2552語から診断する無料夢占い辞典

流 れ 星の検索結果

152件の関連したキーワードが見つかりました。

襲う・襲われる

何か襲う夢を見るのは、物事に対して投げやりになっている時期であり、
何かを襲う夢は「強引に物事を進めてしまいたい」という気持ちの現れです。
一方、何者かにあなたが襲われる夢は、あなたの「不安な気持ち」を表し、
あなたが秘密を抱えていることや、失恋や病気を恐れていることを暗示しています。

・知人を襲う夢
あなたの強引なやり方が原因で、その人に迷惑をかける予兆です。
相手が恋人であれば、あなたの強引さが破局の原因となるでしょう。
また、片思い中であれば、今しているアプローチが強引過ぎるのかも。

・知人に襲われる夢
その人の存在がプレッシャーになっているのかも。
恋人に教われている夢の場合は、セックスに対する恐怖心の現れです。


殺す・殺される

誰かを殺す夢も、誰かに殺されてしまう夢も、
「邪魔なものを排除したい」というあなたの願望を反映したものです。
物騒な夢のように見えますが、頭を悩ませていた問題が解決するなど、
むしろ幸運の訪れを予期する吉夢です。

あなたが誰かを殺しているのであれば、
かなりストレスが溜まっている状態のようですが、
努力を続けることで、事態はいい方に進んでいくでしょう。
逆に、誰かに殺されている夢は、
その誰かがあなたに幸運をもたらしてくれそうです。

・親を殺す夢
身内を殺す夢は、自立したい願望の現れです。
親元から離れて独立するのにいい時期でしょう。

・恋人を殺す夢
恋人との関係がギクシャクしそうな予感。
二人の間のパラーバランスが崩れてきているようです。
対等になれるよう、十分な話し合いを。

・上司を殺す夢
仕事ぶりが評価され、ステップアップが近いことの暗示です。

・自分が殺される夢
あなたに協力してくれる人が現れるでしょう。
流血を見た場合は、金運アップも見込めます。
また「人が殺されるのを見た」夢でも解釈は同じです。

・恋人が殺される夢
ふたりの愛情が更に深まるでしょう。
ケンカ中であれば仲直りのチャンスです。


ほめる・ほめられる

ほめる夢もほめられる夢も、あなたがほめられたいと思っているために見る夢です。そんなことには心当たりがないという人も多いと思います。
違う言い方をしたら、ほめられたいと思っているというよりも、周りから見たあなたの評価に不満を持っていると言えます。つまりもっと高い評価が欲しいと思っているという事です。
ほめられて当然だと夢の中で感じていたら特にその思いは強いです。人からほめられるほどの成果を残すのはもちろんですが、自分のやったことをしっかりアピールして、あなたも誰かをほめることも大切ですよ。
また、誰かが誰かをほめている夢は、今のあなたは陰口を言われている可能性があります。
そして、思いもよらないことでほめられて照れていたらあなたが思っているよりも高い評価を受けている証拠ですので、もっと自信を持ちましょう。

無視する・無視される

何かを無視する夢は、その通り事実からシカトしたがっている証拠です。物事をあなたの都合のいいように見たり、そもそも判断を間違えていることを夢が警告しています。
無視してても良いことはないですし、いつかは向き合わなければならなくなるので、困っていたら周りの人の助けを借りたりしながら一つずつ解決していきましょう。
そしてあなたが無視される夢は、あなたが疎外感を持っているのではないでしょうか。もしかしたらそれは思い過ごしで、実際はそういったことは何もないかもしれません。
つまり実際に周りの人からシカトされていない時にも見ることがあるので、現実とはあまり関係が無いという事です。
ですが、なんとなく距離を感じたならもう少し自分をアピールしたほうがいいかと思います。

・好きな人から無視される
もっと愛される逆夢です。同棲とか結婚をするのに良い時期かもしれません。

乱暴する・乱暴される

性的な意味ではない乱暴をする夢は、あなたの邪魔、障害になる物が近くにいることを伝えています。
物とは、率直にあなたの嫌いな人がいて、その人が障害になっているかもしれませんし、甘い誘惑を断ち切れない自分の感情のことを指している可能性もあります。やりたいのにまだ先にならないとやることができない、時間が障害になっているとかもあります。
逆に乱暴される夢は、逆夢で物事がスムーズに進んで行く暗示です。
そうではなく、性的な乱暴をされる夢は、自分のことを被害者だと強く思っている表れで、乱暴をする夢は性欲が高まっていて危険なほどになっている証拠です。
間違いを起こしたというだけでは済まないので、絶対に辞めましょう。女性でも、適当な人に声をかけて一夜を共にするのは、あとあとトラブルになりそうなので辞めたほうがいいです。

遅れる

約束の時刻に理由なしで遅れてしまうと、自分に対する評価が下がってしまいます。夢では不安定な精神状態や、物事がうまくいかずに計画だおれに終わりやすいことを示します。
遅れる夢は、夢の中のあなたの焦りや緊迫感の度合いによって状況の深刻さが変わってきます。そのことを考慮すると、夢を解く手がかりになるので、出来れば覚えておきましょう。

・約束に時間に遅れる夢
何事も考えなしに安請け合いしないようにせよという警告を示します。

・電車やバスなどに乗り遅れる夢
出来そうにない無謀な計画や目標を立てているしるしです。結局、計画のようには達成できないで終わりやすいことを示します。
自分でも、潜在的にそのことを理解しているのかもしれません。

・電車やバスなどの到着が遅れる夢
金銭面での思わぬトラブルに注意する必要があります。楽観的に状況を考えるのはやめましょう。

押される

誰かに押されると不快な気分になります。夢では、現在の状況に息苦しさや圧迫感を感じていることを示します。
押される夢を見た場合は、自分の素直な気持ちを相手に伝える努力をしましょう。どっちつかずだと、関係がどんどんこじれていってしまいます。人間素直が一番です。

・異性に押されて、好きな人の前に飛び出す夢
あなたの勇気が、恋の成就につながるきっかけであることを示します。気になる子がいたら、思い切って告白してみてはいかがでしょうか。

・誰かに背中を押される夢
人間関係に不安になっている証拠です。特に、押されて倒れかかったら、下手な行動をするのはやめましょう。誤解を受ける可能性が高いです。

・目上の人に押される夢
両親の期待にプレッシャーを感じていのかも。

しおれる

夢の中のしおれた植物は、
落ち込んだあなたの精神状態を表しているものです。
また、心の疲れが体にまで悪影響を及ぼすこともあり、
体調を崩しやすい時でもあります。
ゆっくりと休養して、英気を養いましょう。

・花がしおれている夢
あなたの情熱が冷めてしまって、今の恋が終わることを暗示する夢です。
ただ、情熱が冷めるのには、何か特定のキッカケがあるわけではなく、
「何となく気持ちがついてこない」という場合が多いでしょう。
また、現在付き合っている相手がいない方の場合であれば、
自分に性的な魅力が無いことに悩んでいることの現れです。

・果実がしおれている夢
仕事への意欲がわかない時です。
気分転換を。


捕らえられる

あなたは周囲の人に理解されずに不安を感じていませんか?
もし、そう不安に感じているのなら、その不安や悩みがあなたを捕えるものとしてやって来て、あなたはその不安や悩みに捕らえられるのです。
また、体調が良くないときにも、捕らえられる夢を見ることがあるので健康面を注意してください。

・好きな異性に捕らえられる夢
なかなか告白する勇気がなく、どうしようかと悩む気持ちがこの夢を見させたのかもしれません。
その人に愛してもらいたいと思っていることを示しています。

・知らない異性に捕らえられる夢
セックスに対する願望が高まっていると言えるでしょう。

・誰かが捕らえられている夢
あなたは、周りの人は誰も私のことを理解してくれないと思い、自分はひとりぼっちだと感じていることを示しています。
他に、今あなたがおかれている状況や、周囲の対人関係に辟易して、どっか遠くに行ってしまいたいと思っていることを示す可能性もあります。
気分転換をして、あまり思い詰めないようにすることが大切です。

捜される

誰かに捜されている夢は、自分を強烈に主張したいと思っていることのあらわれです。捜している相手が異性であれば、あなたは片思いでつらい日々を送っているのかもしれません。

・捜されているとわかっているのに、自分から出て行こうとしない夢
人間不信に陥っている暗示があります。
しかし、あなたが思い込んでいるほど、周囲はあなたを理解していない訳ではないようです。
自分から進んでみんなの輪の中に入っていくことが良いでしょう。

・捜されていると思って名乗り出たら、捜されていたのは別人だったという夢
あなたの自信過剰やうぬぼれをあらわします。
調子に乗って失敗しやすいので要注意してください。

裁かれる

裁かれる夢は、自己批判や罪悪感といった心が深く関係してきます。あなたの置かれている現状を見直してみる必要があります。あなたの行動に待ったをかけているサインでもあります。新しいことにチャレンジしてみるのは控えた方が良いと言えるでしょう。

・好きな相手に裁かれる夢
相手にとって自分がふさわしい存在であるのか、不安に思っているでしょう。
あなたの心だけでなく、客観的に判断することが必要でしょう。

・無実の罪で裁かれる夢
周囲の人間と上手くいっていないことをあらわしています。
対人関係に自信を持てない、または周囲の人に対して不満や疑問を感じているかのどちらかであるといえます。
今までの関係性を見直してみることも大切かもしれません。

みぞれ

雨混じりのみぞれは、ふわっとした雪よりもむしろ冷たく感じられるものですね。
確実に道行く人たちの体温を奪っていきます。
夢にみぞれが出てくるのは、冷えた心の暗示です。
心が冷え切っているのはあなたかもしれませんし、あなたの周囲の人達かもしれませんし、両方なのかもしれません。

・みぞれの振る中で凍える思いをする夢
あなたを凍えさせている冷たいみぞれは、周囲の人達のあなたに対する冷たい応対を表しています。
さぞかしつらい思いをしていることでしょう。このままではあなたの心まで冷え切ってしまいます。
環境を変えて、みぞれの降っていないところへ退避するのもひとつの手ですよ。
あたたかい場所は、きっと見つかるはずです。

あきれる

自分があきれる時というのは、自分が思っていたことがそうではなかった時です。
誰しも一度は経験したことがあるはずです。
期待が大きかったほど、受けるダメージは大きいですよね。
そんな夢を見たあなたの状態は疲れ果てています。ゆっくり休息を取るのが必要です。
あなたの体から発せられるパワーが、ダウンしています。
気持ちにも余裕がないようです。注意力散漫になりがちなので、事故やけがに注意しましょう。
うっかり口をすべらせることも多くなりそうです。他人の噂話は控えたほうがよさそうです。

アドバイスされる

アドバイスされる夢の場合、夢の中にはあなた以外にアドバイスしてくれる「誰か」がいるはずですが、
この「夢の中でアドバイスしてくれている人」を通じて
夢、つまりあなたの脳が何らかのメッセージを送ってきているのです。
夢はあなたの脳が見せているものですから、つまり、あなたの深層心理からのアドバイスになります。
答えは自分自身の中にあることもあるのです。

・アドバイスされる夢
夢の中でされたアドバイスはとりあえず実行してみましょう。
何せあなたの無意識下からのアドバイスです。
あなたのことを一番よくわかっているのはあなた。
気付いていたけれど知らないふりをしていたことや、自分でも気付いてなかったようなことを踏まえた的確なアドバイスが聞けたはずです。
上手くいかずに悩んでいることがあっても、その言葉がきっと突破口になるはずですよ。

あふれる

あふれるということはあなたが何かしらの物事を抱えきれていないことを示します。
気持ちが高揚しすぎて感情をコントロールできなかったり、神経が過敏になっていたりしませんか?
手に負いきれず表に出さずにいられない想いを抱えてはいませんか?
もちろん、良い思いも悪い思いもです。

・水などが突然あふれる夢
あふれる水はあなたの心からあふれ出た想いです。
心の中に溜め込んだ不満や愚痴があふれ出てしまい
ささいなことからケンカに発展してしまう予感。
不満はあふれてしまう前にこまめに発散しましょうね。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事