2552語から診断する無料夢占い辞典

虫 おもちゃ 娘 投げる 口 耳 入るの検索結果

18件の関連したキーワードが見つかりました。

小さくて非力な虫は「取るに足らないこと」の象徴です。
近く厄介ごとが起こるかもしれませんが、
それはあなたにとって特に関係のない、些細なことでしょう。
ただし、気持ち悪い虫や害虫が夢の中に現れたら、
精神的、あるいは身体が疲れている証拠です。
夢の中の虫に不快感を覚えなければ、
何かラッキーなことが起こる前触れと見ていいでしょう。

・きれいな虫の音が聞こえる夢
運気向上のサインです。
何か嬉しいニュースがあるかも。

・虫に刺される夢
対人関係で何かトラブルがありそうですが、
深刻な問題に発展することは少ないでしょう。

・虫が体にまとわりつく夢
必死で払っても虫が落ちないような場合は、
体か心が疲れていることの現れです。
休息を取った方がいいでしょう。


おもちゃ

子供の頃に遊んだおもちゃの夢は、
あなたの「純粋な心」、あるいは「幼児性」の象徴であり、
あなたの中に、良くも悪くも子供っぽい部分があることを表しています。
また、見覚えのあるおもちゃの夢は、過去の思い出を表すことがありますが、
それが良い思い出なのか、悪い思い出なのかは分かりません。

・おもちゃを壊す夢
自分の未熟さに対する歯がゆさ、
あるいは、過去の失敗に対する悔しさの現れです。
どちらの解釈が妥当なのかを考えることで、
今後生きていくうえでのヒントが見つかるかも。

・人のおもちゃを羨ましがる夢
無い物ねだりをしている可能性があります。
自分の現状を冷静に把握して。

・新しいおもちゃをもらう夢
純粋な気持ちを忘れなければ、
幸運が訪れるという暗示です。


口笛

夢の中で誰かが口笛を吹いていたら「誰かに誘惑されたい」、
自分が口笛を吹いていたのなら「誰かを誘惑したい」気持ちの現れです。

・自分が口笛を吹いている夢
異性に対して吹いている場合は、性欲とともに、
あなたの性的な魅力が高まっていることを表しています。
一方、同性に向かって口笛を吹いている場合は、
その人に対して強い敵対心を持っていることの現れです。

・他人が口笛を吹いている夢
その人が異性であれば、セックスへの誘いの暗示、
同性であれば、その人があなたに敵対心を持っていることの現れです。

・口笛の音が遠くから聞こえる夢
新しいタイプの異性と付き合ってみたり、
ちょっと危険な恋をしてみたい、という気持ちの現れです。


毛虫

醜い姿から美しい蛾に成長することから「変身願望」、
または「性的なものに対する嫌悪感」、
あるいは「心身の病気の暗示」など、
毛虫の夢は、さまざまな意味に解釈することができます。
あなたの現状と照らし合わせて、一番近いものが正解でしょう。

・毛虫がサナギになる夢
あなたの隠れた才能が花開く時です。
新しいことに挑戦してみましょう。

・グロテスクな毛虫を見て気持ち悪くなる夢
異性に対する恐怖心や、性的なものに対する嫌悪感を表しています。

・毛虫が這っている夢
精神的に疲れているのかもしれません。
芋虫や青虫であれば、肉体的な疲労に気をつけて。


投げる

何かの的に向かって物を投げようとしている場合、
その的は、あなた自身の目標を表しています。
的が高いところや遠いところにある場合は、
あなたの目的意識が高いことの現れでしょう。
また、特定の人に物を投げつけている夢は、
その人に認められたい、という気持ちの現れです。
その人が恋人であった場合は、少し距離を感じているのかも。

・高く、遠いところに物を投げる夢
現実逃避したい気持ちの現れです。


夢の中で、自分が女の子の親になり娘が出てきたら、
その子のしていることは「あなた自身の願望」、
その子自身は「あなたの感性」を表しています。
また、既婚者の場合は、実際に娘がいるかどうかに関わらず、
「夫婦関係」を意味していることが多くあるようです。

・他人の娘
夢の中の他人の娘は、あなたの「若い女性に対する感情」を象徴しています。
その娘を不快に思ったのなら、今の若い女性について、
快く思っていないのかもしれません。

・娘が病気になる
既婚者の場合、結婚生活が順調でないことの暗示です。
二人の間に何か問題はないのか、見直してみるといいでしょう。

・娘があなたに意見してくる
娘の意見は、あなたの「ネガティブな一面」を言い当てています。
夢の中で指摘されたことを、現実の自分に当てはめてみてください。


口紅

口は自分の考えを話すためのものですが、その周りを彩る口紅の夢は、
「自分の存在を強く主張したい」という願望の現れです。
口紅の夢は「性的な魅力のアピール」を表すことが多く、
鮮やかな色の口紅を塗っている夢などは、自分にセクシーな魅力があり、
周りの人にもそれを知ってもらいたい、という気持ちを表しています。
→「」参照

・キレイな色の口紅の夢
恋愛運は絶好調。
交際のスタートや結婚など、恋愛成就の兆しです。

・自分が口紅を塗っている夢
あなたが高いプライドの持ち主であることを示しています。
普段の言動を振り返ってみて。

・他人が口紅を塗っている夢
同性とのトラブルの暗示です。
その人が塗っている口紅が毒々しい色をしていたら、
一層注意が必要でしょう。

・口紅の色が気に入らない夢
周りの人、特に恋人に自分をよく見せたいがために、
あなたが嘘をついている可能性を暗示しています。

入り口

女性の性器・性の象徴
性的な意味を表します。

・入り口の前で行ったり来たりして、中に入ろうか迷う
今のあなたは、まさに石橋をたたいている状況。
彼の胸に飛び込みたいけど、もし、自分が傷つく事になったらどうしよう、セックスに対しての好奇心もあるけど、このまま飛び込んでいいのだろうか怯えている暗示。
石橋をたたいているのです。あまり考えすぎて石橋を割らないように気をつけて

・入り口から入ったものの、出口が見つからない
1つのものにとらわれ過ぎて、身動きが取れない状況を意味します。
恋人の、束縛が強い、または何かに執着し過ぎている等で、今の状況に息苦しさを感じているのでは。
どうすれば、後悔することなく、幸せになれるのかを最優先して考えてみる事が大切です。

耳は情報という意味があります。世間や他人の動き、意見を気にしている証拠です。これらに対してアンテナを張るのは別に良いのですが、自分の意見もしっかりと持って他人の言葉ばかりをあてにしない方が良いです。
自分の意見を持たないと酷い目にあうこともあるので、他人の意見の取捨選択をきちんとしてください。

・耳が大きくなる
幸運になる暗示と言うか、あなたの人生に役立つ情報が自然と耳に入ってくる暗示です。ですが全てが正しいとは限りませんので、正しいのかそうではないのかをしっかり判断しましょう。

・イヤリングやピアスをつける
耳にアクセサリーを付ける夢は、新しい恋が始まる予感です。

・耳が聞こえない
会話や音が聞こえなくて困っている夢は、事実から逃げ出したい気持ちが潜んでいます。とても直視できない経験を偶然思い出したなどが考えられます。
また恋の終わりが近いのをうすうす気づいていて、それを受け入れたくないのかもしれません。

食べ物を体内に取り込むほか、人と会話をするための「口」は、
「生きていくために必要な力」の象徴であり、口が登場する夢は、
金運や健康運など、あなたの運勢を総合的に表すものです。

・大きな口や、大きく開かれた口の夢
健康運、金運ともに絶好調の兆し。
現在の恋愛が非常に充実したものであることを表すことも。

・小さな口や開きにくい口、口を固く閉ざす夢
精神的な疲れがたまっているために、
人付き合いが面倒になっていることの現れです。
気分転換を。

・口そのものよりも、歯や舌の印象が強い夢
近く、誰かあなたを騙そうとする人が現れるかも。
口のうまい人物には気をつけて。


口論する

口論のときは、気持ちが高ぶって、あれもこれも言いたくなりますよね。
夢の中では、口論は心の叫びでもあります。
口論の相手が知り合いの場合は、その相手に対して思うことがあるのでしょう。

・誰だかわからない相手と口論する夢
社会に対して主張したい衝動があるようです。
でも、現実では落ち着いて行動したほうがよいでしょう。

・不仲の相手と口論する夢
仲の良くない人と口論をしている夢は、思っていることを伝えたりすることで、相手との仲が修復する可能性があることをあらわしています。
実際に、自分の考えていることを伝えて、歩み寄ってみるのもいいかもしれません。

・他人に口論をふっかけられる夢
まわりの人があなたに対し、なにか不満があるようです。
知らず知らずのうちに、不愉快な思いをさせていませんか。

・他人の口論をいさめる夢
なにかいざこざがあるかもしれませんが、解決できる暗示です。

黄金虫

日本の童謡『黄金虫』の歌詞には「黄金虫は金持ちだ〜」とあります。
また、古代エジプトでは聖なる虫として神格化され、壁画などにも描かれています。
そのような黄金虫は、夢では豊かさや永遠を意味します。

・黄金虫を捕まえる夢
金運アップの暗示です。

・黄金虫を逃がしたり、殺したりする夢
金運ダウンの暗示です。
堅実にいきましょう。

・黄金虫が飛んでくる夢
なにかラッキーなことが起こる暗示です。
自分の体に黄金虫がとまればもっと運気があがります。

カブト虫

虫の夢、というのはあまりいい意味をもたないことが多いのですが、カブト虫は違います。
夏休みに森林でカブト虫を発見すると、子どもの頃に帰ったようななつかしさが蘇って、
大人になってもワクワクします。
カブト虫の仲間のスカラベはエジプトでは太陽神の遣いとされ、神聖な虫でした。

・カブト虫同士がケンカしている夢
仕事やプライベートで誰かに足を引っ張られる、という知らせです。
もしかしたら、あなたが欲張りになっていることが原因かも。

・カブト虫を捕まえる夢、逃す夢
カブト虫を捕まえる夢は、金銭面での幸運を意味します。
懸賞に当たったり、突然予想しないお小遣いをもらえたりすることがあるかもしれません。
逆にカブト虫を殺したり、逃したりする夢は金銭面での損失を意味しますから、
出費は計画的に行い、ギャンブルには注意しましょう。

・カブト虫が飛んでくる夢
実際に飛んできたら驚きますが、夢に出てきたらあなたに幸運が舞い込む暗示。
もしそのカブト虫が身体に止まったらさらにラッキーなことが起こりそうです。

出口

ある場所で迷ってしまい、不安な気持ちで彷徨っている夢を見る人は多いと思います。その中で出口を探していたり、出口に向かっているなど、
彷徨いながらもその先の明るいところを目指していたりと、出口に関する夢は、良いも悪いも物事の終わりを表しています。

・出口から出る夢
出口を探しながら歩いていてすんなり出口が見つかったなら、
あなたが取り組んでいる仕事や勉強などの目標が
近々達成できることを意味しています。
そして、暗いところから明るいところへ出たなら、
これからの運が、さらに上昇することを暗示しています。
これからも、努力を惜しまずにあなたのやり方で進みましょう。

裏口

夢の中の建物は、人に当てはめられることが多々あります。
建物の表の玄関が人の外見を表すなら、裏口は、人の内面の部分を表します。
玄関があなたの明の部分なら、裏口はあなたの隠したい暗の部分を意味しています。
どちらも人間なら持ち合わせているものです。
しかし、夢に現れたなら、心にかなりの負担がかかっているのかもしれません。

・裏口から誰かが侵入してくる夢
裏口の状態は綺麗でしたか?それとも汚れてましたか?
もし汚れていたのなら、あなたの心も荒んでいる証拠です。
裏口から見知らぬ誰が侵入してくる夢は
あなたの心の中の誰も知らない、誰にも知られたくない、
よくないたくらみを誰かに暴露されたらどうしようと恐ている気持ちの表れです。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事