2552語から診断する無料夢占い辞典

オの検索結果

170件の関連したキーワードが見つかりました。

オーディオ

オーディオ機器を使って音楽を聴く夢は、あなたが日常に疲れて、心からの癒しを求めていることを示しています。
疲れているとき、何に癒しを求めるかは人それぞれですが、あなたの場合は絵画や映画、スイーツやお笑いなどよりも、ミュージックだったのですね。
疲弊して休息が必要な時、あなたは孤独になりたがる傾向があるようです。
自分のペースやスタイル、世界観を持っているのでそれを邪魔されるのは好みません。
また、その繊細さや知的な雰囲気ゆえに、ややまわりから孤立しがちです。
しかしそのこと自体もあまり気にしていませんね。
人に媚びたりおもねるよりは、さみしいくらいの方が気分がいいと感じています。
しかし、心を許したパートナーには絶対的な信頼を寄せるタイプです。
同性でも異性でも、あなたの個性を理解し、あなたのペースを邪魔しない人物と一緒に過ごす時間を増やすといいでしょう。
すでにそんなパートナーがいる人は、休暇をとって二人で過ごす計画を立ててください。

オペラ

演劇と声楽の要素を併せ持つオペラは、最も贅沢な芸術形式の一つです。
オペラの夢は、あなたの中の創造性や芸術的なセンスが高まっていることを教えています。
ユニークで比類なき独創性を持ったアイディアが次々に浮かぶ時期です。
もちろん霊感といわれるものも、それまでの努力や考察という下地があって初めてキャッチできるものですから、これはあなたの実力が発揮されているタイミングなのだと思って構いません。
ひらめきやインスピレーションを逃さないように、常にメモできるような準備をしておいてください。
展覧会や美術館には積極的に出かけてゆきましょう。
今までにないほど刺激を受け、新しい着想が得られそうです。
特に芸術的なことには関係がない生活を送っている人でも、自分が自覚している以上にセンスが高まっていますから、例えばインテリアを変えてみたり、思い描いていたファッションを試してみるのもいいでしょう。
センスの良さが際立って発揮できる時ですので、周りの見る目も変わるはずです。

オペラグラス

優雅な観劇の必須アイテムであるオペラグラス、舞台全体を見渡すことはできませんが、ここぞという場面では必要な場所にフォーカスして、ぐぐっとそこだけを拡大してみることができますね。
夢でオペラグラスを覗いているのは、「絶え間なく流れていく日常の一点に鋭く注目して、真実を見極める力があなたにはあるのだ」、ということを示しています。
ただのあてずっぽうではなく、事実からの冷静な情報収集に基づいたうえで、直観力や洞察力が冴えわたっている時期です。
ビジネスでは、なぜか違和感を感覚えるような取引相手とは組まないようにしましょう。
どんなに好条件を並べ立てても、その相手は必ず貴方の期待を裏切ることをしでかします。
プライベートでは、パートナーの裏切りなどがあった場合、いち早く見抜けてしまうほど勘が鋭くなっています。
ただし、見抜けたからと言っても、必ずそれで相手を責めていいのかというとまたそれは難しい問題。
その鋭さを自分にも向けてみる必要がありそうです。

サードオニキス

サードオニキスとは、赤と白の縦模様がとても美しいメノウという石です。
夫婦の幸福や結婚運を上げる石と呼ばれています。
身に着けていると結婚生活を守り、家族も守られるお守りとして古くから人気の有る石でもあります。
それ以外にも意思を強く持つ、人に流されないなどの効果もあります。
綺麗な赤に白の縦島模様になったいきさつは、
ギリシャ神話の愛と美の女神ビーナスの切り落とした爪を、爪と言えどもビーナスの分身だから美しい色をつけた石に変えたというお話として残っています。

・サードオニキスの夢
あなたを、良くない方向に引っ張ろうとする人が近づいてくる暗示です。
その人は、もうすでに身近にいるのかもしれません。
しかし、あなたは無意識にそれを感じ取っているのでそれほど大事にはならないでしょう。
しかし、油断は禁物です。決して周囲に流されず、自分の意思を強く持ち続けましょう。

スタジオ

テレビ、映画などの撮影や収録が行われるスタジオの夢は、あなたが注目の的になりたいと願望をもっていることを表しています。
しかし、自己顕示欲から前に出すぎてしまうと、逆に周りの人から反感を買ってしまうことになります。周囲を困らせる行動で注目されてしまうのでは、あなたにとっても不本意なはず。
あなたが得意なことで人の役に立てるよう意識するとうまくいきます。

・スタジオに入り浸っている夢
何かと自分が、自分がと考えがちではありませんか?スタジオに入り浸っている様子はそのまま、憧れが過度になりすぎていることの表れ。
今のままでは、せっかく他人の役に立つことをしたとしても、ただの目立ちたがりに勘違いされてしまいます。
少し冷静になり、同じように役に立つことをするにもさりげなさを意識すれば、見ている人はしっかりあなたのことを注目してくれますよ。

ビデオカメラ

いろいろな出来事を動画で残しておくことができるビデオカメラ。
そんなビデオカメラが出てくる夢は、自分の意見や考えを強く主張したいあらわれです。
仕事の場合、成果を上司に認められたかったり、同僚や後輩から尊敬をされたいという思いがあるようです。
あるいはどうしても携わりたい仕事があるようです。
また、プライベートの場合も、仲間内からもっと注目されたい気持ちがありませんか。
いずれにしても、もっと自分を多くの人に知ってもらいたい欲求があるので、自己主張が全面に出てきている時期のようです。
しかし、まわりを客観的にみずにどんどん自分をアピールしてしまうのは禁物です。
謙虚な姿勢を保ちつつ自己主張を行ったほうが、相手に伝わりやすい時期なので注意しましょう。

男の子

元気な男の子が登場する夢は、幸運をもたらす存在であり、
この夢を見た後は、充実した毎日を過ごせることでしょう。
また、男の子が出てくる夢は「あなたの未熟さ」を暗示することもあり、
あなたの考え方にはまだまだ幼い部分があることを表すものでもあります。


おじいちゃん・おばあちゃん

夢の中にあなたのおじいちゃん・おばあちゃんが登場した時は、
夢が何らかの重要なメッセージを伝えようとしている時です。
話の内容に耳を傾けるだけでなく、表情などもよく思い出して、
実生活に役立てようとしてみてください。
また、祖父母の夢は「道徳観」や「良心」の象徴でもあります。

・穏やかな表情の祖父母が現れる夢
自信を持って進むべき、というサインです。

・険しい表情の祖父母が現れる夢
近い将来、危険な目に巻き込まれることの暗示です。
十分に注意を。


怒る

あなたが夢の中で怒っているのは、夢の中で感情を爆発させて、
現実で溜まったストレスを発散させるためです。
怒った夢を見た後、スッキリとした気分で目覚められた場合は、
夢の中でストレスをめいっぱい解消できたことの現れであり、
楽しい気分で毎日を過ごすことができるでしょう。
また、何かに対して怒る夢は、
現在抱えている問題が解決することを暗示する夢でもあります。

・恋人に対して怒る夢
恋人との間の問題が解決し、
関係がより深まっていくでしょう。

・他人に怒られる夢
もっと他人に構って欲しい、という気持ちの現れです。


襲う・襲われる

何か襲う夢を見るのは、物事に対して投げやりになっている時期であり、
何かを襲う夢は「強引に物事を進めてしまいたい」という気持ちの現れです。
一方、何者かにあなたが襲われる夢は、あなたの「不安な気持ち」を表し、
あなたが秘密を抱えていることや、失恋や病気を恐れていることを暗示しています。

・知人を襲う夢
あなたの強引なやり方が原因で、その人に迷惑をかける予兆です。
相手が恋人であれば、あなたの強引さが破局の原因となるでしょう。
また、片思い中であれば、今しているアプローチが強引過ぎるのかも。

・知人に襲われる夢
その人の存在がプレッシャーになっているのかも。
恋人に教われている夢の場合は、セックスに対する恐怖心の現れです。


おいしい

夢の中で何か物を食べておいしいと感じるのは、
あなたが現実の生活に満足していることの現れです。
素晴らしい人間関係に恵まれているというだけでなく、
仕事も順調にいっている証拠と見ていいでしょう。
また、この夢を見た後は、何か願い事が叶う可能性も。


国家の最高権力者として、人々の上に君臨する王は、
そのまま「権力」や「支配」の象徴と考えられており、
大きな幸運が転がり込んでくる予兆とされています。
また、女王とは対照的に「強い父性」の意味合いもあります。
夢の中の王の衣装が豪華であるほど、幸運の度合いも大きいでしょう。

・王と結婚する夢
玉の輿願望が強くなっているようです。
そして、それが実現する可能性は高いのかも。

・王に言葉をかけられる夢
人の上に立ちたい、という思いが強いようです。

・王が死ぬ夢
父親に強い尊敬の気持ちがあり、
父親を越えたいと思っているあなたの気持ちの現れです。

・自分が王になる夢
あなたの高圧的な態度に、周りの人が愛想を尽かしているようです。
普段の言動には気をつけて。


追う、追われる

何かを追いかける夢も、何かに追いかけられる夢も、
「目的を達成しようとしている」あなた自身の姿が反映されたものです。
何かを追う夢の場合は、心のエネルギーが高まっていることを示し、
目的達成のチャンスが近いことを暗示するものです。
一方、何かに追われる夢は、あなたが疲れている証拠。
気力もいまひとつで、目標達成から遠ざかってしまうでしょう。
また、あなたが追っている、あるいは追いかけられている物の姿を見れば、
目的達成までの道のりがよりハッキリしていくでしょう。

・追いかけているものに追いつく夢
目的達成の予兆であると共に、運気向上のサインです。
ただ、追いかけるのに相当な労力を要したのであれば、
あなたが無理をしすぎていることに対する警告です。

・異性を追いかける夢
恋愛面で大きなチャンスがありそう。
意中の相手をゲットできる可能性も。

・追いかけたものに逃げられる夢
現在の目標を達成するのは難しそうですが、
それはやり方に問題があるためだと思われます。

・異性に追われる夢
恋愛運ダウンの兆しです。
恋人がいる方の場合は、連絡を控えめにして、
二人の関係を考え直した方がいいかも。

・追われて捕まる夢
目の前の障害と向き合うべき、という夢からのメッセージです。
そのために協力してくれる人も必ず現れるでしょう。
勇気を出して。

・追いかけられた相手から逃げ切る夢
新しい世界が開けることの暗示です。
思い切って踏み込むと吉。


王子

若くて格好いい王子様が登場する夢は、王女の場合とは逆に、
女性が見る場合は「理想の恋人像」、
男性が見る場合は「自分の理想像」と考えられます。
また、「王」と同様、「権力」の象徴とされることも。

・王子と親しくなる夢
理想の男性と恋に落ちる未来を暗示しています。
ただ、夢の中の王子に冷たくあしらわれてしまった場合などは、
失恋してしまう可能性が高いでしょう。

・幼い王子の夢
欠点を克服して、新たな自分に生まれ変われる予兆です。

・自分が王子になる夢
王女の場合と同様、自分の魅力をアピールしたい願望が高まっています。
ただ、行き過ぎると余裕がない人に見られてしまうので注意が必要です。


王女

女性の多くが、おとぎ話に出てくるプリンセスに憧れるように、
女性の夢に出てくる王女は「自分の理想像」を表しています。
また、男性が王女の夢を見る場合は「理想の恋人像」を表すほか、
「力になってくれる女性」が現れる予兆と見ることもできます。
夢の中の王女が親身であればあるほど、その可能性が高くなるでしょう。

・自分が王女になる夢
自分の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい願望の現れです。
ただ、自己アピールしすぎて周りに引かれないよう注意して下さい。

・知人が王女になる夢
その知人に対して、どこか引け目を感じているようです。
さらに、あなたがその召使いになっているようであれば、
相手へのコンプレックスが相当深い証拠です。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事