2552語から診断する無料夢占い辞典

とどけてもらうの検索結果

4件の関連したキーワードが見つかりました。

おごる・おごってもらう

誰かにおごってもらう夢は予知夢かもしれません。
おごってもらうという言葉通りに、ご飯をおごってもらったり、何かプレゼントをもらう、おごるとかではなく予期しない臨時収入が入るとか、恋人が出来るとか、思いがけないラッキーなことが起こる可能性がかなり高いです。
思いがけない事ではなくとも、突然学校での成績が上がったり、モチベーションが上がらなかった仕事が上手く行くなど自分でもなぜ上手く行ったのか分からないような良いこともあり得ます。
そのため、おごってもらう夢は良い夢なのですが、自分が誰かにおごる夢は悪い夢というか心の中に不満に思っていることの表れです。
なぜかと言うと、実生活ではなく夢の中でおごるという事は、人から頼りにされたいとか、良く思われたいという願望があるためだと言えます。
現実で、自分が他人から大切にされていない。と感じているとそれが不満になって誰かに気前よくおごるような夢を見てしまうかと思います。


プレゼントをもらう

そもそもプレゼントは、好意や援助を象徴しているのです。
ですからプレゼントを受け取る夢は、くれた相手に対して、あなたが信頼感を持っていることを表しています。
その相手から認められ、愛されていることを、あなたはとても嬉しく思っているし、満足もしているはずです。

・愛する人からプレゼントを贈られる夢
愛が進展することを表しています。
また、あなたが相手の愛を受け入れる準備が整ったという意味でもあります。
でも、プレゼントの中身が空っぽだった場合、相手は思ったほどあなたのことを大切にしていないかもしれません。
軽い気持ちであなたに近づいた可能性があります。

・望んでいないプレゼントを受け取る夢
人間関係や仕事上でのトラブル発生の暗示です。
また、女性の場合は、妊娠を暗示していることがあります。

手紙をもらう

携帯やパソコンの普及によって手紙を書く機会が減りつつありますよね。
だからこそ大事にしたい手紙の文化。
時々、筆をとって手紙を書くというのはいいものです。
逆にそうやって書いてくれた手紙をもらうと嬉しく感じませんか?
夢のなかでは予知的な意味合いもあり、
手紙の夢を見たら現実で何かの知らせを受け取ったり、
音信不通だった知人や友人があなたに連絡してくる、
ということがあるかもしれません。

・中身の入っていない手紙を受け取る夢
あなたの人間関係に新たな広がりができることを示しています。
たまたま知り合った人のおかげでそこからどんどんつながり、友人や知人が増えるということもありそうです。
会合やパーティ、イベントなどに誘われてピンときたらぜひ行ってみましょう。

・はがきを受け取る夢
臨時収入が期待できそうです。
食事に行ったらご馳走してもらえたり、懸賞に当たるなんてこともあるかもしれません。
もし、はがきに切手が貼られていない場合は紛失物に注意しましょう。
手紙に悪いことが書かれていたとしても、あまり心配しなくて大丈夫。
むしろ、思わぬ幸運やうれしいハプニングが期待できそうですよ!

婚姻届

夢に書類が出て来るのは、ミスできない厳しい仕事が進行しているとか、提出物の期限が近いことを警告しているのが多いです。
婚姻届にもそれらの意味は含まれるので、公務員など婚姻届を処理する側の仕事についているなら気を引き締めて作業しましょう。
でもさすがに婚姻届に限っては、書面通り人生の新しい出発が近いという暗示をしている意味が強いです。
基本的に結婚には後戻りが無いですよね。そのため、結婚に関係なく捨てなければならないものが出て来る、人生の分かれ道が近いということを知らせている意味もあります。
今恋愛中ならその夢の通りに結婚をするか、反対にその人と別れるかの分岐点になるでしょう。
また、あなたが片思い中なら、そこが自分が告白するかどうかの分岐点になっています。分岐点と言う事は、いつまでも告白しないでいると、その好きな人が違う人と付き合い始めてしまう予兆とも言えますね。

・婚姻届を提出する
婚姻届を夢の中で提出するのは実際に結婚が決まるのではなく、恋愛に関する決意表明の一つです。過去の恋、危険な恋などを全て清算できる意味があります。
なので、一緒に提出しに行った人がいても現実には特に関係ない事です。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事