2552語から診断する無料夢占い辞典

雨 ばら とげの検索結果

13件の関連したキーワードが見つかりました。

動植物が生きるために不可欠な「水」をもたらす雨の夢は、
「生命力」や「繁栄」、「再生」などを象徴するものです。
ただ、雨の様子や、夢を見た時の印象によって解釈は異なります。
あなたが雨を見て憂鬱な気分になったのなら、病気の暗示、
心が落ち着いたり晴れやかになった場合は、幸運の予兆です。

・しとしとと降る雨の夢
安定した精神状態を表しています。
また、幸運の訪れを予期するものでもあります。

・どしゃ降りの夢
感情も運勢も乱調気味です。
ただ、ちょっとしたきっかけで立ち直れる可能性も。

・夕立、にわか雨の夢
精神的に不安定な時ですが、
心がけ次第で安定は取り戻せます。
恋愛運は不調かも。

・雨が上がる夢
問題の解決が近いことの暗示です。
スッキリとした気分で過ごせそう。

・冷たい雨の夢
体調を崩してしまう予兆です。
しっかりと休養を。


梅雨

現実の世界で、梅雨は雨が続いて、ジメジメして気分が鬱々となる季節です。
このように、梅雨の夢はあなたの心が晴れず感情的になり過ぎていることを暗示しています。
また心身のリフレッシュが必要なをあらわしていますので、あなたのコンディションはいいとは言えないでしょう。

・梅雨で寒さを感じる夢
あなたの不安で心細い気持ちをあらわしています。
その原因は人間関係である可能性が高いでしょう。

・梅雨の晴れ間の夢
梅雨の晴れ間は気持ちがいいように、気持ちが明るくなることをあらわします。
けれども、これは一時のものであるといえるでしょう。

・梅雨明けの夢
ジメジメした梅雨が明けてすっきりするように、気持ちがすっきりし、明るくなったことをあらわします。
新しい気分で物事に取り組めることでしょう。

・梅雨入りの夢
これから梅雨の季節かと気分が落ち込むように、これから気分が落ち込んでいくことを暗示しています。
あまり暗くなり過ぎないように、気分転換できることを考えてみて下さい。

・空梅雨の夢
心がドライになり過ぎていることを暗示しています。
もう少し、自分の感情を大切にしてみて下さい。

雨雲

あなたの心の中にある未来に対する不安やよくないことが起こるかもしれない予兆です。
現実の雨雲から受けるイメージとそう遠くはありません。
真っ黒な雨雲を見るとそれだけで不安になりますよね。

・今にも雨が降り出しそうな夢
垂れ込めた暗雲はこの先よくないことが起こる凶兆です。
仕事や勉強に対する心の中の恐れや不安がそのまま具現化したものともいえます。
今にも雨が降り出しそうだけどまだ降り出していない様子は、「今にも雨が降り出すんじゃないか」、つまり
「物事がうまくいかずに全てがダメになってしまうのではないか」というあなたの恐れが現れています。
まずは自分に自信を持って、不安や恐れを取り除くことを考えて。
そうすれば不安の象徴である雨雲はきっと晴れます。

雨宿り

雨宿りは雨がやむのを待つためにするものです。
雨に降られるという状況から逃れて晴れ間が覗くまで待つことから、
不運から逃れて幸運を待つことを予感しています。

・異性と二人で雨宿りする夢
まだおつきあいしていない異性とならば、これから恋への道が開けるサインです。
意識し始めた微妙な関係の場合も、ささいないざこざはあれどいずれ解決してよりよい関係へ進んでいけるはずです。
お付き合い中の二人ならば、「雨降って地固まる」の言葉通り二人の気持ちはさらに確かなものとなって
幸せな結婚への道が開けるかも?
いずれの場合もタイミングが大事。雨がやむまではじっと我慢ですよ。

大雨

出かけなきゃならない時に、外が雨の時は、つい気分が憂鬱になってしまいがちですが、雨音が安眠をもたらしたりと、
時にリラックス効果もあるようです。夢の中での雨は、運気の下降を意味しますが、大雨は逆に運気の上昇を表しています。
しかし、大雨によって浸水や災害に結びついていたりする場合は、あなたのやろうとしていることに邪魔が入る暗示です。

・大雨でずぶ濡れになっている夢
ずぶぬれになっているなんて、みすぼらしくて嫌な感じですが、
これはあなたに、今後とても大きな収入が入ることを暗示しています。
宝くじを買ってどこかに置いたまま忘れていませんか?
どんな収入なのか楽しみにしていましょう。

とげ

わずらわしいモノの象徴です。
口うるさい両親、ソリの合わない上司。
細かいルールや仕事上の付き合い。
生活を送る上で避けては通れないものばかりですが、「うっとうしい」と思う気持ちを抑えることができません。

・とげが刺さる夢
面倒なことに巻き込まれる警告です。
金銭面では予想外の出費がありそうです。
車をぶつけてしまったり、誰かにケガをさせてしまったり、するかもしれません。
トラブルが起こったときに、あなたの本性が見えます。
面倒だと嫌々ながら対処するのと起きてしまった事に対して誠意をもって取り組むのとでは相手のあなたへの印象が変わります。

・とげが抜ける夢
恋愛であなたを悩ませていた人物が自然と目の前から去るでしょう。
強力なライバルは消え、浮気を疑っていたパートナーの潔白が証明されます。
心の刺から解放される嬉しい夢です。
清々しい心取り戻します。

熱帯雨林

高い木々が密集し緑が生い茂っている薄暗い熱帯雨林。
湿度も高く、時々スコールが降り注ぐ、美しくまた厳しい自然環境の土地です。
そんな熱帯雨林での生活は、まさしくサバイバル。強いものだけが生き残る世界です。
同じように、熱帯雨林にいる夢は、激しい競争の世界にいることをあらわしています。
そしてそれに対し、身の置き所のない不安を感じてもいるようです。
経済や人間関係、仕事などにおいて、なにか不安を抱えていませんか。
特に、競争社会や他者との競い合いによってその不安が増長されているようです。
もしそれに苦痛を感じているのであれば、もう少し自分自身をいたわってあげましょう。
今いる競争の場から少し離れて、自分自身の居場所を探す必要があるのかもしれません。

薔薇

数ある花の中でも、夢の中に登場する頻度が最も高い薔薇は、
「情熱的な愛」や「美しいもの」の象徴です。
美しい薔薇が出てくる夢は、あなたの人生を変えるような、
素晴らしい恋の訪れを暗示しています。
一方、薔薇の花が散っていく夢の場合は、
現在している恋の終焉が近いことを暗示するものです。
また、薔薇の色を見れば、その恋愛がどんなものになるか、
ある程度は予測することができます。

・赤いバラ
情熱的な大恋愛の予兆です。
周りから羨ましがられるようなカップルになれるかも。

・白いバラ
純愛の象徴です。
お互いのことを助け合える、理想的な関係になれそう。

・黄色いバラ
人に嫉妬したり、逆に人から嫉妬されたりと、
嫉妬に悩まされることが多くなりそう。

・青いバラ
危険な恋を予感させるものです。
三角関係に悩むこともありそう。

・バラのトゲが刺さる夢
何かと試練の多い恋になりそう。
十分な心の準備を。


縛る、縛られる

あなたが特定の人物や物を縛る夢は、それらから自由を奪うこと、
すなわち「現状のまま変わって欲しくないこと」を表しています。
自分が人を縛る夢は「その人に変わって欲しくない」願望を表しますが、
自分が人に縛られる夢は、その人に束縛を受けていることの現れです。

・異性を縛る夢
異性にに愛されたいと思う気持ちと、
異性に束縛されたい、という気持ちが同居しているようです。
もしくは、性的な欲求が高まっているのかも。

・知人を縛る、縛られる夢
緊張した人間関係を表しています。
その人に悪い感情を持っている可能性も。

・本や書類を縛る夢
仕事がストレスになっているようです。
取り組み方を変えてみましょう。


脇腹

脇腹も腋と同様に、あなたの心の中の触れられたくない部分、弱点を表しています。

・脇腹に怪我をする夢
脇腹に怪我をする夢をみたときには、対人関係のトラブルに注意してください。
陰口を言われたり、中傷を受けたりなど、あなたの心を傷つけるようなトラブルが発生する可能性があります。

・脇腹が痛い夢
内臓疾患などの病気が潜んでいることを暗示しています。
注意しましょう。
この夢が続くようならば、病院に行った方が良いでしょう。

・脇腹を攻撃される夢
脇腹をつつかれたり、殴られたり、攻撃される夢は、あなたが自分の弱点をさらけ出さなければならない事態が発生することを意味しています。
やましいことがないか、一度、自分の行動を振り返っておくと良いでしょう。

イバラ

イバラは、バラ科で低木のトゲのある植物です。見た目もトゲが印象的で見るからに触るとケガをしそうです。
このイバラはクリスチャンにとって、十字架の象徴でもあり、聖書では呪いの象徴とされていたりと、とても宗教的な意味あいが強いものです。
夢の世界では、規律や道徳、不正や怠慢、奪い取るなどを意味しています。

・イバラの夢
恋愛がうまくいかなくなる暗示です。
もしあなたが、不道徳の恋愛に身も心もゆだねていたら
それが世間に露見して、今まで築き上げた社会での
あなたの地位や名誉が脅かされる暗示です。
大事にならないうちに、今の恋愛関係について
すぐに見直す必要があるかもしません。

手足がバラバラになる

衝撃的とも思える手足がバラバラになる夢ですが、
この夢を見た時は、あなたの精神状態がストレスフルな状態である事の表れです。
自分の身を裂くような悲しい出来事などがありませんでしたか?
失意の底を体験したなら、あとは光の差す場所を探す努力をしていきましょう。
同じく手足がバラバラになる夢を見ても、さほど嫌な感じを受けなかった場合、
むしろ開放感を感じたような場合は、
今まで知らなかった自分に出会える予感の吉夢となります。

・足を失う夢
自分に自信がなくなっているのかも知れません。
肉体的にも足腰の衰えを感じているのではないでしょうか。
最終的に自分の一番の味方は自分自身だということを思い出して下さい。

・手を失う夢
執着している物事を手放しなさいという暗示です。
物事は執着を手放して初めて回転し始めるものです。

配られる

街を歩いていると、チラシやポケットティッシュなどいろんなものが配られています。
無視して一切受け取りない人、すべて受け取る人など様々です。
配るほうは、早く配ってなくしたいのが本音でしょうが、ただ目の前に突き出されても受け取る気にならないのが人間の心理。
早く捌ける人を見ていると、ごく自然に近寄って歩く邪魔にならないようにスーッと渡していることに気づきます。
何事にもコツがあると言いますが、なるほどと思います。
要は、そのコツをいかに早くつかめるかが分かれ道、これは人生にも言えることだと思います。

・なにかを配っている夢は
あなたは困難の中に置かれる暗示です。
一人孤立してしまったり、周りに理解者がいなくなったりします。
逆境に立ち向かう覚悟が必要ですが、少し辛抱すればチャンスは巡ってくるので心配ありません。
その時まで耐える力が今のあなたにはありますから。

・なにかを配られる夢は
あなたは今、優しい気持ちで満たされています。
誰かを助けられる心の余裕があります。
その気持ちに素直に行動すれば、当然あなたの評判が上がり将来的にあなたに幸運をもたらすでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事