに騙されたり、悪い人に良いように使われたりしないようにという警告の意味も白衣の夢には込められています。
もう一つ、汚れが一切ない白衣のように完璧でありたいという気持ちがないでしょうか。あなたの中に何事にも完璧を追い求めている気持ちが潜んでいるということの表れでもあるので、行き過ぎた完璧主義にならないようにリラックスしましょう。

・白衣が輝くように真っ白
眩しいほど白が強調された白衣を着ていたら幸運の証です。良いことが起きそうですよ。

・薄汚れた白衣
使い古されたような白衣だったら、運気が下がっていきます。特に白衣は医者が着るものなのであなたの体調が悪くなっていくかもしれません。
自分で軽い風邪だと思っても病院に行くように。


白鳥

鶴などと同じく幸運を象徴する白鳥は、特に恋愛についてのメッセージを持っていることが多いです。
きれいで心を奪われるほど白鳥にみとれていたら恋愛運はぐんと上昇します。逆に物悲しい雰囲気だったり、寂しい印象があったら恋愛運を含めた運気はダウンしてしまいます。
今恋人がいたら別れるきっかけになる出来事などに注意してください。

・つがいの白鳥
2羽が一緒に寄り添っている白鳥を見かけたら、あなたもその白鳥と同じように恋が叶うサインです。
もちろんあなたから告白するのも良いですが、もしかしたらすでに相手もあなたのことが好きで、いきなり告白されるのも大いにあり得ますね。

・白鳥の中に黒鳥が1羽いる
きれいな白鳥の群れに1羽だけ黒鳥がいたら、あなたがその環境で孤立しているようです。協調性をあまり気にしていなかったら、この機会に心がけてみましょう。

・瀕死の白鳥
怪我をしていて出血も酷そうな白鳥を見かけたら、とても不運な出来事が起こりそうです。


もうひとりの自分

夢にもうひとりの自分が現れたら、現状に感情や気持ちが限界を感じているかもしれません。また、あなたの未来を暗示しているのかもしれません。

・もうひとりの自分が愛する人と一緒にいたら
あなたがどう感じているかで違います。
好ましい、嬉しいと感じたらその人とこれからも
過ごしたいと思い、。嫌悪感や不快感、恐怖を感じたなら
愛情運低下の暗示です注意しましょう。

・もうひとりの自分と話す夢は
自分でも気づかない自分を客観的に見直し、
別な自分を探っているのかもしれません。
ただし、目覚めが悪かったなら、
心にストレスを感じているのかも、
専門家に相談することも必要です。

・もうひとりの自分があなたを見ているときは
社会に適応しきれていない自分に葛藤しているのかも。
身近な人に相談したり自分の立場や状況を見つめ直し
気持ちの整理をすることが必要です。

・自分とよく似た人物が現れたら
未来のあなたを暗示しています。
その人の言動や夢の内容、状況などをよく思い出しましょう。

・もうひとりの自分に笑いかけられたら
心のバランスが崩れ、大きな問題が起こる予感です。
その人の笑顔に恐怖を感じたりしたら要注意、
専門家に相談することも必要です。

自分の家

家では自分の好きなことをしたり、外では出せない自分を出したり、素の自分でいられます。
そのため、家の夢はそこに住む人自身を示しています。家が自分の家ともなればあなた自身を示すことになります。
どこの部屋にいたのか、部屋でどのような家具を見たのかも解釈に役立ちます。思い出してみましょう。

・家を建てる夢
とても良い夢です。
今のあなたは、心身にパワーが溢れ目標に向けて一直線に進んでいける状態であることを示しています。
あなたが建てている家が大きければ大きほど、リターンも大きいものとなります。

・建てかけの家の夢
あなた自身のアイデンティティや目標がまだしっかりしていない状態を示しています。

・壊れかけた家の夢
心身ともに疲労が溜まっているのでしょう。
休養を取るようにしてください。

もう一人の自分

もうひとりの自分は、あなた自身が自分を見つめ直していることを暗示しています。
自分を客観的に見つめ直すことになるので、自分との戦いや試練に対峙するという意味ももちあわせています。

・もう一人の自分が行動している夢
あなた自身があなたの意思と反して行動しているということは、現実世界に対してあなたの不満があることを表しています。
客観的に自分の存在を見つめ直すことで、行き詰まっている物事が打開するかもしれません。

愛を告白する

好きな人に対して、気持ちを素直に伝えていますか?
この夢は、あなたの気持ちを相手に伝えられていないもどかしさを表しています。
あなたの素直な気持ちを率直に伝えることで、あなた自身の心もすっきりするかもしれません。

・告白をためらう夢
相手が気持ちを受け入れてくれるか心配になっているのかもしれません。
あなたの魅力はどんなところでしょうか?
あなたの長所を魅力的に見せれば、きっと相手もふりむいてくれるはずです。
思い切って告白をするきっかけを与えてくれている夢になるでしょう。

子ども時代の自分

記憶はあいまいなものです。
苦しかったことや悲しかったことは
時の流れと共に色あせて、楽しい記憶だけが残ります。
子供の頃の想い出。友達と遊んでいる夢や
夏休みにプールで泳いだ夢、家族と旅行した夢。
記憶の中のあなたはいつも笑っているでしょう。
過去を振り返り「あの頃は楽しかったなあ」と懐かしむのは
今の自分を否定している部分があるからかもしれません。
子ども時代の自分の夢は、どちらかというと消極的な意味合いが大きいです。

・子ども時代の夢
昔の恋人や前の会社など
今よりも過去の方が良かったという思いのあらわれです。
また「元に戻る」というメッセージも含まれています。
手がけている事業が振り出しに戻ってしまうかもしれません。
いずれにしても、あなたの疲れを感じます。
意識的にのんびり過ごすようにしてください。

自分以外の人が死ぬ

ショッキングな夢ですが
死んだ状況や登場人物の言動により
判断が異なります。
死に関する夢は
多くのメッセージを含みます。
夢の内容をもう一度よく思い出してみましょう。

・愛する人が死ぬ夢
悲しい内容ですが夢としては吉です。
これまで二人の間に立ちはだかっていた問題
両親の反対や遠距離恋愛などが
自然と解消に向かいます。
ただし恋人が死んだのに
あなたが悲しみを感じていなかったら
その恋は終わりに近づいている暗示です。
二人の関係性を冷静に
見つめてください。

・身近な人が死ぬ夢
死んだ人から独立したいという気持ちを表します。
たとえば実家を出て
一人暮らしをしたいと思っているときに
両親が死ぬ夢を見るのはその典型ですね。
これを機にあなたは独り立ちすべきかもしれません。

自分が死ぬ

自分が死ぬ夢に
なにか悪いことが起こる前触れでは?と
不吉な予感にとらわれるかもしれませんが
夢の世界では
古い自分が死ぬこと
つまりこれまでの自分と決別し
新しい人生を歩き出すことを意味します。
良い知らせであることが多い夢です。

・一度死んで生まれ変わる夢
恋愛面で運気が上昇します。
ずっと片想いだった人との恋が実るかもしれません。
一度はあきらめた相手と仲が復活する可能性もあります。
運は味方していますので
あなたから積極的にアプローチすることが
良い結果につながるでしょう。

・自分が死んだのに誰も嘆いてくれない夢
あなたは他人から認められていないと
さみしく感じていますが
人から認められるためには
自分の思いを相手に伝えることが必要です。

自分が犬になる

一般的には忠実、従順、友情のシンボルですが
夢における犬の様子によっては
本能や荒々しいエネルギーを意味することもあります。
あなたが夢で犬になっていたということは
いずれかの気持ちが心に芽生えいるのです。

・自分が犬になってつながれている夢
あなたは苦しい感情をおさえています。
犬になったあなたが夢の中で
誰彼かまわず吠えたり暴れていたりしたのなら
あなたの感情は爆発寸前です。
感情を抑え込むことは、あなたにとっても
周りの人にとっても適切ではありません。
友達や家族に思い切って打ち明けてみてください。

・自分が犬になってほかの犬とケン力する夢
友人との衝突を暗示しています。
もしケンカして犬にかまれたら
年下の友人や会社の後輩が
影であなたを中傷しています。
あなたをかんだ犬が実際の飼い犬だったなら
親友の裏切りがあるかもしれません。

自分をさがす

自分をさがす夢を見るのは
失ったものに執着しているときです。
あなたに別れを告げた昔の恋人のことが
忘れられないのでしょうか。
あなたは今でも彼を諦めていないのでしょう。
復縁を望んでいるのかもしれませんが
過去にばかり目をむけるのは
建設的ではありません。
「あの頃はよかった」と
過ぎ去った過去ばかり思い返すのも同じです。

・自分をさがしているのにみつからない夢
あなたは思いを昇華しようと
もがいていることを暗示しています。

・恋人をさがす夢
さがしているのが自分ではなく恋人だったら
二人の関係にかげりがさしているといえます。
あなたは相手を失うことにたいして
強い不安を抱いているのですね。
恋人からの贈り物など
その人に関係する物をさがす夢も
同様の意味を持ちます。

誰かが自分を探す

好きな人があなたを探している夢は、
あなたの切ない恋心がその行き場を強く求めている事を意味します。
誰かを好きになるってとっても素敵な事ですし、
日常生活のモチベーションも一気にアップしますよね。
自分の存在を好きな人に知ってもらいたい、ほんの少しでいいから話しがしたい。
自分磨きに励んで、たくさん自分に自信を付けましょう。

・探されいるのにわざと隠れて出て行かない夢
探されているのにわざと出て行かないのは、疑心暗鬼の気持ちの数値が高まっている証拠。
普段親しくお付き合いをしている仲間にも、疑いの心を持ってしまっていませんか?
でも疑心暗鬼になっているのは、あなただけかも知れませんよ。
心の目を大きく見開いて、もう一度あなたの周りの人達を見てみて下さい。
思わぬ優しい手が差しのべられているかも知れませんよ。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事