2552語から診断する無料夢占い辞典

う みの検索結果

236件の関連したキーワードが見つかりました。

失う

生活をしていく上で、「恋人」を失う、「お金」を失う等々、失うことは精神的にダメージを受けます。
このように失う夢は、心の乱れ、もしくは強く不安を感じていることを示します。

失う夢を見た場合、自分の周りのものをチェックするように心がけましょう。失ってからではもう遅いので、自分でしっかり守ろうとする態度を続けることが一番大事です。

・なくしてしまうと困る小物を失う夢
このままの生活をしていてはいけないと思っていることを示します。

・大事なものを失う夢
そのものを決して失いたくないという強い気持ちが表れています。同時に、それをなくしてしまったらどうしようという、不安もあることを表します。

・何かしらの物を失う夢
既にそれを失いかけていて、そのことを警告しています。

うんち

鳥のフンが体に当たったりすると運がついたといって運気が上がったという言い伝えは、結構多くの人が知っていると思います。
夢に出てくるうんちは主に金運と愛情運がアップします。
夢に出てきたうんちに不快な気持ちがなかった時は、愛情運が上がることを意味します。でも、やはり金運の効果の方が高いかと思います。なんと、汚れているほど大きな金運を掴むと言われています。
トイレからあふれるほどうんちがあったり、トイレの中が全体的にうんちで汚れているような夢は、実はとても良い夢の一つなのです。
トイレが汚れるというだけではなく、体にうんちが付着したり、歩いている時に何かのフンを踏んだりするのも同じく金運に効果があります。
さらに、金運が上がるということはお金持ちの恋人が出来る可能性も高くなるということです。
また、うんちに関連した夢として自分がうんちをしている夢とは、今の悩み事とか心配事が無事に解消されることの予兆でもあります。


大みそか

その年が終わりを迎えるように、物事の終わりや締めくくり、そのことに対する開放感や達成感を表します。

・穏やかな気分で大みそかを迎える夢
物事が円滑に進み、最後までうまくいくことを示しています。

・大みそかに除夜の鐘を聞いている夢
何か新しいことに挑戦するいい機会です。心を新たにして、前向きに取り組めることを示します。また、恋人と一緒に聞いている夢は、その恋が成就したりプロポーズが起こる予感を示します。

・大みそかを家族と過ごす、もしくは友人に会う夢
家族の絆や友情が深まることを示します。ただし、喧嘩をしてしまう夢なら、貴方の思いやりが不足していることを示します。それが原因で気まずい思いをしないようにしましょう。

・慌ただしい大みそかになる夢
早く終わらせたいことがあるのにも関わらず、そのことができない焦りやもどかしさを表します。

・大みそかなのに仕事や勉強が終わってない夢
何かに追われて、精神的に不安定になっていることを示します。

・大みそかに年越しそばを食べる夢
現在取り組んでいる物事を、そろそろ終わらせて解放されたいと思っている兆候です。この辺が潮時だと思っているのかもしれません。

大みそかでもないのに大みそかの夢を見たら、その夢の意味合いは更に強調されます。その夢の内容がいい暗示にしろ警告にしろ、夢で出てきたメッセージをしっかり受け止めて、活かせるようにしましょう。

ぬいぐるみ

人形の夢と似ていますが、少し意味が違っているのがぬいぐるみです。人形は単純に人を表しますが、ぬいぐるみは心にあいたすき間を癒す能力があります。
あなたがぬいぐるみを大事にかわいがっている夢は、人間関係が面倒になっているのに誰かと遊びたい気持ちがあるときに見ます。
つまり、人間関係がわずらわしいけどなんとなく寂しいという時です。その環境でひとり孤立しないためにも、そういう時は勇気を出して遊びに誘ってみるのが一番いいですよ。
ただなんとなく他愛もない会話をするのも、その気持ちが和らいで良いと思います。
反対に、誰かがぬいぐるみをかわいがっている夢は、あなたが誰かにかわいがって欲しいという願望があるかもしれません。
そのぬいぐるみが、あなた好みのかわいい物ほどその気持ちは強く持っているようです。
ほかには、子供が欲しい時にもぬいぐるみがでてくる夢を見ることがあります。あなたがぬいぐるみをかわいがっていたら、凄く子供を欲しがっているのだと思われます。


飲み込む

何かを飲み込む、飲み下す夢は、あなたが自分の本音や意見を押さえ、
ストレスを発散せずにセーブしているというサインです。

・無理に何かを飲み込む夢
何かを無理矢理飲み込むのは大変な苦痛を伴います。
そんな夢を見るときは、あなたの我慢もほぼ限界に来ている証拠です。
押さえ込んだストレスの反動は恐ろしいものがあります。
自分で自分がコントロールできなくなることさえあります。
爆発させてしまう前に事態の改善を図るか、
それが難しいなら上手にガス抜きをするようにしてくださいね。

・実際には大きくて飲み込めないものや、
飲み込むようなものでないものを飲み込んでしまう夢
現実にはのどを通らないものを無理矢理飲み込む夢は、
どんな苦労をしてでもどうしてもかなえたい望みや、
なんとしても手中に収めたい何かが、
今あなたの中にあるのだということを示しています。
苦しくても乗り越えたいという気持ちの表れです。
けれども、本心は飲み込みたいなんて思っていない、
嫌なのに飲み込まなくてはならないという夢でしたら
不本意なこと、嫌でたまらないと思っていることなのに
立場上拒むことができないという苦しさや悔しさの表れです。
今我慢することでのちに報われるのかどうか、
いつまでその立場に甘んじるのか。
ここはよく考えた方が良さそうです。

飲んだり飲み込むものが何なのかによって、
夢のメッセージは大きく変わってきます。それが、ラッキーアイテムなら、
あなたの運勢が上向きなしるしです。
また、夢のメッセージを読み解くときに
とても大事なのが、夢の中のあなたの気分です。
つらかったのか、うれしかったのか、
悲しかったのか、希望に満ちていたのか、
そのときの気分をよく思い出して味わってください。

もうひとりの自分

夢にもうひとりの自分が現れたら、現状に感情や気持ちが限界を感じているかもしれません。また、あなたの未来を暗示しているのかもしれません。

・もうひとりの自分が愛する人と一緒にいたら
あなたがどう感じているかで違います。
好ましい、嬉しいと感じたらその人とこれからも
過ごしたいと思い、。嫌悪感や不快感、恐怖を感じたなら
愛情運低下の暗示です注意しましょう。

・もうひとりの自分と話す夢は
自分でも気づかない自分を客観的に見直し、
別な自分を探っているのかもしれません。
ただし、目覚めが悪かったなら、
心にストレスを感じているのかも、
専門家に相談することも必要です。

・もうひとりの自分があなたを見ているときは
社会に適応しきれていない自分に葛藤しているのかも。
身近な人に相談したり自分の立場や状況を見つめ直し
気持ちの整理をすることが必要です。

・自分とよく似た人物が現れたら
未来のあなたを暗示しています。
その人の言動や夢の内容、状況などをよく思い出しましょう。

・もうひとりの自分に笑いかけられたら
心のバランスが崩れ、大きな問題が起こる予感です。
その人の笑顔に恐怖を感じたりしたら要注意、
専門家に相談することも必要です。

疑う

夢の中で誰かのことを疑っているのは、
あなたの心の中に、大きな不安や苛立ちを抱えているのが原因です。
物事に対して割り切った判断ができず、もどかしい思いをしているのでしょう。
また、この夢の内容は逆夢になることが多く、
夢の中であなたが疑っていた相手とは、現実で仲良くなれるでしょう。

・恋人を疑う夢
いつか相手に裏切られるのではないか、
と不安な気持ちになっているようです。

・友人や家族を疑う夢
特定の人物に、というよりも、
人間そのものに不信感を抱いているようです。
他人に迷惑をかけられたくない、という気持ちが強いのかも。

・人を疑って、問い詰める夢
現実では、誤解や不安が解消される前兆です。

・人から疑われる夢
その人との距離を縮めたいけれど、
恥ずかしくてなかなか行動に移せない、
あなたの葛藤の現れです。

・いくら弁解しても疑われる夢
不安な気持ちが強すぎるあまり、
精神状態が不安定になっているようです。

・犯罪の容疑者として疑われる夢
自分に対する世間の評価が低過ぎる、と感じているようです。
自分に自信があるのはいいことですが、過信は禁物。


電話をうける

あなたに用事があってかけてきている電話の夢は、あなたが気が付いていないことや自分の中に眠っている側面や才能があることを暗示しています。しかし、それが何であるのかがわからないうちは事態の進展が望めないことでしょう。

・異性からかかってくる電話の夢
厄介事が発生することを暗示しています。
とるにたらないことでけんかをしないように注意してください。

・かかってきた電話に出られない夢
あなたが周囲の人との関係に不満を持っていることをあらわしています。
普段あまり関わりの無い人と接点を持ってみることも大切かもしれません。

・電話のベルがけたたましく鳴る夢
何かしら重要な情報が入ってくる暗示です。
周囲の情報には、注意してみると良いでしょう。
ただし、その内容は幸運なものとは限らず、不運なものかもしれないので、気を付けることも忘れないようにしてください。

呪う

夢で呪っているからといって、その人を呪っているのではありません。
ただ、人が呪う時はどういう時かを考えることは呪う夢を解釈するときには有意義でしょう。
きっと人が呪うのは、こころが千々に乱れ理性的に考えられなくなった時でしょう。
このように、理性を拒否した心があなたに呪う夢をみせているのです。
考えもせずに心の命ずるままに行動し、自分が見えなくなっている状況なのかもしれません。
仕事面では、あなたの能力が正当に評価されていないと感じていることでしょう。

・好きな相手を呪う夢
あなたに関心をもってくれない相手にフラストレーションがたまっていることを示しています。
あなたの回りに競争相手が多くいたり、相手が浮気してるんじゃないかと疑いを持っている時にもこの夢を見る可能性があります。
相手の気持ちをしっかりと見極めるようにすると良いでしょう。

・誰かに呪われる夢
あなたが周りの人を信頼できなかったり、周りの人せいで危ない目に遭うんじゃないかとあなたが感じていることを示しています。
身近な人とだけ一緒にいるのではなく、今まであまり関わりが無かった人たちとの交流も深めてみるとよさそうです。

飲みもの

小さな子供の頃に返りたい気持ちや、
そのときの体の調子や心の底の欲望や願望を表します。

・水を飲んで渇きが癒やされる夢
想いが叶ったり、普段の生活が円滑でスムーズな暗示です。

・温かいスープの夢
何か心配事が通り過ぎて、
今よりも安全で快適な暮らしができるようになる兆しです。
ゆっくり羽を伸ばし、のびのびと安らげる環境が手に入りそうです。

・ミルクの夢
お母さんを思わせるミルクの夢は、幸せの訪れを暗示しています。
また、周囲の人から大切にしてほしい、
自分のことをもっとかまってほしいという気持ちも意味しています。
ほんとうに日常で忙殺されているようなら、心身を安めなさいという忠告です。

・レモネードなど甘酸っぱい飲みものの夢
さわやかで甘酸っぱい柑橘類はみんなが大好きな飲みもの。
この夢は人気運の上昇、人望が集まることを示しています。
職場代表で取材を受けたり、クラス選抜の華やかなポジションにつくなど
いい意味であなたに注目が集まります。

・缶ジュースなど、缶に入った飲みものの夢
うれしい出来事が起こりそうです。
ただし、飲み干したあとで空になった缶をポイ捨てする夢だと、
心のおごりが原因で、思わぬつまずきやもめ事を起こすことになりそうです。

・ワインの夢
あなたの感受性が高まり、鋭敏になっています。
直感を信じていいとき。判断に間違いなさそうです。
ただ、あなたが誰かにワインを注いであげる夢は、
不意を突かれてペースをかき乱されそう。
周りとの協調は大切ですが、振り回されてしまわないようにご注意くださいね。

・冷たいスープ、冷めたスープの夢
家族の中で孤立していたり、家庭の中のコミュニケーションがうまくいかず、
寂しい想いにさいなまれているようですね。
暖かく安らげる家族関係が手に入らない嘆き、憂鬱の反映です。
心を込めてあなたが温かいスープを振る舞ってみるのもいいかも?

・ビールの夢
気持ちが緩んでいませんか? 
大切なもの、たとえば時計やお財布、車のキーなどをなくす暗示です。
探す時間もエネルギーもできればつかいたくないもの。いつも以上に意識して。
気の抜けたビールの夢なら、下司な野次馬根性が災いしてしくじる警告です。
好奇心も、度が過ぎれば身を滅ぼします、ほどほどに。

・飲み水を捨てたり、こぼしたりする夢
心にたまった不平不満で周囲の人に当たり散らしそうです。
生ぬるい飲み水の夢は、
分不相応に尊大な態度をとっていることを反省する必要がありそう。
いくら水を飲んでも渇きが癒やされない夢は、
何かひどく落胆するようなことが起こる前兆。
こういうときは体力的にも危なくなっている場合があります。
十分な休養や栄養を心がけ、健康管理に努めてください。

・腐ったミルクや酸っぱくなったミルクの夢
一見甘くてまろやかなミルクが実際に口に含んでみたら傷んでいた、
そんな夢は、どんなことも、簡単に思惑通りには運ばないという教訓です。
必要な根回しや努力は怠らないでくださいね。

・ビンに入った飲みものをコップに移さずそのまま飲む夢
度を超したデリカシーのなさから恋人や夫の
ひんしゅくを買っているかもしれません。
お行儀の悪さがかわいいのは幼いうちだけのこと。 
また、親しき仲にも礼儀ありといいます。
知らず知らずのうちに彼の愛に甘えて
パートナーに不愉快な思いをさせていないでしょうか。

メッセージ性の高い飲みものの夢については、
各飲みものの項をご覧ください。
また、「飲む、飲み込む」の項目も一緒に目を通していただければ
よりあなたの夢のメッセージがつかみやすいことでしょう。

ぶどう

美味しそうなぶどうは、その房にたわわに実がついてみずみずしいですよね。一方、房に実があまりついていないスカスカのぶどうは、貧相に見えて美味しそうじゃありません。
ぶどうの夢というのも、美味しそうなぶどうのように自分も実をいっぱい実らせたいという願望の表れです。それは、精神的なゆとりが欲しい、お金が欲しい、または恋人が欲しいというような、精神的・物質的な欲求でしょう。

・ぶどうの木に花が咲いている夢
花が咲いた後には実が実ります。
その実はあなたの願望。今はあなたの願望がもう少しで叶いそうという状態です。

・木になっているぶどうの夢
木になっているぶどうは、木から養分をもらって実が大きく成長することができます。
あなたの今行っている物事が順調にうまくいくことを示しています。
物事に煩わされない生活ができそうです。

・黒いぶどうの夢
この場合の実は友情を表しています。
実が熟したような黒いぶどうは、友達との仲がより深まって、
ふたりに楽しい時間が待っている証。

・白いぶどうの夢
この場合の実も友情です。
白いぶどうというのはこれから実が熟していこうとしているところ。
新たな友達ができるなど、友達っていいなとあらためて思うことがありあそうです。

・ぶどうの房から外れたぶどうの粒の夢
ぶどうの房から外れたぶどうは孤立してしまいます。
両親とトラブルが起こるかもしれません。
心当たりがある場合は注意しましょう。

・たくさんのぶどうを買う夢
性的に欲求不満なことを示しています。
軽はずみな行動は慎みましょう。

みぞれ

雨混じりのみぞれは、ふわっとした雪よりもむしろ冷たく感じられるものですね。
確実に道行く人たちの体温を奪っていきます。
夢にみぞれが出てくるのは、冷えた心の暗示です。
心が冷え切っているのはあなたかもしれませんし、あなたの周囲の人達かもしれませんし、両方なのかもしれません。

・みぞれの振る中で凍える思いをする夢
あなたを凍えさせている冷たいみぞれは、周囲の人達のあなたに対する冷たい応対を表しています。
さぞかしつらい思いをしていることでしょう。このままではあなたの心まで冷え切ってしまいます。
環境を変えて、みぞれの降っていないところへ退避するのもひとつの手ですよ。
あたたかい場所は、きっと見つかるはずです。

痴漢にあう

あなたが痴漢にあう夢は、あなたのセックスに対する考え方や欲望を暗示しています。
つまり、セックスも含めたより広い人間関係を、あなたがどのように考えているかを象徴しているのです。
ただ、痴漢にあう夢は、まれに泌尿器や生殖器の病気が潜んでいる場合があります。

・痴漢があなたの知っている人の場合
あなたの知り合いが痴漢だった場合、それは、あなたがその人に対して抱いている隠れた意識や願望を表しています。
もし、その人に対して激しい嫌悪感が残る夢であれば、あなたはその人に対して不信感や嫌悪感を無意識のうちに抱いている可能性があります。
でも逆に、それほど嫌な気持ちにならずに痴漢行為を受け入れている夢ならば、相手に性的な欲望を感じている可能性があります。

プレゼントをもらう

そもそもプレゼントは、好意や援助を象徴しているのです。
ですからプレゼントを受け取る夢は、くれた相手に対して、あなたが信頼感を持っていることを表しています。
その相手から認められ、愛されていることを、あなたはとても嬉しく思っているし、満足もしているはずです。

・愛する人からプレゼントを贈られる夢
愛が進展することを表しています。
また、あなたが相手の愛を受け入れる準備が整ったという意味でもあります。
でも、プレゼントの中身が空っぽだった場合、相手は思ったほどあなたのことを大切にしていないかもしれません。
軽い気持ちであなたに近づいた可能性があります。

・望んでいないプレゼントを受け取る夢
人間関係や仕事上でのトラブル発生の暗示です。
また、女性の場合は、妊娠を暗示していることがあります。

言う

無意識のうちに、寝言を言ってしまうことはよくあります。
そんな時は、かなりストレスが溜まっていたり、大きな心配事がある時です。
心が不安定でバランス感覚を失ってしまっています。
落ち着かない心は何とかしてバランスを取り戻そうとします。
現実世界での苛立ちや、我慢して言えずにいること、不安などを吐き出して、心のバランスを取ろうとしているのです。
無意識の世界で、思いっきり感情を吐き出しているのです。

・ぶつぶつ言っている夢
夢の中でストレスを発散することで、現実世界に何とか対応していこうとする力を生み出しています。
夢の中で、つぶやいた言葉で、印象に残っている言葉は、現状を切り開く鍵にもなることがあります。
もし、そのような言葉があるならば、頭の片隅に留めておくと良いでしょう。
絶えずアンテナを張っていると、必要な情報が引っかかってきます。
そのことが、行き詰まった現状を切り拓いていくヒントとなるに違いありません。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事