2552語から診断する無料夢占い辞典

ルの検索結果

435件の関連したキーワードが見つかりました。

盗む・盗まれる

人の物を盗むと犯罪になりますよね。その通りに誰かの物を盗むと何かを失いますし、それが知り合いの物ならその人との付き合いが薄くなるサインです。
恋人なら近いうちに別れてしまいます。知り合いでは無い人の物を盗んだら、あなたの物を無くしたりする警告です。
なので、人の物を盗まないようにと思いたいですが、そうもいかないので、常に周囲に目を光らせておきましょう。
ですが、自分の物を盗まれても特に良いことはないですよね。本当に盗まれたらその物が返ってくるかさえ不確定ですが、夢で盗まれる夢を見たらとても良いことが起きる暗示です。
異性に何かを盗まれたらその人と恋が始まりそうです。特に、盗まれたものがあなたにとってとても大切なものだったら、とても深く長い恋愛の始まりかもしれません。
あなたの知らない人、顔が見えない人に何かを盗まれて困った夢は、臨時収入が入ったりプレゼントをもらえるなど、とにかく思いがけない貰い物が期待できそうですよ。


濡れる

あなたが濡れる夢を見たら運勢の変わり目が訪れる予兆です。ですが、部分的に濡れる夢はあまり良い夢では無く、その部分が関わる悪いことが起きる警告です。
たとえば、頭とか顔に水をかけられてそこしか濡れていない夢は、コミュニケーションに問題が起きて間違った情報を伝えてしまったとか、受験などであまりいい結果が出ないなどが考えられます。
足が重点的に濡れている夢は、あなたの生活と経済面についてトラブルが起きてしまいそうです。事故に遭ってしまって仕事に穴をあけてしまった。などがあるかもしれません。そうなると出費も大きいものになりますね。
もし一部分では無く体がびしょびしょに濡れた夢は大きな変化が訪れるようです。運勢がガラッと変わる予兆ということでもありますが、あなたの生活そのものが変化するのもあり得ますよ。
ですが、必ずしも良い変化が起きるとは限らないので、油断して過ごさずに気を引き締めてくださいね。


眠い・眠る

眠っているから夢を見るというのは誰でもわかると思いますが、眠る夢、眠っている夢を見ることもあり得るのです。そういった夢を見たことをある人はいるでしょうか。
この二つにはそれぞれ違う意味が込められています。
夢の中でスヤスヤとしっかり寝ている夢は、今の日常の中であなたが逃げ出したい問題が立ちはだかっているのではないでしょうか。
逃げ出したいけど絶対にやらなけばならない課題のような、シビアな問題があって心も体も疲れている状態になっているかと思われます。
逆に眠たいのに眠れていない夢を見たら、とても悪い兆候です。
先ほどの逃げ出したい困難な問題があるのはもちろん、寝ている時間がもったいないほど期限が迫っているなど、非常に厳しい状況に置かれているときに見ることがあります。
こういうときは、難しいですが寝ようという気持ちを夢の中で高めてみましょう。夢の中で眠るのも良い休養になるので、少しですが疲れを取ることが出来ますよ。

・恋人と眠る
恋人と一緒に寝ている夢は、相手のことを深く見ていない表れです。

・眠っている人を見る
あなたが眠っているのではなく眠っている人を見かけた夢は、あなたの頭が冴えている証拠です。頭の回転がとても良くなっているので、今辛くてもそれを切り開ける良いアイデアが思い浮かぶはずですよ


のぞく・のぞかれる

のぞく、のぞかれる両方ともあまり良いことではありませんが、人に対しての関心が高まっているために見る夢です。
つまり、あなたがその人のことを気になっているからのぞくのですし、その人があなたのことを気になっているからのぞかれるということです。
それは恋人とか友人などあなたの周りの人のことが多いです。もしかしたら、あなたの知らない人があなたのことをのぞいているかもしれませんが・・・。
いずれにしても、陰ながら見守っているという意味が強いのであまり心配しないでください。

・カギ穴からのぞく
カギ穴を覗き込んでいる夢は、恋人とうまく接することが出来ていないと、この夢を見るかもしれません。

・トイレをのぞく
他人の持っている財産が気になっている証です。誰かの持っているものが欲しいとか思っているときに見ることがあります。
なので、あなたがトイレに居てのぞかれている夢は、あなたが経済的に潤っている表れになります。

・風呂場をのぞかれる
心を少し閉ざしている表れです。周りの人はあなたにあまり近寄ることが出来なさそうではないでしょうか。そのままだと孤立してしまうので少しで良いので心を開いて会話してみると良いですよ。


ノックする

扉は二つの空間をつなぐ役割がありますが、その扉をノックしてから開けようとするのは、前向きになっていて気合いがはいっている表れです。
あなたの理想とか、自分のやりたかったことを叶えるためにアクティブに動き回るのにピッタリな時期と言えますよ。
ですが、ノックしたときの音、ノックの仕方によって意味が変わるので、よく思い出してみてください。

・軽快なノック
コンコンと小気味いいノックをしていたら、最初に書いた意味がそのまんま当てはまります。
あなたの夢がすぐに叶うというまでは行かなくても、その夢の完成形が徐々に見えてくる予兆になります。他には、今抱えている問題も前向きになっていることで良い方に進むかもしれませんよ。

・激しいノック
怒って叩きつけるようなノックの仕方だと、今ある問題が行き詰まっていて、そのノックのようにイライラしている証です。
必ずドアは開くので焦らず落ち着いて対処しましょう。


のぼる

階段ものぼる物ですし、木やはしごものぼる物ですよね。共通するのは上に行こうとすることなので、あなたがステップアップできる前兆になりますよ。
ですが足を踏み外したら転んで下に落ちますし、手を離したらあっという間に落下してしまうので、そういった気を抜けないことに対する不安が潜んでいるという意味もあります。
目覚めてからどういう夢だったのか、内容をよく思い出して見ましょう。

・階段を登る
一段ずつしっかり登って行っているのは、日常でもそのように着実に登っている証です。恋人がいるなら、お互いの愛が深まっていますし、仕事など努力していることがあったら、それはしっかり報われそうです。ちなみに登っている最中に1歩だけつまずいたとしたら、あなたの進む道とか、世界がガラッと変わる出来事が起きるかもしれません。
何歩もつまずいて思うように登れないという夢は、恋人と喧嘩するなど、着実には進めないという警告です。

・はしごを上る
はしごを上っていたら階段をのぼる夢よりも大幅なステップアップが期待できます。

・山に登る
登山をしているというスケールの大きい夢をみたら、あなたがとても長い歳月をかけて頑張ってきたことがついに達成、開花が近い証です。でも山は足元が不安定な部分もあるので、ぐらぐらするようなところを歩いていたら、まだまだ時間がかかって、努力が足りないことの表れになります。


乗る・乗り物

乗り物の夢は、あなたが今の状況から違う状況に行きたい気持ちが潜んでいるか、セックスをしたい気持ちが高まっているかの2つの意味が表れています。
今やらなければならないことからとにかく早く逃げだしたいと思う時に、あっという間に遠くまで行ける乗り物に乗っている夢を見ることがあります。
そして、セックスをしたい気持ちが高まっていると誰とでも良いと思ってしまうので、悪い危険な人とやらないようにと言う警告の意味があります。
また、今恋人がいる人も焦って関係を迫ってしまうと、逃げられそうなのでその警告でもあります。

・乗った乗り物が順調に動く
事態が良い方向に進んでいくサインです。

・乗った乗り物が止まる・発進できない
順調に動いているのとは反対に、なかなかうまく進んでいかないサインになります。
つまり順調にとまらずに乗り物が進んでいたら仕事も恋愛も順調に行きますし、乗り物が止まりながら少しずつしか進まなかったら順調にはいかず、苦労しそうという暗示になるのです。


ハゲる

遺伝によってこれからハゲるかもという心配をしている人も多くなってきましたが、もし夢の中ですでにハゲていたとしたら体力が落ちている証拠です。それはつまり、老化が始まっているという事です。
ですが、その老化とは古い考えをずっと持ち続けているために起こっているのも考えられるので、特に体調も悪くなくて心当たりがないなら新しい知識、文化に触れてみると心が若返るはずです。

・ハゲが治る
これから運気が上向きそうです。

・好きな人がハゲだった
好きな人がハゲていたら、その相手はあなたの理想とは違う感じの人かもしれません。

・つやつやの完全なハゲ
いわゆる光り輝いているスキンヘッドの人を見たら、ラッキーなことが期待できそうです。でも気持ち悪いとか嫌な印象だったら運気は下がっていきそうです。

・部分的なハゲ
部分的に髪の毛がなくなっていたら、あなたを悩ませるトラブルが起こる予兆です。特に仕事、学校に注意するように。


走る

夢の中でまで走っていたら、あなたのエネルギーや体力が有り余っていることを表しています。
一切疲れないで走っていたら、有り余るやる気と既にあなたが持っている実力で、目的が達成できるというサインです。
疲れてへとへとになりながらも走り続けて、さらにつまづいて進みたいのに全然進めていなかったら、やることがすべて裏目に出る警告です。一旦立ち止まって周りを見直してから再び走ってみましょう。

・だれかと一緒に走る
人間関係がうまくいっている証です。友人はもちろん、恋人との絆も一層深まっていきます。

・走ってもゴールに着かない
どれだけ走っても終わりが無い夢を見たら、今とっている方法が違っている可能性があるので、見直してみましょう。この場合も一旦ストップしてから、走り直してみるのをお勧めします。

・ゴールに駆け込む
無事にゴールまで走り切ったら、あなたの目的を達成するのが近いサインです。あともう少しなので頑張って下さい。


裸になる

夢で裸になっているのは、あなたの無意識のうちに潜んでいる本音を表に出したいと夢が伝えています。
わざわざ夢として出るのですから何か重大な出来事が起きる予兆とか、かなり大きいストレスがあって心の中の深いところから警告を発しているとも考えられます。思い当たる点があったらすぐに解決しましょう。

・裸の自分を恥ずかしく思う
裸でいることを恥ずかしく感じたら、本音を上手に伝えられなくて困っているかもしれません。セックスが嫌いになっているのも考えられますよ。

・裸で堂々と歩いている
逆に何の恥じらいもなく普通に裸で歩いていたら自己顕示欲が高まっていることが分かります。もっと目立ちたいとか、興味を持ってほしいという気持ちがあるかと思われます。

・知人が裸
あなたの知り合いが裸になっていたら、その人に関することを知りたがっている欲望が強いです。相手が異性だったら、その人があなたのことを好きになっているかもしれません。


1年の始まりの季節である春は、何かが始まったり眠りから覚めて復活できる表れです。新しい恋も始まるので、過去の恋をきっぱりと捨てると素晴らしい恋愛が出来るはずですよ。
また、何かが新しく始まるという事から未熟さ、幼さの意味もあります。つまりゼロからのスタートを切るには絶好のタイミングですが、完成までにはまだまだ長い時間が必要になるというサインです。
さらに冬を越えて春になる雪解けから、止まっていた時間が再び動き出す前兆でもあります。
諦めてしまった事を再びやり直すのも良いですし、もし、わけあってストップしていた物事があったら、思いがけない出来事によって動き出す可能性も高いです。
いずれにしても、新しい出発、成長という意味があるので、前向きに生きるとどんどん運気が上昇します。


春休み

春休みは、学生の休みの中でも特殊な休みかと思われます。新生活が始まるとか、学生では無くなって社会人になるなど、そういった新しいことに対する不安が高いのが考えられます。
新生活に対する緊張で逃げ出したいとか、楽しみだけど不安の方が大きいという時に春休みをいっぱい楽しんでいる夢を見たのかもしれないですね。
社会人の人で、単身赴任などが決まって職場が大きく変わる時にも同様のことが言えますよ。いずれにしてももう、その時を待つ事しか出来ません。落ち着いて乗り越えたらきっといい方向に向かうので負けないでください。
もし、そういった学生さんや社会人ではなく、特に新生活が始まりそうでもないという人が、春休みを満喫している夢を見たら今の生活から一旦休みたい気持ちが高いです。
無理せずに休養をとって心を休ませましょう。今の時代には厳しいですが、もし人間関係で悩みがあったならこの機会に転職を考えてみるのも良いです。


昼間

真っ昼間を歩いているのはとてもパワーとエネルギーがあふれている証です。活発になっていて自分でもすごく調子が良いと自覚できるほどではないでしょうか。
具体的には、10時ぐらいといった朝に近い昼なほどパワーがあふれていて、3時ぐらいから夕方にかかるお昼ならパワーが低めになっています。
なので、昼12時ピッタリならあなたの最高のパフォーマンスが思う存分発揮できるエネルギーが溜まっているということになりますね。

・暗くなる時間なのに明るい
昼3時どころか、夜11時とか日付が変わる0時なのに太陽が輝いていて明るかったら、おそらく何をやっても思い通りに行くほどのパワーを持っています。
でもそのパワーを過信するのはやめてくださいね。

・昼間に起きる
起きたらお昼で焦ったという経験がある人も多いと思います。
それは新しいスタートを切る暗示ですが、準備万端とは言えないうちにスタートしてしまうので最初のうちはなかなかうまくいかないようです。

・昼間に休憩や仮眠をとる
お昼に仮眠を取るような夢をみたら、これから疲労がたまって生活に支障が出始めるサインです。ベストパフォーマンスで活動するためには十分な休養も必要です。

・昼間なのに急に暗くなる
お昼だったのに急激に雲がかかるなどで暗くなったら、思いもよらないトラブルに巻き込まれそうです。事故に遭うとか、病気などに気を付けてください。


不安になる

夢で不安になるのは、実際に不安に思っていることがあるためとしか考えられません。ですが、真面目で几帳面だからこそ夢にまで出るという面もあります。
そういう人は出来るだけリラックスして寝る時ぐらいは心配事を忘れて熟睡するのを心がけるように。
と言えますが、逆に何の心配事もないのに夢で心配している夢を見たら、あまりにもお気楽に過ごしていることを警告しているために見たとも言えます。
楽観的に過ごすのは良いですが、トラブルに巻き込まれて面倒な事態になる可能性も高くなるので気をつけてくださいね。

・恋に対する不安
何か恋愛について不安になっている夢は、恋人を絶対に失いたくない気持ちがかなり強くなっている証拠です。また、恋人とケンカの種になるような事をしたのが不安になっているのも考えられます。
これらのことに不安にならず、楽に接することが長続きの秘訣。という夢からの暗示ですので、安心してください。


ぶつかる

何にぶつかるのかにもよりますが、やはりトラブルの暗示を意味しています。そのトラブル原因はあなたに潜んでいる不平不満によるものです。
つまり、自分では大して気にかけていないことでも心の中では許せておらず、何らかのきっかけで爆発する時が近づいているという事を夢で伝えているという事です。
人にぶつかったとしたら、当然人間関係にまつわるトラブルですし、柱や箱などの物にぶつかったらそれが表すことにまつわるトラブルが起きます。
これらに共通するのは、長い間深い因縁になるようなトラブルではなく、ちょっとした勘違いやミスから起こるいざこざなだけなので、そこまで心配することはありません。
それはどんなぶつかり方でも同じですので、安心してください。また、トラブルが起きる前にどうにかして自力で解決しようとするのも大いに有効ですよ。
そもそもあなたの持っている不満が、あなたの勘違いによるものだったと気付かされる出来事がトラブルとして起きるのも考えられます。


索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事