2552語から診断する無料夢占い辞典

グ 灰色の検索結果

67件の関連したキーワードが見つかりました。

裏口

夢の中の建物は、人に当てはめられることが多々あります。
建物の表の玄関が人の外見を表すなら、裏口は、人の内面の部分を表します。
玄関があなたの明の部分なら、裏口はあなたの隠したい暗の部分を意味しています。
どちらも人間なら持ち合わせているものです。
しかし、夢に現れたなら、心にかなりの負担がかかっているのかもしれません。

・裏口から誰かが侵入してくる夢
裏口の状態は綺麗でしたか?それとも汚れてましたか?
もし汚れていたのなら、あなたの心も荒んでいる証拠です。
裏口から見知らぬ誰が侵入してくる夢は
あなたの心の中の誰も知らない、誰にも知られたくない、
よくないたくらみを誰かに暴露されたらどうしようと恐ている気持ちの表れです。

神楽

神楽(かぐら)とは、神様をまつるために奏する舞楽のことです。
「古事記」や「日本書紀」に書かれている神話、
天の岩戸に隠れてしまった天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩屋から出てくるきっかけとなった舞が神楽の起源だと言われています。
神楽の夢は、あなたが日常に飽き足りないものや不満を感じていて、何か新しい展開を望んでいることを表しています。

・自分が神楽を舞っている夢
自分が神楽を演奏したり、踊ったりする夢は、ラッキーな夢です。
今まで気づかなかった才能や能力を発見できるかもしれません。
苦手だからとか、今までやったことがないからと躊躇わずに、新しい趣味や資格取得の勉強など、どんどん挑戦してみてください。
きっと良い結果が得られるでしょう。

風車

風が吹くと風車が回ります。風車とは、風をエネルギー源として利用するための装置です。
風の力を受け、その軸を回転させることによってエネルギーを取り出す仕組みなのです。
人々は、昔からこの風車を利用して、水を引いたり、製粉したりしてきました。
最近では、電力を発生させることに使うことが多いようです。
無限の自然エネルギーである風を利用できる風車を夢で見るということは、豊かさを象徴しています。

・風力発電の風車が回っている夢
風車が回って、発電をしている夢は、あなたにエネルギーが満ちあふれていることを表しています。
仕事や学業や趣味などに、挑戦してみることをおススメします。
何か素晴らしい成果を得られるに違いありません。

肩車

肩車は、子供を肩のうえで、足を首にまたがせて乗せることを言います。
人ごみの中で何か遠くのものを子供に見せようとするときなどに、この方法をとることが多いのではないでしょうか。
肩車は古来、呪術や祈祷などの際に、子供を不浄な地面から遠ざけるという意味が存在したとも言われています。
夢の中で肩車をしたり、肩車をされてたりするのは、セックスとの関連が強いと言われます。
また、子供時代の自分に帰りたいというあなたの中の願望が現れている場合もあるようです。
肩車の夢を見た時は、異性からの誘惑に弱くなっていることを暗示しています。
自分の意志にそわない不本意な関係を結びやすくなっています。注意してください。

なぐさめる

もし、あなたが夢の中で誰かをなぐさめているような場合、その相手に対して何か気になっていることや好意的に感じていることがあるからです。
あるいは今まではさほど自分では意識していなかったのに、最近そのように感じるようになったためです。
その相手との関係が、今後深まり、場合によっては愛情に発展する可能性があることを意味しています。
現在あなたは、いろいろな人に対して心を開いている状態で、広い心を持ち、相手を受け入れやすい傾向にあります。
夢の中に登場した人には、あなたはきっと関心があり、すでに心を開いている可能性があります。
自分から、是非アプローチをしてみるのがいいでしょう。きっと、その後のこともうまく展開すると思います。

文房具

一口に文房具と言っても様々な種類がありますから、出てきたものによって意味は若干変わってきます。
例えば、ペンの場合は文章を書いて人に読ませたいというところから文章力や対話スキルの象徴、
紙の場合は真っ白な紙に何かを書きたいというところから表現欲の表れといった具合です。

・文房具を買う夢
新しい人と知り合う予兆です。
いつ出逢いがあってもいいように気を配っておきましょう。
それは新しいビジネスパートナーでしょうか。
それとも将来の伴侶となる運命の人でしょうか。
ちょっと楽しみですね。

貢ぐ

理由もなしに誰かに貢ぐ人はめったにいないでしょう。
ホストやホステスにハマって貢ぐ人達も、貢ぐという行為によって相手の愛を得られると思い込んでいるから貢ぐのです。
貢ぐ夢を見たあなたは、その対価として得られるであろう愛や信頼を強く欲しているということになります。

・誰かに貢ぐ夢
あなたが貢いでいた相手が、あなたがその人の愛情や信頼が欲しいと願う相手です。
ただし、貢ぐ夢を見たからといって実際に貢ぐ必要はありません。
決して見返りを求めずに、ただひたすら相手のためを思って積極的に接することで、相手もあなたに良い感情を持つようになるでしょう。
見返りを求めて近付いてもすぐにばれてしまうものです。それは逆に相手の感情を害することになります。

つなぐ

つなぐ、という行為がどんな形であっても出てくる夢はあなたの運気がグングンと上昇していることを表していますよ!
何をやっても案外うまくいくことが考えられますのでこれまで頭で考えて石橋をたたきながら歩んでいた事柄でも、
感じたままに思い切って行動してみてもいいでしょう。
もし困ったり、壁にぶつかっても、周囲の人が助けてくれる、アドバイスをくれる、なんてことにも期待できます。

・ひも同士をつなぐ、何らかの道具同士をつなぐ夢
これまでの努力、頑張りが認められることを暗示しています。
上司や先生から褒められたり、あなたの意見が通ったり、より信頼を得たりすることがあるでしょう。

・誰かと手をつなぐ夢
ギクシャクした関係にいた人、ケンカしてしまった恋人、苦手な上司、などこれまで気がかりだった人間関係が和解を迎える兆しです。
モヤモヤしていた心のつかえが取れるでしょう。また、新しい人間関係、出会いにも期待できそうです。
お誘いには積極的にのり、足を運んでみてくださいね。

天狗

天狗って何にでも化けることができます。悲しい時、怒っている時、見られたくない顔を封じ込めることができる、いわば自分を隠すことができるのです。
お面としても見かけれますが、お面をつけると表情を悟られずにすみますから大胆な行動ができたりもしますね。
そんな天狗の夢はあなたが何かに不安や恐さを感じているを示しています。

・天狗が出てくる夢
残念ながらあまり良い意味を持ちません。
天狗が出てくる夢は、災いに遭う可能性を示しています。
「怪しいな」とか「ここには近づかないほうがいいな」と感じたら、立ち止まってみましょう。
大きな決断や買い物などの予定がある場合は見送ったほうが賢明です。
慎重な行動を心がけ、もし不運なことやついていないことがあったとしても最小限に留めましょう!

騒ぐ

騒ぐ夢は
誰が騒いでいたのかでニュアンスが異なります。

・自分が騒ぐ夢
あなたは自分の存在を周囲にアピールしたいと思っています。
恋愛面では意中の人を振り向かせたい強い意思を感じます。
また精神的・性的に欲求不満のときにも
騒ぐ夢がでてきます。

・恋人が騒いでいるのを見る夢
忙しさを言い訳にデートをキャンセルしたり
メールの返信をしなかったりしていませんか?
彼はないがしろにされていることに不満を持っています。
あなたが思う以上に恋人は激しい愛をあなたに向けています。

・大勢の人か騒いでいるのを見る夢
周囲の人にたいして
なんだかしっくりこない気持ちを味わった経験が重なっています。
ジェネレーションギャップかもしれませんし
育った環境の違いからきているのかもしれません。

寝具

布団やベッドなどの寝具は
夢においては安心感や安らぎをあらわします。
温かい家庭への憧れが募っているのかもしれません。
安定した職を求めているのかもしれません。
もしくは体を休めることができる
休暇が必要なのかもしれません。
ふかふかした布団に横たわったときの
身をゆだねる心地よさを
現実の世界でも味わいたいという気持ちが
寝具の夢にあらわれているのでしょう。

・毛布や布団をさがす夢
眠りたいのに布団がなかったり
お気に入りのブランケットが
見つからなくて探している夢は
あなたの心に安心感が欠けているといえます。
別れ話やケンカのせいで
恋人との関係が不安定なのかもしれません。
八つ当たりは状況をさらに悪くします。
良い結果を想像して
落ち着きを取り戻してください。

服を脱ぐ

異性の前で服を脱ぐ夢は、
あなたがその異性に対して心を開いている事を意味します。
現在恋人未満ならば
一線を越えたい気持ちが高まっているのではないでしょうか?
もっともっと本当の自分を見てもらいたいと感じているようです。

・上着を脱ぐ夢
仕事などの場面において、
転職など身の回りの環境に変化を求めているようです。
今と未来を慎重に考える時期に来ているのかも知れません。
服を無理やり脱がされる夢は、
あなたの意としない方向へ環境が変わる暗示。
しばらくは気を抜かない方が良いでしょう。

海軍

海軍といえば厳しい規律と訓練の象徴ですから、その海軍が夢に出てくるのは、精神的な緊張を強いられることが続き、神経が参っていることを示しています。
困難な任務をこなすには高い精神性とモチベーションが必要ですが、かといって常に公私の区別なく気を張っていては、神経の糸がいつか切れてしまいます。
まずプライベートな生活の中に、積極的な気分転換と自分を解放できる趣味の時間を持ちましょう。
積極的な気分転換には、自分の普段の居場所を落ち着けるスペースにするのが早道です。
例えばリビングやベッドルームの模様替えは大変効果的です。
リネンやカーテンなど、布類を変えるだけで大きく部屋の印象が変わりますのでお勧めです。
観葉植物も人間の神経を鎮静させる作用があります。
そのほか、照明を柔らかい光のものに変えるのも即効性があります。
自分を解放できる趣味についてはそれぞれの個性がありますが、くれぐれも反動で、反社会的なことにはしらないように気を付けましょう。

嗅ぐ

何かの匂いを一生懸命嗅いでいる夢は、あなたの探究心や好奇心が、いつにもまして大変高まっていることを示しています。
今あなたは何か新しいことを始めようとしているのでしょうか。
あるいは、何か重要な判断を下さなくてはならず、そのために一生懸命に裏付けとなる事実を集め、考えをまとめようとしているようでもあります。
ところで嗅覚は古い記憶とたいへん結びつき易いもので、あなたの無意識は、夢を通じて何かを思い出させようとしています。
おそらく幼い時の経験などに根差した大切な何かを、今思い出す必要があるのでしょう。
そのことが、あなたがこれから新しくやろうとしていることのヒントになるのかもしれません。
ただ、これを無理に思い出そうとする必要はありません。
脳はあなたが眠っている間にも一生懸命にセンサーを働かせ、記憶に検索をかけて、答えを探っています。
近いうちに、ああこれだったのかと謎の解けるときが必ず来ます。
問題に対処するのはそれからでも遅くありません。
冷静に問題を見つめなおし、間違いのない判断ができることでしょう。

空軍

空軍と聞くと、軍隊、戦争、戦闘機など戦うものばかり浮かんであまりいいイメージがわかないかもしれません。
しかし、空から我々の安全を守ってくれるものでもあります。
軍隊の必要性には、人それぞれ賛否両論の意見があります。
軍隊など全く必要のない世界になることを祈っている人がいる一方、国の利益のために戦争も仕方ないという人もいるのが現実。
このように人間社会の中で議論は続けど、いつまでたっても理想と現実のはざまで答えが出ないものの一つですね。

・空軍の夢は
あなたは今、物事を考えるのが面倒になっていることを表しています。
人間関係や恋愛に疲れて、こんな現実からはさっさと逃げてしまいたいと思っている証拠です。
しかし、面倒だからと言って見て見ぬふりをしたり逃げてしまっても問題は解決されません。
むしろ、大問題に膨らんでいくこともあります。辛い時ですが、逃げるのではなく誠意を持って考えましょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事