2552語から診断する無料夢占い辞典

妹 髪 匂い 嗅ぐの検索結果

6件の関連したキーワードが見つかりました。

その人の印象を大きく変える髪の毛の夢には、
あなたの人生を大きく変えるメッセージが込められています。
また、夢の中の髪型は、あなたの生活態度を表すこともあり、
きれいに整った髪は、規則正しい生活を表す一方、
ボサボサの髪は、不規則な生活を送っていることを暗示しています。
思い当たる節がある方は、生活習慣の見直しを。

・髪を切る、整える夢
新しい自分に生まれ変わる、という決意の表れです。
何事にもフレッシュな気持ちで臨めるでしょう。

・ツヤのある、美しい髪の夢
新たな恋の訪れを暗示しています。
恋愛中の方は、恋人との関係がさらに進展するでしょう。

・髪が抜ける夢
健康状態が悪化する予兆です。
健康診断を受けてみるといいかも。

・髪がハゲる夢
大切なものを失う暗示です。
近い将来、何らかの障害が待ち受けている可能性も。
→「ハゲる」参照

・金髪になる夢
知的好奇心の高まりを表しています。
新しいことを勉強するのに最適な時期です。
あるいは、危険な恋への憧れを表している場合も。

・白髪になる夢
思いがけない事故やトラブルの暗示です。
慎重な行動を。

・髪が上手くまとまらない夢
対人関係が上手くいかなくなるかも。
落ち着いた態度で人と接して。

・髪を染める、髪が汚れる夢
間違った方向へ進んでいることへの警告です。

・知人の髪が乱れている夢
その人に対する不信感や嫌悪感の現れです。
→「シャンプー」参照

匂い(におい)

動物の嗅覚は、自分の身に迫っている危険をかぎ分けるものであり、
夢の中で感じた匂いは、将来あなたの身に起こる出来事を暗示するものです。
その出来事が良いものか悪いものか、一概に判断はできませんが、
基本的に、夢の中でいい匂いをかいだのであれば幸運が、
イヤな匂いをかいだのであれば不運が訪れる可能性が高いでしょう。

・自分がいい匂いを発している夢
あなたの性的な魅力が高まっていることを表しています。
素敵な恋人が現れるかもしれません。
ただ、匂いが強すぎる場合は、恋愛に対して入れ込みすぎている証拠です。

・おいしそうな匂いがする夢
思いがけない幸運の予兆です。

・花などの、自然な甘い香りの夢
全体的な運気アップの兆候ですが、
特に友情面、恋愛面は絶好調となるでしょう。

・腐敗臭がする夢
面倒なことを押し付けられたり、不快な思いをするなど、
人間関係で何かトラブルがありそうです。
苦手な人とはできるだけ距離をとった方がいいでしょう。


姉妹

実際に姉や妹がいる方の場合は、その人のことを表す可能性も高いですが、
多くの場合、夢の中の女きょうだいの姿は「あなた自身」を表しています。
ただ、彼女達が表しているのは「あなたが表には出していない部分」です。
また、姉は「ハイレベルな能力」、妹は「繊細さ」を表すものでもあります。

・姉妹とケンカをする夢
心の中に何かしらの葛藤を抱えているようです。
ただ、その原因は近い将来消えてなくなるでしょう。

・姉妹が死ぬ夢
あなたの中のイヤな一面が消えること、
ひいてはあなたの成長を表します。
実際に姉妹がいる方の場合は、
彼女達から嬉しい知らせが届く予兆です。


髪を切る

季節の変わり目や人生の転機には髪型を変えたくなる、なんてことはありませんか?
髪の毛を切る、という行為はおしゃれ心だけでなく、深層心理とも密接な関わりがあるようです。
夢では、現実から逃れたい、現実を忘れたい、と思っていることを意味します。
恋の終わりを予感しているなんてことも。恋人がいる場合は、心の中で別れを決めている、
という気持ちかもしれません。

・髪を切ってさっぱりしたという夢
近いうちに、あなたの身の回りで変化が起きる暗示です。
新しく生まれ変わる、新しい出来事がある、ということも意味しているので、
たとえそれが困難なことでも一歩踏み出してみることが後々のラッキーにつながります。
勇気をもって進みましょう。

・切りたくないのに切ってしまう夢、髪を切って失敗する夢
何らかの事情があって嫌々ながら髪の毛を切ってしまう、
あるいは希望通りの髪型にならず失敗してしまう夢、というのは現実が希望通りにならず、
不本意な結果になってしまうことを表します。

髪型を変える

失恋をしたら髪を切るという行為があるように、夢の世界でも、逃避願望や変化刺激を求めていることの表れになっています。
あなたは最近失恋したり何かショックなことが起きたばかりではないでしょうか?

・髪型を変える夢
髪をバッサリと切ったら、別れの予感です。
それも、あなたから別れを言い出す可能性が高いでしょう。
髪の色を染める夢は、恋愛に対して積極的になってきているあかし。
しかし、恋愛にのめりこみすぎるのは禁物ですよ。

嗅ぐ

何かの匂いを一生懸命嗅いでいる夢は、あなたの探究心や好奇心が、いつにもまして大変高まっていることを示しています。
今あなたは何か新しいことを始めようとしているのでしょうか。
あるいは、何か重要な判断を下さなくてはならず、そのために一生懸命に裏付けとなる事実を集め、考えをまとめようとしているようでもあります。
ところで嗅覚は古い記憶とたいへん結びつき易いもので、あなたの無意識は、夢を通じて何かを思い出させようとしています。
おそらく幼い時の経験などに根差した大切な何かを、今思い出す必要があるのでしょう。
そのことが、あなたがこれから新しくやろうとしていることのヒントになるのかもしれません。
ただ、これを無理に思い出そうとする必要はありません。
脳はあなたが眠っている間にも一生懸命にセンサーを働かせ、記憶に検索をかけて、答えを探っています。
近いうちに、ああこれだったのかと謎の解けるときが必ず来ます。
問題に対処するのはそれからでも遅くありません。
冷静に問題を見つめなおし、間違いのない判断ができることでしょう。

索引から検索

新着夢占い

人気の検索キーワード

カテゴリから検索

Pickup!特集記事