2552語から診断する無料夢占い辞典

い せいの検索結果

553件の関連したキーワードが見つかりました。

井戸

水は人にとっての恵み=金銭や財産を表すものですが、
それを汲み上げる井戸の夢は、金運アップのしるしと考えていいでしょう。
井戸の水が豊富であれば、その分金運は上がっていくとみることができますが、
井戸が涸れていれば、逆に手痛い出費があるかもしれません。

また、地下水を汲み上げる井戸は、
あなたの深層心理を汲み上げることもあります。
井戸の水を大量に汲む夢は、秘めた感情が高ぶっていることを、
汲んだ水が汚れている夢は、心の中の不安を表すものです。
さらに、恋愛中に井戸の夢を見る場合は、
「相手の感情が汲み取れないことへの苛立ち」を表すこともあります。


田舎

自然豊かで、のんびりとした田舎の風景を夢で見るときは、
日々の生活に疲れを感じているときだと考えられます。
自然体で振る舞うことを心がければ、スッキリとした気持ちで、
充実した毎日を送れるでしょう。
また、夢で見た光景が、あなたの故郷の風景であれば、
昔を懐かしむ気持ちが強くなっていることの現れですが、
同時に、夢の中の出来事が現実になる可能性もはらんでいます。

・田舎でのんびりと過ごす夢
ストレスが相当溜まっているサインです。
リラックする出来る時間を確保しましょう。

・田舎道を異性と歩いている夢
ありのままの自分を見せれば、恋が長続きするでしょう。


祈る

神に祈りを捧げるのは、自分の力では及ばないことがある時であり、
祈りを捧げる夢は、そのような悩みや苦しみを抱えていることの現れです。
時には、逃げ出したいほどの辛さを感じることもあるかもしれませんが、
祈っている場所に光が差し込んだり、目覚めたときの気分が晴れやかであれば、
悩みや苦しみから解放される時が近い、とみていいでしょう。
何はともあれ、辛抱が必要な時期です。


海豚(イルカ)

知能が高く、人間の忠実なパートナーであるイルカは、
「友情」のシンボルとして考えられています。
イルカの夢を見た時は、友人からの手助けを得られるなど、
友情によって救われることが多くなるでしょう。
また、イルカの夢は、幸運の訪れを予兆することも多く、
厄介な問題が解決することもあるでしょう。

・イルカが大海原を泳ぐ夢
交友関係に幸運が舞い込む予兆です。
周囲の人といい関係が築けるでしょう。

・イルカと一緒に泳ぐ夢
素晴らしい出会いの予感。
理想の異性に巡り会えそうです。

・イルカに乗る夢
こちらも幸運が舞い込む予兆ですが、
こちらはあなたに協力者が現れる暗示です。
結婚の話が持ち上がる可能性も。

・イルカのショーを見る夢
あなたを援助してくれる人が現れますが、
その人は何かよからぬことを企んでいるかも。
全面的に信頼するのは避けた方が無難です。

・イルカが何か話す夢
あなたに重要なメッセージを伝えようとしています。
内容をよく思い出してみてください。


夢の中で見る色は、あなたの精神状態を表すものです。
明るく美しい色は、心身ともに快調の証、
暗く汚らしい色は、心身ともに不調の証です。
さまざまな色のものが、美しく輝いていれば、
大きな幸運が舞い込む予兆と見ていいでしょう。

・青
安らぎを象徴する色です。
また、明るい青は人から助けられる暗示、
暗い青は味方がいなくなることの暗示です。

・赤
情熱や、強い生命力を表す色です。
情熱的な恋の象徴とも。
明るい赤は、理性より感情が先走る暗示、
暗い赤は、病気やケガに注意が必要なサインです。

・オレンジ
気力の充実を表しています。
本気で挑戦すれば、どんなことでも成功しそう。

・黄色
ラッキーカラーの一つです。
芸術的な感性が目覚めるとき。
ただし、濁った黄色は、物事が終わる寸前で、
何らかのアクシデントに見舞われる暗示です。

・金色
名誉や価値あるものの象徴です。
ただし、高過ぎるプライドを象徴することも。

・銀色
愛情や安定、豊かさなどの象徴です。
精神的な満足を表すことも。

・黒
不安や絶望、深い悲しみなど、
ネガティブな感情を象徴するものです。
恋愛や健康面のトラブルを暗示することもあります。
ただし、黒いものを見て楽しい気持ちになる夢の場合は、
新たな可能性が開けることの暗示です。

・白
純粋さや誠実な態度などを象徴する、
ラッキーカラーの一つです。
特に、白いヘビや馬が登場する夢は、
金銭運が飛躍的に上昇するサインです。
その一方で、死者が着る白装束を連想させることから、
白い服は、不吉な出来事の暗示とされることもあります。

・グレー
どっちつかずの中途半端な状態を表しています。
現在進めている計画などは、
思う通り進展することはないでしょう。
また、心身の疲れが溜まっているのを暗示することもあります。

・ピンク
愛情や、優しい気分を象徴する一方で、
甘えや不安などを表すこともあります。

・緑
鮮やかで明るい緑色は、健康運の上昇を表すものです。
一方、深く、暗い緑色は、解決困難なトラブルの暗示です。

・紫
高貴なものや気高い心の象徴です。
性的な魅力がアップする暗示でもありますが、
その一方で、精神力の低下を表すこともあり、
対人関係のトラブルを暗示するものでもあります。


祝う

明るく楽しい祝いの席の夢は。
あなたが「楽しい毎日を送りたい」と願っている証であり、
また、人から祝ってもらえるような幸運が訪れる予兆です。
直接あなたが祝われるようなことではなくても、
あなたの家族に何かいい知らせがあるかもしれません。
さらに、祝いの席が広くてきらびやかな場所であればあるほど、
大きな幸運が舞い込むと見ていいでしょう。

そのほか、誰か特定の人を祝ってあげている場合でも、
金運アップなどが期待できますが、人を祝う夢には、
「その人を呪ってやりたいほど憎い」感情が表れていることもあります。
夢の中であなたが祝福していた人との関係を考え直してみましょう。

・好きな異性を祝う夢
恋愛運大幅アップの兆しです。
夢の中で祝っていた人との関係が進展するでしょう。

・職場の人に祝ってもらう夢
こちらは仕事運が大幅にアップする前兆。
自信を持って取り組みましょう。


印鑑

大事な契約を結ぶときなどに使用する印鑑の夢は、
あなたの「社会的な立場」を象徴するものです。
夢の中の安っぽい印鑑は、あなたの将来に不安があることや、
自信をなくしていることの現れかもしれません。
逆に、立派な印鑑を持っている夢の場合は、
明るい将来や、自信に満ちあふれた心境を表します。

・印鑑を押す夢
未来に向かって一歩一歩前進していきたい、という
あなたの前向きな心情を表した夢です。
また、結婚の暗示の可能性も。


運動会

学生時代の一大イベントとして、盛り上がった思い出も多いであろう運動会。
皆が一致団結して優勝を目指す運動会は「競争」の象徴。
ですから運動会の夢は「手強いライバルの出現」の暗示であったり、
そこであなたが一位に輝く夢であれば「勝利が近い」兆候であったりします。
また、運動会は、競争の結果「実力が試される」舞台でもあります。
実力を十二分に発揮すれば、何らかの成果に結びつくでしょう。
ただ「自分の力を過信している」可能性も考えられますので、
今一度自分の実力を冷静に見直すいい機会になるかもしれません。

・他人の運動会を見学している夢
忙しい日々が訪れることの予兆です。

・団体競技に参加している夢
団体競技では、なんといっても仲間との協力が大事です。
そのため「人との協力」、または「人と協力すれば成果が生まれる」サインです。


映画・映画館

夢の中の映画の内容は、あなたの現在の関心事や、
あなたの人生そのものを表したものです。
また、あなたが映画を見て抱いた感想は、
そのまま、あなたの人生に対する感想となります。
映画を面白いと思ったのなら、人生が充実していることを表し、
つまらないと感じたのなら、日常に刺激を求めているのでしょう。

また、映画館に捨てられたゴミは、あなたの人生の障害を表しており、
ゴミがキレイに片付いていれば、順風満帆な人生が待っていることを、
館内にゴミが散らかっていれば、あなたの人生は前途多難となるでしょう。

・映画に自分が登場する夢
あなたの疎外感を表す夢です。
もっと人から注目されたい、と思っているのかも。


英語

コミュニケーションの道具である英語を話す夢は、
そのままあなたの「コミュニケーション能力」を表したものです。
英語を聞き取れなかったり、上手く発音することができない夢は、
あなたが、人との会話に苦手意識を持っていることの現れでしょう。
自分の言いたいことを整理して、落ち着いて話すことを心がけてください。

また、自分の感情をダイレクトに表現しやすいといわれる英語の夢は、
あなたの精神が高揚していることを暗示する場合もあります。
英語をペラペラ話せるようになる夢を見た時は、
何をやってみても、想像以上の成果を挙げることができるでしょう。

・日本人の恋人と英語で話す夢
二人の関係が思うように進展せず、
あなたが焦りを感じていることの現れです。


宴会

大勢の人が集まり、美味しい料理やお酒を楽しむ「宴会」。
ただ、職場の宴会だと、人間関係に気を使わなければならない場面もしばしば。
ですから「宴会」の夢は「人間関係」の象徴といえます。
あなたが幹事として宴会をまとめているのであれば、
「人との関わりを積極的に求めている」ことを表し、
あなたが宴会に誘われる側なのであれば、
「人間関係でいいことがある」予兆ととれます。
また、宴会が盛り上がっているようであれば、
「人間関係が順調に行っている」証拠といえるでしょう。

・宴会を途中で抜け出す夢
現在いる人間関係から抜け出したいという願望から、
「現在の環境とは別の環境を求めている」心理を反映しています。
近々、よりよい環境に巡り会えるでしょう。

・ひとり離れた席で宴会を楽しんでいる
人間関係からは距離を置きたい、つまり「孤独感」の現れです。
人付き合いに疲れている部分があるのかもしれません。

・異性と一緒に宴会に参加している夢
恋人との関係が進展することの暗示です。


押入れ

何か物をしまい込んでおくための押入れは、あなたの心の中を表したものです。
押し入れが開いていれば、あなたの心が開放的になっていることを、
閉まっていれば、身の回りのことに関心を持てずにいることを表すほか、
物が多くて雑然としている場合は、心の整理がついていないことの現れです。

また、押し入れの夢は、あなたが隠し事をしているのを暗示することもあり、
恋愛中の方が見る場合は、恋人に対して何か秘密があるのかもしれません。
さらに、押し入れが誰かに開けられる夢を見た場合は、
その人に秘密がバレてしまうことの暗示と見た方がいいでしょう。

・空っぽの押し入れの夢
金銭的に苦しい状況に陥る暗示です。

・押し入れから物を出す夢
あなたが現在抱えている問題を解決するためには、
過去に得た知識や経験が役立つでしょう。
同じような経験をしたことがないか、よく思い出して。


固い殻でしっかりとその身を守っている「貝」の夢は、
周囲に対する「警戒心」を表すだけでなく、
「過去の秘密」や「繊細な心」を象徴するものです。
また、「女性的なもの」のシンボルとも考えられています。

貝の夢は、恋愛について暗示している場合が多く、
特に、砂浜にひとつ、寂しそうに置かれている貝殻の夢は、
昔の楽しかった恋の思い出にしがみついていることや、
昔の恋愛で負った傷から立ち直れていないことを表すものです。

・開いている貝の夢
一時の遊びの恋を求めているようです。
ただ、そういった恋には危険が付き物。
怪しい人に騙されないで。

・開こうとしても開かない貝の夢
人には言えない恋愛上の秘密や、
密かに想っている相手がいることの現れです。
しかし、その恋が成就することはないでしょう。

・ぴったり合わさった二枚貝の夢
今の恋人とゴールインする可能性を暗示しています。
そのまま愛を育んで。


海外旅行

普段とはまったく違った環境で、思いっきり羽を伸ばすことができる海外旅行。
楽しみも多いですが、言葉や生活に不安を抱く方も多いでしょう。
そんな海外旅行の夢は「未知なるものへの憧れと不安」の象徴です。

楽しく旅行の準備をしている夢なら「未知なるもの」イコール「困難」に対しても、
乗り越えられるだろうという「強い決意」の現れだと見ることができます。
また、飛行機に乗って海外に向かっている途中の夢を見たのであれば、
「未知なるもの」の訪れ、すなわち転機が訪れることの予兆です。


外国人

言語や習慣などがまったく違う、
ある意味別世界の住人ともいえる外国人の夢は、
あなたが抱いている「あなた自身への不満」を表しています。
新たな自分に生まれ変わりたい願望、といってもいいかもしれません。
また、その願望は意外と早く満たされることも暗示しています。
さらに、外国人と上手く会話ができている夢は、スキルアップのチャンスです。

・外国人と友人になっている夢
交友関係を広げるチャンスです。
新しいことに挑戦するのもいいかも。

・言葉が通じず困っている夢
コミュニケーション力に自信がない時に見る夢です。
もっと自分に自信を持って。

・外国人とケンカをする夢
普段からあなたがよく思っていない人と、
衝突してしまう可能性を暗示しています。

・外国人の恋人の夢
心身ともに疲れている時です。
じっくりと休養を。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事