2552語から診断する無料夢占い辞典

異性といい雰囲気なのになかなかの検索結果

23件の関連したキーワードが見つかりました。

灰色

白でも黒でもない混色の灰色は、
どっちつかずのあやふやさ、あいまいさの象徴。
そして、メンタル面では陰気さ、根暗、さみしさ、悲観性などを表します。
心身の状態が不安定で、何につけても自信が持てず、
精力も衰えているようです。
あなた一人の体調や心の状態の不調さだけでなく、
あなたの周りの環境、置かれている状況を反映し、
暗示している場合もあります。
そのメッセージは、仕事のしくじり、計画の頓挫、道徳からの逸脱、
悪い楽しみにふけって堕落する、みんなの動きについて行けず落ちこぼれる、
責任をとるのをいやがって逃げるなど、
見過ごすことのできない内容である事が予想されます。
しかし、逆に隠遁した老賢者のような、知恵や熟慮、
深い経験、熟練の技からくる判断などを象徴する場合もあります。
この場合は、思慮深い行動や冷静沈着な判断によって、
事態を打開し、好転させられる可能性を示しています。

夢の中では、いったい何が灰色でしたか? 
それによってメッセージの意味は違ってきます。
灰色だった物の項目も参照してください。
ただ、いずれにしても灰色にまつわる夢を見たら、
心身のコンディションについては十分心配りを忘れないでください。

夢の中で見る夢

酷い失敗をして落ち込んでたら、それは夢だった。夢の中で夢を見ている夢は、心の乱れを表していたり、関心事や心配な事など心になにか強く引っかかっている表れです。

・実際に起きた嫌なことや辛いことを見た夢は
その悪夢を夢だったと信じ込みたい気持ちの表れです。
しかし、逃げてはいけないという暗示でもあり、
正面からきちんと向き合わないと解決の糸口はつかめません。

・実際にしなければならないことをやっている夢は
あなたはかなり追い込まれていることを表します。
それに何も手を打ってないことへの警告でもあります。

・嬉しいことがあったり幸運をつかむ夢は
残念ながら、現実では逆の意味を持っています。
もっと前向きに頑張れば、
夢の中のようになるというメッセージです。

夜中

夜中や夜は、どちらも無意識の世界を象徴しています。
時間が遅ければ遅いほど、より深い部分の心の状態を表しています。
この夢は、自分の心の奥底にあるものに目を向けなさい、本当の気持ちに気づきなさいというメッセージなのです。

・夜中に異性と一緒にいる夢
夜中にあなたの隣に異性がいた場合、
近いうちに異性と親密な関係になることを暗示しています。

・夜中にひとりで行動している夢
夜中にひとりぼっちで行動している夢は、
あなたが孤独を強く感じていることを表しています。

・徹夜する夢
無理をしすぎて体が悲鳴を上げていることを暗示しています。
最近忙しくて、生活のリズムが乱れてはいませんか?
生活リズムを整えて、体調を崩さないように注意しましょう。

・夜中の嵐の夢
あなたの心の中に、自分でも気づかぬうちに不満がたまって渦巻いていることを暗示しています。
最近、学校や職場で嫌なことが続いてはいませんか?
気分転換をして、心をほぐしてあげましょう。

トナカイ

聖夜、夜空を飛んでいるトナカイをイメージしてみてください。
リンリンリンとベルの音が聞こえてきそうではありませんか?
トナカイの夢は「月」や「北」に関係があります。
また「活力」や「性衝動」など馬と同様の意味も持ちますが、
神聖さはトナカイのほうがよりあると言えます。
いやらしい感じではなく、ロマンチックなメイクラブ?!を暗示しているのかもしれません。

・美しい雪景色の中をトナカイのそりで進む夢
クリスマスと言えばサンタクロース。
サンタクロースの相棒と言えばトナカイですね。
ロマンチックな季節でもあり、街中がキラキラと輝きはじめ恋もしたくなってきます。
美しい雪景色の中をトナカイのそりで進む夢を見たら、それはあなたがドラマチックな恋をすることを予感しています。
白馬ならぬ、トナカイに乗ってあなたの王子様はやってくるかも!

泣かせる

誰かを泣かせる夢は、あなたの独りぼっちに感じてることを示しています。
周囲の協力がうまく得られなかったり、誰かに裏切られたり・・・
なにか過去のトラウマなどが原因でどこか心を閉ざしてしまうことはありませんか?
誰も自分のことを分かってくれない、
という思いから周囲との関わりを避けてしまいがちですが、
あなたを見守り、気にかけている人だっているはず。

・誰かを泣かせて困惑したり、おろおろする夢
人に対して疑心暗鬼になっているのかもしれません。
ほんの少し勇気を出して、自分から心を開いてみましょう。
最初の一歩は重たくても、愛情や友情が育まれていくきっかけになります。
あなたが思う以上にあなたに関心を持って、仲良くなりたいと思っている人はいるはず。
自ら積極的に人と関わっていくことで人間関係はぐっと楽に、よりよいものになっていきます。

カゴの中の鳥

「カゴの中の鳥」という言葉はよく耳にすると思います。
その意味の通り、あなたが抑圧された環境にいることを暗示しています。
あなたは今の生活に満足していますか?
本当は、大空に飛び立ちたいと思っているのではないでしょうか?

・カゴの中の鳥を見る夢
恋人のいるあなたは、恋愛に疲れてきているようです。
恋人の独占欲や愛情が強すぎはしませんか?
その反動で、あなたはもっと大空へ飛び立ちたいと思っているのかもしれません。
結婚などで環境が変わることも暗示する場合があります。

中吊り広告

電車やバスの中で時間つぶしに見る中吊り広告。
衝撃的なタイトルや有名人の私生活を暴くような内容に人は好奇心を抑えられません。
そんな中吊り広告の夢は他人をうらやむ気持ちのあらわれです。

・中吊り広告を読む夢
他人から羨望の眼差しで見られたいという願望があります。
ブランド品を身に付けて羨ましいと思われたい。
自慢できるステキな恋人がほしい。
でも何かを付加価値にすることで、自分自身の価値を高めることはできません。

・中吊り広告に知人の名前が載っている夢
他人と自分を比べては溜息をつく毎日ですね。
容姿、恋人の有無、収入に学歴。
それらを比べては、「○○さんよりも劣っている」と劣等感を抱いています。
「あなたらしさ」について考えてみませんか。
他人との比較ではなく自分の中のあふれる魅力に気づくことでしか人間は幸せを感じることができません。
しかし、それはなかなか難しい。
まずは自分の長所を1つ挙げてみて。
ほら、あなたの良さに気づいたでしょう?

失神

夢の中で失神してしまった時は、その夢は意識を失うほどの精神的または肉体的な衝撃を受けることを暗示します。
あるいは、ショッキングなできごとが起こったり、体調を悪化することを意味します。
ただし、これは一時的なものでしかなく、長期にわたってあなたを苦しめるようなことはないので、安心してください。

・職場で失神する夢
仕事において、心配事はありませんか?
仕事中に失神する夢をみたあなたは、近いうちに、仕事中にとても大きな衝撃を受けたり、体調を崩したりしてしまうでしょう。
もしかしたら、知らず知らずのうちにその遠因は芽生えているのかもしれません。
長期的なものではないので、重く受け止めすぎないようにしながらも、ふとした時に周りを見渡したり、考えてみる時間を作ってみるのもいいかもしれません。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事