2552語から診断する無料夢占い辞典

髪 白髪 縛るの検索結果

4件の関連したキーワードが見つかりました。

その人の印象を大きく変える髪の毛の夢には、
あなたの人生を大きく変えるメッセージが込められています。
また、夢の中の髪型は、あなたの生活態度を表すこともあり、
きれいに整った髪は、規則正しい生活を表す一方、
ボサボサの髪は、不規則な生活を送っていることを暗示しています。
思い当たる節がある方は、生活習慣の見直しを。

・髪を切る、整える夢
新しい自分に生まれ変わる、という決意の表れです。
何事にもフレッシュな気持ちで臨めるでしょう。

・ツヤのある、美しい髪の夢
新たな恋の訪れを暗示しています。
恋愛中の方は、恋人との関係がさらに進展するでしょう。

・髪が抜ける夢
健康状態が悪化する予兆です。
健康診断を受けてみるといいかも。

・髪がハゲる夢
大切なものを失う暗示です。
近い将来、何らかの障害が待ち受けている可能性も。
→「ハゲる」参照

・金髪になる夢
知的好奇心の高まりを表しています。
新しいことを勉強するのに最適な時期です。
あるいは、危険な恋への憧れを表している場合も。

・白髪になる夢
思いがけない事故やトラブルの暗示です。
慎重な行動を。

・髪が上手くまとまらない夢
対人関係が上手くいかなくなるかも。
落ち着いた態度で人と接して。

・髪を染める、髪が汚れる夢
間違った方向へ進んでいることへの警告です。

・知人の髪が乱れている夢
その人に対する不信感や嫌悪感の現れです。
→「シャンプー」参照

縛る、縛られる

あなたが特定の人物や物を縛る夢は、それらから自由を奪うこと、
すなわち「現状のまま変わって欲しくないこと」を表しています。
自分が人を縛る夢は「その人に変わって欲しくない」願望を表しますが、
自分が人に縛られる夢は、その人に束縛を受けていることの現れです。

・異性を縛る夢
異性にに愛されたいと思う気持ちと、
異性に束縛されたい、という気持ちが同居しているようです。
もしくは、性的な欲求が高まっているのかも。

・知人を縛る、縛られる夢
緊張した人間関係を表しています。
その人に悪い感情を持っている可能性も。

・本や書類を縛る夢
仕事がストレスになっているようです。
取り組み方を変えてみましょう。


髪を切る

季節の変わり目や人生の転機には髪型を変えたくなる、なんてことはありませんか?
髪の毛を切る、という行為はおしゃれ心だけでなく、深層心理とも密接な関わりがあるようです。
夢では、現実から逃れたい、現実を忘れたい、と思っていることを意味します。
恋の終わりを予感しているなんてことも。恋人がいる場合は、心の中で別れを決めている、
という気持ちかもしれません。

・髪を切ってさっぱりしたという夢
近いうちに、あなたの身の回りで変化が起きる暗示です。
新しく生まれ変わる、新しい出来事がある、ということも意味しているので、
たとえそれが困難なことでも一歩踏み出してみることが後々のラッキーにつながります。
勇気をもって進みましょう。

・切りたくないのに切ってしまう夢、髪を切って失敗する夢
何らかの事情があって嫌々ながら髪の毛を切ってしまう、
あるいは希望通りの髪型にならず失敗してしまう夢、というのは現実が希望通りにならず、
不本意な結果になってしまうことを表します。

髪型を変える

失恋をしたら髪を切るという行為があるように、夢の世界でも、逃避願望や変化刺激を求めていることの表れになっています。
あなたは最近失恋したり何かショックなことが起きたばかりではないでしょうか?

・髪型を変える夢
髪をバッサリと切ったら、別れの予感です。
それも、あなたから別れを言い出す可能性が高いでしょう。
髪の色を染める夢は、恋愛に対して積極的になってきているあかし。
しかし、恋愛にのめりこみすぎるのは禁物ですよ。