2552語から診断する無料夢占い辞典

た べの検索結果

217件の関連したキーワードが見つかりました。

古来から不吉な方角である「北」にまつわる夢は、
何らかの不吉な出来事の暗示である場合が多いでしょう。
解決困難なトラブルが起こる、というだけにとどまらず、
最悪の場合、死に繋がるような事態に直面することもあるでしょう。
運気が大きく落ち込む時期が長く続きますが、
今が我慢の時期と捉えて、粘り強く辛抱を。

・北に向かって進む夢
とてつもない困難が待ち受けているでしょう。
特に金銭面には注意が必要です。

・北枕で寝ている夢
大病の暗示であり、休養が必要な時です。
また、自分でなく知人の病気を暗示する場合も。

・北から他の方角へ進む夢
危険な時期を脱したことのあらわれです。
運気は徐々に回復の方向へ向かうでしょう。


汚い

夢の中でぼろぼろに汚れてしまっているものは、
あなたにとって「必要のない物や思い出」の姿です。
早いうちに捨て去るか忘れ去るかしてしまわなければ、
それが後々トラブルの引き金になるかもしれません。
また、恋愛中の相手が不潔な格好をしていたのであれば、
別れの時が近いことを暗示しています。
一方、トイレなど、普段から汚いイメージがあるものの夢を見る時は、
金運アップが期待できるなど、運気向上のしるしとなることが多いようです。


口紅

口は自分の考えを話すためのものですが、その周りを彩る口紅の夢は、
「自分の存在を強く主張したい」という願望の現れです。
口紅の夢は「性的な魅力のアピール」を表すことが多く、
鮮やかな色の口紅を塗っている夢などは、自分にセクシーな魅力があり、
周りの人にもそれを知ってもらいたい、という気持ちを表しています。
→「」参照

・キレイな色の口紅の夢
恋愛運は絶好調。
交際のスタートや結婚など、恋愛成就の兆しです。

・自分が口紅を塗っている夢
あなたが高いプライドの持ち主であることを示しています。
普段の言動を振り返ってみて。

・他人が口紅を塗っている夢
同性とのトラブルの暗示です。
その人が塗っている口紅が毒々しい色をしていたら、
一層注意が必要でしょう。

・口紅の色が気に入らない夢
周りの人、特に恋人に自分をよく見せたいがために、
あなたが嘘をついている可能性を暗示しています。

靴下

足下を守るだけでなく、足を美しく見せてくれる靴下の夢は、
「行動力」や「外見の魅力」を表したものであるほか、
仕事と恋愛の両方を暗示するものでもあります。

・キレイな靴下を履く夢
現在付き合っている相手によって、
心も体も満たされていることを表しています。
純愛を貫けば、結婚の可能性も。

・穴のあいた靴下の夢
手強い恋のライバルの出現、
もしくは恋の大きな障害を暗示したものです。
片方だけ靴下をはいている夢も同じ意味になります。

・真新しい靴下の夢
仕事運大幅アップの兆しです。
転職で収入がアップしたり、
希望した部署への異動があるかも。

・履き古された靴下の夢
現在の厳しい状況を反映した夢です。


軍隊・軍人

厳しい規律に支配された「軍隊」の夢は、
「ルール」や「秩序」、「抑圧」の象徴とされています。
実生活で束縛されることが多く、強いストレスを感じているのかも。
適度に発散することを心がけて下さい。

・軍人が登場する夢(女性が見る場合のみ)
自分をグイグイ引っ張ってくれる男性に憧れが強いようです。

・軍隊の訓練を受けていて、途中で脱落する夢
束縛されることに、心が疲れ切っているのかも。
休養が必要でしょう。

・軍人として戦地へ向かう夢
仕事や勉強に疲れているサインです。

・軍隊や軍人に歯向かう夢
現在の束縛から解放される手段を模索しています。
逃げ出すことも立派な手段のひとつですよ。


携帯電話

現代人の生活には欠かせない道具である携帯電話の夢は、
「将来起こるプライベートな出来事」を予期するものです。
また、夢の中の携帯電話で話している内容には、
夢からの重要なメッセージが込められていることもあります。
よく思い出して、現実世界でも活用してみて下さい。

・携帯電話が壊れる夢
トラブルが発生して予定が狂ってしまう暗示です。
連絡内容に誤りがあって、多くの人に誤解を与える可能性があります。
重要なことは、それと分かるようにしっかりと伝えることが大事です。


ゲームセンター

大量の時間とお金を使ってしまうゲームセンターの夢は、
あなたの「だらしない生活態度」を戒めるものです。
現在の生活習慣を改善しなければ、金銭的に苦しくなるばかりか、
自身の体調や、仕事にも悪い影響を及ぼしかねません。
夢の中のゲームセンターが騒がしく、多くの人で溢れていた場合は要注意。
生活態度を早急に見直す必要があるでしょう。

・ゲームセンターに入っていく夢
日常生活に退屈を感じているようです。
たまには、刺激を求めて冒険してみるのもいいかもしれません。

・ゲームセンターで何もせずにいる夢
人生の目的を見失っているのかもしれません。
冷静に、目の前のことにひとつひとつ対処して。


高級住宅地

心身ともにリラックスできる環境である「家」の夢は、
あなたの「心のあり方」を表す夢であり、
夢の中の家の周囲がどんな状態にあるかをみれば、
あなたがどんな考え方を持った人間なのかを知ることができます。

あなたの家が高級住宅地に位置していたとすれば、
あなたが「高い志とプライドを持っている」証拠です。
それが原因で周囲とトラブルになってしまうかもしれませんので、
そのプライドが仇とならないよう、普段の言動を見直す必要があるでしょう。

また、住宅地の道が複雑に入り組んでいる場合などは、
「成功までの道のりは遠い」ことの暗示と考えられます。


日本語には、話の上手さを表す表現に「舌」を使ったものが多くありますが、
夢の中の舌は「コミュニケーション能力」の象徴とされることがよくあります。
舌が大きく、状態もいい時はコミュニケーションも円滑に進みますが、
逆に舌が小さかったり、痛みを感じた時などは、上手くいかないでしょう。
また「性的な欲求」や「健康状態」を表していることもあります。

・舌が大きくなる夢
人と会話が上手くできるようになる時です。
そのおかげで、仕事も恋愛も好調に。

・舌が縮む夢
自分の言いたいことを上手く表現できず、
周囲の人に誤解を与えてしまうかも。

・舌が切れる、荒れる夢
うかつに発言してトラブルを起こしてしまうかも。
あるいは、病気を暗示している可能性も。


死体

夢の中の死は、新たなものの始まりと捉えられることが多く、
死体の夢も、新しい世界の訪れを暗示するものです。
現在、苦しい状況に置かれている方がこの夢を見る場合、
一発逆転のチャンスが近づいている、とみていいでしょう。
ただし、現状にそれほど不満を持っていない方が見る場合は、
チャンスの目を逃すなど、不運の兆候となることが多いでしょう。

・知人の死体を見る夢
その人のことを邪魔だと思っているのかもしれません。
恋人の死体を見る場合は、強い束縛に苦しんでいるのかも。

・死体を隠す夢
誰にも言えない秘密を抱えているために、
落ち着かないあなたの心を表しています。


下着

生まれたままの姿になる寸前の、下着姿になっている夢は、
あなたの「性的な願望」を象徴する物とされています。
下着姿でいることを恥ずかしく思っていたり、セクシーな下着を着ていれば、
セックスに対する欲求がかなり強くなっていることの現れです。
ただ、下着姿を見られても特に恥ずかしいと思わなかった場合は。
単にあなたが「無防備な状態になっている」ことを表しています。
また、浪費や衝動的な行動に走ってしまう可能性を暗示する夢でもあります。

・下着姿で歩き回る夢
人に対する警戒心があまりに欠けている状態です。
知られたくない秘密も、簡単に人に知られてしまうかも。

・下着を替える、下着を買う夢
今まで気付いていなかった、新しい才能に気付く時です。
未知のことにも果敢に挑戦を。


洗濯機、洗濯物

服を綺麗にするための洗濯機、そして綺麗になった洗濯物は、
あなたが「心も体も綺麗になりたい」と思う気持ちの現れです。
罪悪感を抱えていたり、体調に不安があったりするのかもしれませんが、
この夢を見た後は、これらに怯えることもなくなるでしょう。
特に、洗濯物がさっぱり洗い上がった場合は、
心身ともに快適にリフレッシュできることの暗示です。

・洗濯機が壊れている夢
現在抱えている問題が解決するのは、まだまだ先のようです。
問題への取り組み方を変えてみる必要があるかも。

・洗濯物に汚れが残る夢
問題を片付けた気になっていても、
まだ解決できていない部分が残っていることの暗示です。


体育館

思い切り体を動かして、スポーツを楽しむことができる「体育館」の夢は、
あなたの健康状態のバロメーターとして見ることができます。
体育館で疲れて動けないようであれば、心身ともにパワーダウンしている証拠。
逆に運動を楽しめているのであれば、心身が充実した状態を表します。
また、夢の中の体育館で繰り広げられる出来事は、
「あなたの周囲の環境」を象徴していることが多く、
あなたの職場・学校での人間関係を反映している可能性が高いでしょう。

・体育館での催し物の夢
近く、何か突発的な出来事が起こるかもしれませんが、
夢の中であなたが催し物を楽しんでいれば、恐れるような事態にはならないでしょう。
逆に、周りの声がうるさいなどと不快感を覚えたようなら、体調面で注意が必要です。
また、催し物の主役のように振る舞っていたのなら、
「人から注目されたい」というあなたの願望が反映された夢といえるでしょう。


太陽

強烈な存在感を持ち、生きるものすべてに活力を与える太陽は、
古くから「権威」や「生命力」、「豊かさ」の象徴とされてきました。
夢の中の太陽も、そのような意味で捉えられることが多く、
太陽の光が印象的な夢は、幸運を呼び込むサインだと考えていいでしょう。
特に、日の出の光景を見た場合は、何か大きな願い事が叶うかもしれません。
逆に、太陽の姿が雲に隠れてしまっている場合などは、注意が必要です。

・太陽の光を一身に浴びる夢
恋愛面においては、理想の相手との巡りあいが、
仕事面では大きな成果が期待できるでしょう。

・太陽が体に入り込む夢
結婚運が大幅にアップする予兆です。
すでに結婚している方の場合は、妊娠の兆しであり、
生まれてくる子供が幸福な人生を送ることを暗示しています。
太陽を抱いたり、背負ったりする夢でも意味は同じです。

・夕日が沈む夢
運気が下がっていくことを暗示しています。
特に仕事面で何らかのトラブルに見舞われるかも。

・太陽が雲に隠れてしまう夢
病気の可能性を暗示しています。
体調に余裕のあるときこそ、休養をとった方がいいでしょう。
太陽が沈んでいく夢も同様です。


タオル

濡れてしまった体から、水を綺麗に拭い去ってくれるタオルは、
夢で見る場合「あなたの心を綺麗にしてくれる」ものです。
焦りや苛立ちは解消され、スッキリした気持ちでいられるでしょう。
ただし、タオルが汚れている場合は、心にモヤモヤした物が残るかも。
また、バスタオルは「包み込んでくれるもの」の象徴であり、
一緒にいると心が安らぐような相手と恋に落ちる可能性を暗示しています。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事