2552語から診断する無料夢占い辞典

リの検索結果

174件の関連したキーワードが見つかりました。

えり

シャツのえりが、アイロンでパリッと仕上がっていると気持ちの良いものですね。その見た目から清潔さや誠実さに惹かれる人もいるでしょう。
その反面、厳しさや固さも感じて敬遠する人もいるかもしれません。夢の中でのえりは自由の制限や、職務の象徴を表しています。

・夢の中でえりを気にしている夢
やたらとえりが気になるようなら、今取り組んでいる仕事を
成功させられるかどうかが、とても気になっている証拠です。
そして、その仕事に重荷を感じているのです。
慣れない仕事を戸惑いながらやっていたり、
向いていない環境の中で緊張していたり。
原因がわかれば、それに向けて改善することも必要です。

円周率

円周率とは、直径に対する比で記号はπで表す、3.14から始まり、誰もが一度は学校で覚えさせられる算数の無限小数です。
大人になっても覚えている人はどのくらいいるのでしょうか?夢の中で、この世界の法則を表す数字は、神秘性の象徴でもあり無限性の象徴でもあります。

・円周率を暗唱している夢
円周率の暗唱を、学校でやらされた経験がある人は多いのではないでしょうか。
どこまで言えるか友達と競ったり、または自慢したりとゲーム感覚で
遊びに取り入れたりすることもありますね。
夢であなたが、円周率を暗唱していたら、それは
自分の能力の限界を確かめようとしている意気込みの表れです。
それだけ今のあなたには、力がみなぎっている証拠です。
意欲的にいろんなことにチャレンジするチャンスです。

おり

おりに入る、入れられる。など、おりのイメージは囚われる、拘束される感じではないでしょうか?おりの中に入っている人や動物はあなた自身の象徴です。
人生の束縛といえば、結婚を思い浮かべる人もいるかもしれません。
このように結婚生活に関することを表すこともあります。
もし鳥かごの場合は、鳥かごの項目も参照してください。

・おりの中に入った猛獣の夢
猛獣は、あなた自身の象徴です。
おりの中で、もし暴れていたらあなたは何かの圧力を感じ、
そこから抜け出したいと、もがき苦しんでいる証拠です。
このままでは爆発寸前、大きなトラブルを起こしかねません。
原因を見つけて早めに開放してあげる必要があります。

かき氷

暑い夏、かき氷やシャーベットは冷たくておいしいですよね。
でも冷たいものをとることで、体は冷え切ってしまいますし、頭が痛くなってしまうことだってあります。
残念ながら、かき氷の夢はあなたの心が冷え始めていることを表しています。
言い換えれば、あなたの愛情が冷めかけていることを暗示しているのです。

・恋人とふたりでかき氷を食べている夢
お互いに愛情が冷めていることを表します。
最近、会話がちっとも弾まないわ、とか、彼に会うよりも友達といた方が楽しいわとか、
彼が自分の話をちっとも聞いてくれないのとか、思い当たることはありませんか?
もし、あなたにとって彼が本当に大切な人なら、この夢を見た時には気をつけてください。
このままでは、別れが近いかもしれません。

貸し切り

おしゃれなお店や遊園地や、もしくは飛行機などを貸し切りにするのって、
お金はかかるけど、誰でも一度はやってみたい!とあこがれることですよね。
楽しい場所や美しいものを独り占めしたい、と思う気持ちは誰にでもあると思います。
では、そのような夢を見た場合はどうでしょうか。
お店や乗りものを貸し切りにする夢は、あなたの心の中の独占欲や支配欲の強さを表しています。

・バスを貸しきりにして旅行する夢
たった一人で、バスを貸しきりにして旅行をしている夢の場合は、あなたの孤独感を表しています。
あなたは独占欲や支配欲が強すぎるあまり、孤立しているのではありませんか?
もう少し大らかな気持ちで人と接してみてください。
きっと、もっと楽しく過ごせるはずですよ。

荷造りする

引っ越しのために、荷造りしている姿は、あなたの、環境を変えてこれからは、違った生活をしたいという望みからきています。
すなわち、新しい自分を見つけたいというような変身願望が非常に強くなっていることをあらわしています。
引っ越しを目的に、後片付けや荷造りをしているのは、独立心が高まっていることを意味します。
自分自身で何かを決心したり、一人で何かを始めたりするための良いタイミングになるでしょう。
仕事の上では、独立して仕事を始めたり、転職して新しい仕事を始めるにはいいタイミングです。

振り子

休むことなく一定周期で時を刻み続ける振り子。
その動きの通り、循環する時の象徴です。
また、時計の場合と同様、あなたがしっかりと時間を守って行動できているかを見守っているという意味もあります。

・振り子が乱れなく触れている夢
正確に時を刻む振り子のように、あなたの生活は規則正しく行われています。
立てた予定も順調にこなし、粛々と自分のやるべきことができている状態です。
こういった日々の努力がいつか実を結ぶものです。この調子でいきましょう。

法律

法律は私達の社会を維持しているものであると同時に、私達の行動を制限するものでもあります。
そういった二面性を持つ法律は夢の中でも規律や規範を象徴するものであると同時に
あなたを束縛し、制限するものという側面を持ちます。

・恋愛に関わることであなたが法律を破る夢
法律の夢にはあなたの行動を制限するものという意味があります。
もし恋愛に関することであなたが法律を破る夢を見たのならば、あなたは現在恋愛関係で行動を制限されていて
それを不満に思っていて破ってしまいたいと思っているということになります。
彼氏の束縛が激しい、家の門限が厳しいといった物理的な制限から、
彼氏が積極的になってくれないのでこちらからもぐいぐいいきづらいといった精神的制限間で様々なものがあるでしょうが、
最後のケースくらいなら、もう少し大胆になってみてもいいのかもしれませんよ。

堀は外敵の侵入を防ぎ、また中からの逃走も困難にするという二面性を持っています。
内と外を隔てる堀は、そのままあなたと他者の間にある隔たりを表しています。
あなたと誰かの間を堀が隔てているとしたら、あなたかもしくは相手が隔たりを感じているということになります。

・堀を渡る手段が見つからない夢
堀の向こう側にいる人との関係が絶たれてしまうかもしれないというあなたの焦りや不安を表しています。
夢の中でいくら探しても見つからなかったからといって諦めてしまうのは早計です。
なくしたくない大切な人ならば、まずは現実世界で連絡をとるところから始めてみましょう。

掘り出しもの

バーゲンセールのかごの中にすごくすてきなデザインの服があったり、ずっと探していた絶版本が何気なく入った古本屋で見つかったり、
基本的に掘り出しものを見つけて嬉しくないはずがありませんよね。
というわけで、掘り出しものの夢は全体的に吉兆を表しています。

・掘り出しものを見つける夢
幸運のしるしを見つけたあなたには、そう遠くないうちにきっと何かしらの良いことが起こるでしょう。
本当に掘り出し物を見つけることができてしまうかもしれませんし、思わぬ臨時収入があるかもしれません。
また、全体的な運気が上がっている状態ですので、もしやりたいことや叶えたい夢があるのならば、行動を起こしてみるのもおすすめです。
きっと糸口が見つかるはずです。

松ぼっくり

秋の風物詩、ころっとかわいい松ぼっくり。子供の頃拾って遊んだ人も多いのではないでしょうか。
松は冬でも葉が落ちない常緑樹であることから若さや生命力の象徴とされていますが、
その種子である松ぼっくりもまた、永遠の命や豊かな実りを表します。
また、生命の源である種子を内包するところから男性器の暗示でもあり、繁殖力を表すこともあります。

・地に落ちた松ぼっくりの夢
地に落ちた松ぼっくりは、やがて芽を出し、長い年月をかけて大きな松の樹となります。
そうして生命の連鎖がつながっていく様子から、あなたの成しえた物事が確実に誰かや何かに影響を及ぼし、
確実に新しい何かを生み出すということを示しています。
世の中に無駄なことなど何ひとつないのです。

目盛り

定規やメジャー、量りなどに正確に刻まれている目盛りは物事の基準となるものです。
これがしっかりしていなくては人々は物の長さや重さを正しく認識することができません。
夢の中の目盛りはあなたの中での判断基準や価値基準の表れです。
目盛りがどの数字を指しているかにも注目してみましょう。
年齢などのあなたに関連する数字やラッキーナンバーだった場合、何かよいことがあるかもしれません。

・目盛りが消えかけていたり、はっきりしなかったりする夢
あなたの心に迷いが生じて、判断基準や価値基準が揺らいでいることを表しています。
自分にとって本当に大切なこと、優先すべきことは何なのか、もう一度見つめ直してみる必要がありそうです。

値上がり

ものが値上がりする夢をみることは、あなたの消費ぐせに対するいましめの夢という考え方ができます。
もしも、値上がりに関係する夢を見た場合は、
自分の、消費や行動に気のゆるみに関係していることを意味しますので、
浪費行動は勿論のこと、自分の行動や失言などにも十分に注意をしたほうがよいでしょう。
気持ちが開放的になっている時期ですので、しばらくは、必要なものだけに買い物を抑えたり、
人間関係でも必要以上に意見を言いすぎて、人間関係が悪くなることが無いように、気を付けたほうが良いでしょう。

値下がり

いろいろな物が値下がりする夢を見る場合は、精神状態が安定した状態であることを意味しています。

・自分が必要な物や欲しいと思っているものが値下がりしている夢
欲しいものが手に入りやすくなった状態を表し、幸運が手に入りやすくなっていることを示しています。
今まで躊躇していた、「新しいこと」や「踏ん切りがつかなかったこと」に思い切ってチャレンジしてみれば、今までなかなか見つからなかった課題解決への突破口も、みつかるかもしれません。

のこぎり

のこぎりの夢は、勤勉な状態を象徴しています。
そののこぎりが、しっかり手入れされてピカピカの状態であれば、あなたの日頃の仕事面や趣味、恋愛などへの取り組みが、前向きに行われていると考えられます。

・のこぎりで木や板を切っている夢
今後、あなたの行っている仕事や学業が順調に発展していくことをしめしていますので、将来のことが楽しみです。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事